マガジンのカバー画像

📚俺が好きな名言・格言集

28
偉人などの名言・格言、または歌詞を投稿したものを集めました。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

ーあらゆる芸術の士は、人の世をのどかにし、人の心を豊かにするがゆえに尊い。ー
【夏目漱石】


物質的に豊かにするのが理系なら、人の心を豊かにするのは、芸術や文学的なもの…文系かもしれないね。

ーいつか空の飛び方を知りたいと思っている者は、まず立ちあがり、歩き、走り、登り、踊ることを学ばなければならない。
その過程を飛ばして、飛ぶことはできないのだ。ー
【ニーチェ】


画像の絵は《空の鳥》。ルネ・マグリットの作品で、制作年は1966年。この鳥は、飛行機の隠喩でもある。

ー悪とは何か?
弱さから生じるすべてのものであるー
【ニーチェ】


弱い人間は自分のコンプレックスや劣等感を紛らわせるため、他人を攻撃し、優越感を感じて安心しようとする。
…つまり、悪とは己の弱さに向き合わず、弱さを他人への攻撃に変えた者である。

-軽蔑すべき者を敵として選ぶな。
汝の敵について誇りを感じなければならない。-
【ニーチェ】


"敵として認めない"誇り。
相手にする必要すらないって奴だね。

-人間関係は「相手に期待しない。相手を変えようとしない」の修行-
【斎藤一人】


自分の考え方次第でいくらでも、物事の見方は変わるしね。

-在りし日の己れを愛するために
想い出は美しくあるのさ
遠い過去よりまだ見ぬ人生は夢ひとつ叶えるためにある-
【"明日晴れるかな"の歌詞/桑田佳祐】


この歌を聴いた時、本当に感動したんだよね。

-いつまでも心に刻んでくれ。君は自分が思うより勇敢で、見た目より強く、自分が考える以上に賢いということを-
【アラン・アレクサンダー・ミルン】


アラン・アレクサンダー・ミルンは、クマのプーさんの作者だね。

-物語の知られざる側面を明かすとき、崇高な道徳心が最高の知恵であることに気付くであろう。-
【コナン・ドイル】

-多くの人が、話上手だから人との関係は得意だと思っている。対人関係のポイントが聞く力にあることを知らない。-
【ピーター・ドラッカー】

-活動的な馬鹿より恐ろしいものはない。-
【ゲーテ】

-人は生まれながらにして貴賤貧富の別なし。
ただ学問を勤めて物事をよく知る者は貴人となり富人となり、無学なる者は貧人となり下人となるなり。-

-人に貴賤はないが勉強したかしないかの差は大きい。-

【福沢諭吉の『学問のすすめ』より】

-さっさと切るべきプライドを
一つも捨てずに成し遂げる-
【"インザバックルーム"の歌詞/Syudou】

-人間には、裏切ってやろうと
たくらんだ裏切りより
心弱きがゆえの
裏切りのほうが多いのだ。-
【ラ・ロシュフコー】

-人間は一人一人を見ると
みんな利口で分別ありげだが
集団をなせばたちまち
バカが出てくる。-
【シラー】