見出し画像

「チキショー」って言ったことありますか。


2024年5月24日(金)

昼間に散歩すると、なんか気分が違う感じがする。
1日中研究室にいるのが嫌だから、昼に1回は外に出て昼ご飯でも食べるようにしてるんだけども、外でも、ベンチに座ってるよりも、とぼとぼ散歩している方がなんか気分が良い。
やっぱ体を動かすのが良いということなんだろうか。
最近はランニングも全く出来ていないので、再開したい・・・。

街ですれ違った男女が「チキショー」について話していた。
女「チキショーいいよね」
男「オレもチキショー言いたい」
オレも言いたいわと思って調べたら、想像通り「チキショー」は「畜生」の音変化らしい。
ただ、大阪弁話者の自分にとって「チキショー」という響きはかなり違和感があって、これは絶対に大阪弁(と言うか、もっと広く関西弁)には無い響きだな、という印象がある。
この辺はネイティブでない人には分からないかもしれないし、上手く説明出来る気もしないが、とにかく関西には無い響きだ。
理屈は分からないけど、体に染み付いているこういう感じは気持ち良い。
という訳で、「チキショー」と言うには少し無理をしないといけないようだけども、頑張って使ってみたいと思う。

肉体疲労にひぃひぃ言いながらも一週間乗り切ったような、かわしただけのような、そんな感じだ。
週末に色々進めたい。
色々やることはあっても、1つずつしか出来ない。
千里の道も一歩から。
問題は分割せよ。
がんばれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?