見出し画像

和歌山の加太へ一人旅 Vol.2

 チェックイン後、一先ず外に出てみることに。
 

画像1

 ホテルの真隣にあった淡嶋神社。
 人形がたくさん並んでいました、夜に来るには少し怖いかも?
 そして下着奉納とかできるみたいです…。
 流石に撮影禁止でしたが…。

画像2

 加太では満幸商店という店が有名みたいなのですが、この時間にはもう閉まっていたのでどうしようかと思ったらその隣の店が空いていたので駆け込みました。
 16時頃、少し早めの晩飯です。漁港効果もあってかマグロ丼は格別。
 ライカの最短撮影距離に悩まされ、F1.4だったのでボケボケに(笑)

画像3

 爪研ぎ研ぎ…。

画像4

 んっ?!

画像5

 逃げ!
 かわいい3コマ漫画。
 散歩はもう少し続きます。

画像6

 ホテルとその周りを飛ぶハチクマという鳥。
 このあたりではよく見かける鳥でした。

画像7

 そしてこれが僕的なベスト。
 青い海に標識、何という素晴らしい組み合わせ。
 車もなかなか来ないところなので、ゆっくりと撮影できました。
 海を眺めては黄昏ることができるいい場所です。

画像8

 そして部屋に戻って部屋から夕焼けを優雅に眺めるのです。
 これを見るためにこの部屋を借りたと言っても過言ではない。(海側の部屋取る人って大体それ目当てですよね?!)
 初めてまじまじと夕日を見ていた気がしますが、夕日って意外と沈むときは一気に沈んでいくんだなあ。

画像9

 沈んでからもしばらくは余韻に浸れる淡い時間。
 この時間もしっかりと楽しみます。
 完全に沈んで暗くなってから露天風呂に行きました。
 これは夕焼け時に風呂でも良かったかも?!
 でも少し時間をずらしたおかげでお風呂は貸切状態、最高のことこの上ないです。
 露天風呂でプカプカ浮かびながら自分の一人旅の成功に一人微笑んだのでした。

【使用機材】
LeicaM10
Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 S.C.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?