見出し画像

文章を書くのに「文才」はいらない

「文才」という言葉を度々耳にします。

「自分には文才がないから、文章がうまく書けない」と思っている人もいるでしょう。

そこに私がバチコーンとビンタをしたい。

「文才がない」って気付けるほどたくさん文章書いたのかよー!!!!!

って。

「文才」というのは実際に存在するのかも知れません。

でも、たくさんの経験をして、たくさんの文章を読んで、たくさん書くことで、生まれ持ってくる「文才」と同じくらいのスキルを得られると信じています。

たしかに、他の人のうまい文章を見て「アッ! 嫉妬!」ということはわたしにもあります。

特に文芸サークルにいたときは、同級生が紡ぎ出す美しい物語に度肝を抜かれたこともあります。

でも、それが「文才」だとは思いません。

だって、それは「才能」じゃなくて「努力」の賜物だからです。

「はっきりと言っておこう。自らの才能を問う人は、”諦めの材料”を探しているだけだ。もっと言えば夢をあきらめる"言い訳"を探しているだけだ」

これは、古賀史健さんの『20歳の自分に受けさせたい文章講義』のなかの一文です。

文章に限らず、「才能がないから書けない」と嘆いているあいだは何もできないということ。

大事なのは、「文才がない」のを認めたうえで、書き続けることです。

最初は、読むのも嫌かもしれない。他の人と比べて落ち込むかもしれない。

そんな「才能がない」場面にぶち当たっても、どうか筆を置くことをやめないでください。

書き続ければ絶対に書けるようになるから!



サポートは牛乳ぷりん貯金しましゅ