Minami

読書 / 香港好き / 動物好き / 英語学習 / ジョギング / アート /

Minami

読書 / 香港好き / 動物好き / 英語学習 / ジョギング / アート /

記事一覧

私のどうしてもやりかったことは「読書」だったこと

私は今、イギリスに住んでいる。 今後もしばらくはここに住んでいるんだと思う。 なるようになればいいと思う。 日本に生まれ、日本で育ち、日本で働いていた。 ちょっと…

Minami
1年前
7

私の「世間と関わる」ということ

私は注目されるのが苦手。 でも人付き合いは好き。 得意ではないけれど、好き。 必ずしも得意なものが好きとは限らない。 逆も然り。 会社に所属しなくなった私にとって…

Minami
2年前
4

私の朝ごはん

私の朝ごはんはいつも14時ごろ。 (起床時間は8時半) それなら、朝ごはんと言わず、ブランチと言うべきか? 食パンは、ベーカリーマシーンを使って焼く。 Panasonic製の…

Minami
2年前
15
私のどうしてもやりかったことは「読書」だったこと

私のどうしてもやりかったことは「読書」だったこと

私は今、イギリスに住んでいる。
今後もしばらくはここに住んでいるんだと思う。
なるようになればいいと思う。

日本に生まれ、日本で育ち、日本で働いていた。
ちょっとしたきっかけで英国に引っ越した。そしてもうすぐ10年が経つ。

私の英語レベルはB2ぐらい。
渡英当初は、B1ぐらいだったと思う。
オフィスで5年働いたけど、やっぱりコミュニケーション能力は低めだった。事務職としては、ぎりぎり通用するぐ

もっとみる
私の「世間と関わる」ということ

私の「世間と関わる」ということ

私は注目されるのが苦手。
でも人付き合いは好き。
得意ではないけれど、好き。

必ずしも得意なものが好きとは限らない。
逆も然り。

会社に所属しなくなった私にとって、人と繋がれるところって?
どこだろ。

友だちとはたまに話す。
ご近所さんともたまに話す。お茶したりもする。

私は今、outputとinputのバランスが悪い気がする。
圧倒的にinputの割合が多い。

ふむ。どうしようかな。と

もっとみる
私の朝ごはん

私の朝ごはん

私の朝ごはんはいつも14時ごろ。
(起床時間は8時半)
それなら、朝ごはんと言わず、ブランチと言うべきか?

食パンは、ベーカリーマシーンを使って焼く。
Panasonic製のマシーンを使っている。
日本製ではないけれど、かなり上手に焼けます。

白小麦粉8割、ホールミール2割の配合の食パン。
ひまわりの種、レーズン、かぼちゃの種もたっぷり入れる。
めちゃめちゃ美味しいです。

この食パン生活をか

もっとみる