マガジンのカバー画像

#書く習慣 ノートブック

3,665
みなさんの『#書く習慣』にまつわる感想やアウトプットをまとめています。みんなでいいねやフォローしあえる場所になりますように。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

【宣言】今年もやります!〜「書く習慣」1ヶ月チャレンジ 〜 

明日からいよいよ夏休み。 近隣校では、今日から夏休みのところが多く、「なんでやねん!」となっているのは2年連続2回目のこと… そんなことはさておき、37日間の夏休みを有意義に過ごすためにも、「書く習慣」1ヶ月チャレンジに今年も取り組んでみようと思っています。 ※「書く習慣」1ヶ月チャレンジとは、いしかわゆきさんの『書く習慣』という書籍で紹介されているもの。 とはいえ、上の画像のテーマは一度書いてしまっているので、そのほかのテーマを自分なりに考えて書く習慣を身につけることが

『書く習慣』1ヶ月書くチャレンジ Day7 「最近悩んでいること」

こんばんは、たこしです。 夏休みで学生さんがお休みだからか、電車がやや空いていますね。 夏が好きなので、子供の頃は夏休み大好きだった記憶があります。(宿題は最初張り切って計画を立てるものの、少しずつ溜まっていき、最終的にまとめてやるタイプだったので最後の1週間は本当に辛かったです) いしかわゆきさんの『書く習慣』の1ヶ月書くチャレンジ、7日目の今日のテーマは「最近悩んでいること」です。 *今後の方向性 来年、時短勤務が終わるタイミングで、仕事を辞めようかどうしようかを考

スキル・ツテ0の私が、趣味だった「書く」を生業にするまで。

どうも、パラレルワーカーのみきてぃです。 「パラレルワーカー」といいつつも、実は私がやっている仕事の8割はライター業だったりします。 特に最近知り合った人は、みきてぃ=ライターのイメージを持ってくれてる人も多いのではないでしょうか? これまで「もうええわ!」というほどnoteに書いてきましたが、実はライター業は私のキャリアの中で1番歴が浅く、まだライターデビューしてから1年ちょっとしか経っていません。 しかも、はじめた当初はツテもスキルも0。 もちろん、スクールにも通

最近悩んでいること 【1ヶ月書くチャレンジDAY7】

1ヶ月書くチャレンジ、7日目のテーマは「最近悩んでいること」。 ※「1ヶ月書くチャレンジ」とは、いしかわゆき(ゆぴ)さんの著書「書く習慣」のワークで、1ヶ月間お題に沿って書くことにで文章を書くことに慣れようというものです。 1日空いてしまったけど、気にせず続ける。 最近悩んでいることかあ。 子どものことはもちろん悩みの種ではあります。 将来のこと、お金のこと。 特にうちは超低出生体重児で生まれているので、発達の遅れなども気になるところ。小学校は普通学級に行けるのかなあと

書き続けられる人になりたい

こんにちは!さっこです。 前回のnoteに毎日少しずつスキをもらえて嬉しいです! で、こちらの記事のタイトルに「やりたいことがわからない」とつけました。 今後の仕事を考えていく上で、自分の軸がわからなくなってしまった、という意味だったんですが、よくよく考えるとやりたいことはあるんですよね。 その一つがnoteを書くこと。 いつか文章を書くことがお仕事の一つになったらいいなぁ…というぼんやりとした憧れ。 その練習も兼ねてnoteを習慣にしたい!…と思っているけれどなか

「30日書いてみて、気づいたこと」#書く習慣 Day30

暑いときでも、食欲だけは失わないあまねです。 今夜は養殖うなぎで、簡単なうな重を。 パワーは、なんぼあってもいいですからね。 さて、本日で#書く習慣1ヶ月チャレンジ も最終日。 30日めを迎えることができました!! 1日めから今日までの記事は、マガジン🔗からどうぞ↓ 30日書いてみて、気づいたことそもそも、#書く習慣 をはじめるにあたってルールを決めていました。 それは「文章を自由に書く」ことです。 心の声をそのまま文章にするようにした結果、やや話し口調な文章が多く

noteが人を連れてきてくれる

アメーバブログ(アメブロ)とか、mixiとか、デコログとか、 わりと時代に沿って、「書く」というサービスを楽しんできた人生だったと思う。 そういうサービスに触れる前は、せっせと自分でノートに日記を書いたり、友達と交換ノートをしたり。今も、このnote以外に、ほとんど毎日スケジュール帳に簡単な出来事や感情についてメモしている。 本当はnoteも毎日更新したいほど日々書きたいことがあるけれど、 時間がないので休みの日に書くようにしている。 全く苦にならないし、楽しいし、スキやコ

