マガジンのカバー画像

勉強になるnote集め

182
素敵なクリエイターさんたちの勉強になるnoteを集めています!文章術や考え方、おいしいものの作り方などなど✨
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

noter必見!センスや個性より、クセのない文章を書くためのライティング164テク|【読…

結論。「読解力」も大切だが、「わかりやすい文章を書く力」も大切です。 どうも、あなたのキ…

仕込みは5分。パンチェッタ、作りましょ!

こんばんは!3日ぶりのnoteです。 毎日、ごはんを作ってしっかり食べて元気に過ごしております…

お互い様ブランディング「窓18ギャラリー」のトリセツ

けしゴムを つくったから えんぴつを つくったんだ と おばかさんが いった えんぴつを …

吉田裕枝
3年前
125

書かない人は、書けない。

ああ、この話はあんまりしてこなかったかもしれない。 いまからちょうど25年前、ぼくは福岡に…

古賀史健
3年前
2,038

1000円で始められる手挽きコーヒーの世界/ダイソー・コーヒーミルレビュー

お疲れ様です。 会社に行っていない期間が長くなってきたので、 これ、もう行かなくてもいい…

コーヒー、お茶、だしの共通点

コーヒーが好きです。 自分で豆を挽き、お湯を注ぐポットを揃えて、コーヒーを淹れていたこと…

26

ほんとうは……怖~い源氏物語(1)

2021年5月8日のみこちゃん記「分かりやすい文章を書くことへのためらい」にインスピレーションを得て、突然『源氏物語』冒頭の一行の授業をやることにしました! 源氏物語の冒頭は深~い霧のような謎に包まれているのです。そもそも紫式部の生きていた時代「源氏」って何? わたしたちにはイメージしにくいのですが、藤原道長に骨抜きにされ、力を失い、飾り物にされた天皇を連想させる言葉なんです。 藤原絶頂期に『藤原物語』ではなく、なぜ彼女は『源氏物語』を書いたのでしょう。ヒットラー全盛期

各々の志向や性質に合った働き方を考える

4月という新生活・新年度の1ヶ月を経て、G.W.直後でもある現在、 僕自身の「こんなに働いたの…

外干し派も必見?雨でも部屋干しで洗濯物を早く確実に乾かすコツ

完全部屋干し派の宇佐兎三です。備え付けの浴室乾燥機なんてないのだけれども、2時間半〜3時間…

【本を出す】本のデビューに王道なし。文庫書き下ろしという道はいかが?

本を出したいと思う方には、 長年にわたる願望があり、 どんな出版社で、 どんな媒体で「形」…

【読書】我が身に強い、芯を作れ〜アートの重要性〜

人生を変えたと自ら気づける本に 出会うことは多くはないですが、 皆無でもありませんね。 先…

調べ物は、「コトバンク」から

最近、気になる言葉があると、コトバンクで検索することが、習慣になりつつあります。 https:…

19