見出し画像

千本目 毎日書くは 暇人か たとえそうでも 役立つ記事を

近所の公園を散歩する。気が付いたら1000本も書いてしまった。もともとは月に10本がノルマである。だが、他所からの移住組だからなのだろうか?そんなペースではとても情報を紹介しきれないと思った。外から見たらそんなに話題がないような田舎に見える町かもしれない。だが中に入り込めば1日2本も足りないくらいの情報量があるのだ。

散歩道の先にあるのは青色に染まるアジサイである。アジサイをじっくり見ながら考えた。アジサイは酸性の強い土壌では青色になる傾向があるという。そういえば、以前別の場所では逆に青色の紫陽花を見なかった。だからアジサイからその下の土壌がわかるというのだ。面白い考察だと思いつつ、近くの池の前に来た。

noteでも毎日書くのは難しい。にもかかわらず気が付いたら2021年9月16日から今日まで1日も休まなかった。そう考えると暇人なのかもしれない。いや暇人に見えてもそんなに暇ではない筈である。まあ大事なことは役立つ記事を書く事だろう。多分明日も書くから1001本目は確実だ。

千本目 毎日書くは 暇人か たとえそうでも 役立つ記事を
(せんぼんめ まいにちかくは ひまじんか たとえそうでも やくだつきじを)

今日の記事「毎日書いて1000本目の記事」を参考にしました。

#短歌
#今日の短歌
#小説
#この街がすき
#移住3年
#1000本
#青いアジサイ
#寺ヶ池公園
#富田林
#河内長野
#南河内
#奥河内

この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,466件

#この街がすき

43,617件

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?