¥300

なんでもない内容でも積み重ねれば「軌跡」になる〜「書く習慣」を読んで

こんにちは。全国的に猛暑日が続いていますね。 わたしの住む静岡も連日35℃に届く日々。 スーパーやコンビニなど、どこでも買える「塩分チャージ」というタブレット(ラムネ?)意外とあなどれません! お試しください! 1ヶ月1冊本を読む!今のところ順調! さて、2023年も下半期に入り7月も終わろうとしていますね。 年の初めに、「今年は1ヶ月1冊は本を読む」と決めました! えっ少なって思われるかもですが、 まだまだ子供中心の日々。 我が家、夫が単身赴任ですので、まさにワンオ

育児に逃げてた私が「書く習慣」を読んで変わったこと #1ヶ月チャレンジ Day0

こんにちは。 先日、「器用貧乏さんへ」というカテゴリーの記事の中から、いしかわゆき(ゆぴ)さんのインタビュー記事を読み、 「書く習慣」という本に出会いました。 すぐにKindleでダウンロード、一気に完読しました。 ゆぴさんのインタビュー記事はこちら 私は、育休中に会社員を捨ててフリーランスになりたい意欲があるんですが、何せ器用貧乏・・なんでもできるけどできて満足するタイプ。。 息をするようにお金を生み出すには、「書くこと」がいいのではと思い、 産休中にコピーライターの

だから、私はnoteを開く。|『書く習慣』

発売当初にnoteが賑やかになった『書く習慣』。もちろん書くことが好きなので、私も飛びついて読みました。 でもね、改めてパラパラと読み返してみても、良いリマインドがたくさんある。そして、何よりもnoteを開きたくなる、そんな一冊。 つぶやきのように戦略的にまとめる必要もなくて、好きなことを好きなだけ書いても「で?誰得」みたいなことを言ってくる人もいない。 それぞれが日常の一部を切り取って、少しだけドラマティックに書き残していて、それを覗かせてもらって、みんな頑張ってるな

[読書録]いしかわ ゆき 著『書く習慣 ~自分と人生が変わるいちばん大切な文章力~』_0021

みなさんは、誰かの役に立つことは好きですか? 私はそれが好きです。「ありがとう!」って笑顔で言われると嬉しいですもんね。 ところで、「誰かの役に立つこと」は誰のためにやっているんでしょう? 私は、それは自分自身のためである、という確固たる考えを持っています。 誰かが喜んだり感謝してくれる姿を見て、自信がついたり、前向きになったり、尊い縁に恵まれて幸せになる存在というのは自分自身だからです。 > コーポレートメッセージに「利他主義」を掲げている企業があります。そのオフィ

書きつづけるとキャリアが開く!!!

こんにちは。hirokaです。 最近、書きたいことがたくさんあって、 書きたいことリストをつくろうかなって今ふと思いました。(ナイスアイデア!!!) 例えば、今思う書きたいことは「ライティングで学んだこと、接客であった嬉しいこと、常々考えていること」とか、ん-書きたいことをリストにするか、書きたいって思ったときにこうして書くか。。。 どちらのほうが自分にとって心地よいのでしょうか。。。 むずかしい。。。 とりあえず、きょう書きたいことを書きますね。 きょうは、2日前に

【書く習慣day2】~今の仕事/学んでいること〜

day2 今やっている仕事、学んでいること現在28歳、社会人歴一応5年目? 今の仕事は個別塾の塾長です。 教えることはもうあまりしていなくて、 どちらかというと アルバイトの学生さんのシフトを組んだり 保護者さんとの面談をしたり かっこよくいうとマネジメントというものをしています。 それ以外にも 当たり前かもですか自分の教室を端から端まで 毎日お掃除することが私のやりがいの1つです。 みんなに気持ち良い空間で勉強してほしい アルバイトさんに気持ちよく働いてほしい

本との出会いがステキな休日に!

久しぶりに一人で過ごす休日 本屋をプラプラして、 もう帰ろうかなと思ってたときに目に留まった本。 「書く習慣 自分と人生が変わるいちばん大切な文章力」いしかわゆき タイトル、帯に惹かれ、 パラパラ見て「面白そう」で購入。 近くのコーヒーショップで早速読書・・・ 率直な感想は 「読みやすい」 書いてあることが、スゥっと入ってきてとても読みやすく感じました。 その読みやすい理由が、 第4章に出てきました 「伝わる文章とは、中学生でもわかるように簡単な言葉で書かれた