見出し画像

#716. 自分に与えていないものは他人からも受け取れない

こんにちは!
南米アルゼンチンより、Mimiです。


「私ってなかなかいいじゃん!」

自分で自分にそう思えていないと、
他人からも「あなたっていいね!」と
言ってもらえることはないでしょう。

仮に言ってもらえたとしても、
お世辞にしか聞こえなくなってしまい、
褒め言葉を素直に受け取れません。


「私は私のことが好きっ!」

自分で自分にそう思えていないと、
他人からも「あなたのことが好き!」と
言ってもらえることはないでしょう。

仮に言ってもらえたとしても、
自分が好きでもない人(自分)を好いてくる
その人はどうかしてると思ってしまいます。


「私は私のことを信じてる!」

自分で自分にそう思えていないと、
他人からも「あなたを信じてる!」と
言ってもらえることはないでしょう。

仮に言ってもらえたとしても、
自分が信じられない人(自分)を信じている
その人のことが信じられないと感じてしまいます。



このように、自分で自分に思えないことは、
他人からもそう思ってはもらえません。

仮にそう思ってもらえたとしても、
せっかくの褒め言葉も好意も信用も
受け入れられない(受け取れない)でしょう。


それなのに私たちはほとんどの場合、
自分にいいねと思えていないとき、
自分のことが好きでないとき、
自分のことが信じられないときに限って、
他人からそう言われたいと求めてしまいます。

自分でそう思えないから、
他人からそう言われれば認められた気になれる、
安心できるだろうと期待しているのでしょう。


ですが、実際はそうはなりません。

そもそも、褒め言葉も好意も信用も、
自分で自分にそう思えていないときに
仮に他人からもらえたとしても、
素直に受け取れません。

受け取ったつもりでいても、
他人からもらったものは長く続かず、
一瞬しか自分を満たしてくれないのです。

そうなると、
「もっともっと」「クレクレ~!」
と、他人に求めるばかりのクレクレ星人に
なってしまう。。。ということに、
心当たりがある人も多いかもしれません。苦笑


私自身がまさに超人級のクレクレ星人でしたが、
(超人級ってナニ?w)
他人に求めていたそれらを
自分で自分に与えてあげる練習を
積み重ねることで、少しずつ変わっていきました。

小さなことでも自分にいいねと言ってあげる。
自分のことが好きになれるような選択をする。
自分のことを信じられるような行動をする。

そういうことを日常からコツコツとやることで、
私はそれらを他人に求める気持ちが
薄れていったことに気が付きました。


褒め言葉も好意も信用も、
自分で自分に与えてあげると、
わざわざ他人からもらう必要がなくなったのです!

自分で自分に与えていなかったから、
他人に求めていただけだったんですね。。。苦笑



さて。
あなたは、自分で自分に褒め言葉、好意、信用を
与えてあげていますか???

それらを他人からもらいたい!と思っているうちは、
まだまだ自分で自分に与えることが足りていません。

他人からもらわなくても平気だと感じるくらいまで、
自分で自分に与えましょう。

一生あなたと一緒に生きていくのは、
他人ではなく、あなた自身なんだからね(^_-)-☆



▼こちらも合わせてどうぞ

今日も、あなたを応援していますね!

Mimi






~多くの恋愛に悩む女性が、巷に溢れかえる男性心理や恋愛テクニックに疲れています~
21日間の無料オンライン講座「愛トレ21」では、そんな相手のことを考えてばかりの女性が自分自身と向き合い、自分を愛し、他者からも愛されるようになるための心のレッスンとトレーニングを、21日間毎日<無料>でお届けします。
自分が自分らしくいるだけで理想のパートナーと引き合い、愛し愛されるような「心の在り方」にあなたも整えていきませんか?
恋愛コンサルや心理カウンセリングを受けても変わらなかったという多くの方が、この講座にて心の変化を体感されていますよ!
「愛トレ21」への無料登録は以下の記事からどうぞ↓↓↓

◆35歳からの内側(心)を整える恋愛・結婚成幸<実体験ストーリー>「35歳で地球の裏側に来てまで失恋した私が5カ月で理想の結婚相手に出会うまでにやった心を整える10のこと」↓↓↓

▼Mimiのラジオチャンネル「33歳からの恋愛・生き方の本質」


記事を気に入ったら、ハートマークのリアクションやサポートで応援していただけると、とても励みになります!あなたとのご縁に感謝します。