見出し画像

Inspire Highレポート オードリー・タンさんのセッション 特別編(日本語と英語一部抜粋)

【インスパイアハイ 活動報告書 一部抜粋】
【This sentence is an extract of a part of the Inspire High Activity report.】

未来mikuデータログHPに日本語版と英語版それぞれの全文レポートをアップしています。詳細についてはそちらをご欄いただければありがたいです。
なお、この記事では一部の記事を日本語と英語併記にしてあります。

https://www.miku-datalog.com/inspire-high-report
Article by:未来miku

Date and time: September 21, 2020(Mon.)11:30〜13:00
開催日時:2020 9月21日(月)11:30〜13:00

Participant : 未来miku
参加者:未来miku

"How can we change the world?" with Audrey Tang
台湾デジタル担当大臣 オードリー・タンと考える
「社会はどう変えられる?」

(1) Profile of Taiwan Digital Minister Audery Tan
(1)台湾デジタル担当大臣オードリー・タンさん プロフィール
Taiwan is a highly assessed country for COVID-19 protection. Audrey made the app of mask map and reassured the people who lived in Taiwan. They studied programming at the age of eight by themself. They quitted their middle school and, at the age of 19 they started a business in Silicon valley. When they was 33 years old, they retired from the job and joined the cabinet at the youngest age.
コロナ対策で高く評価されている台湾。オードリーさんはマスクの在庫がわかるマスクマップや予約購入システムを開発し台湾の人々に安心をもたらす。独学でプログラミングを学ぶ一方で中学校を中退。19歳のころにシリコンバレーで起業をする。33歳でビジネスからの引退を宣言。開かれた政治を実現するため、最年少で入閣を果たす。


☆What is Audrey's idea of a digital minister?
☆オードリーさんの考えるデジタル大臣とは
Digital is a people to people relationship.
IT is a machine to machine relationship.
デジタル大臣≠IT大臣
デジタルは人と人の関係でITは機械どうしの関係

(2)年表History
8 years old→ Starts learning code
14 years old→ Drops out from middle school
19 years old→ Starts a software company in Silicon Valley
24 years old→ Opens up about gender identity and changes name
33 years old→ Announces end of business career. Becomes Digital minister

8歳→プログラミングを独学で学び始める
14歳→学校生活に馴染めず中学校を中退する
19歳→シリコンバレーでソフトウェア会社を起業
24歳→トランスジェンダー公表し改名
33歳→ビジネスから引退し、デジタル大臣として入閣

(3)(3)Questions:
オードリー・タンさんへの質問

①~⑩についてはHPに記載 
https://www.miku-datalog.com/inspire-high-report

⑪ You were able to communicate with many students but how was that experience?
It was excellent! I feel that we are in the same room. All of the things that we are doing is for future generations. Not only for the economic development but also for the environment, we all should think and take actions to live happily. If you can spread the new idea, that will spread widely and we can make a new world
多くの学生とコミュニケーションをとることができましたが、どう感じましたか?
最高だった。私たちが今やるべきなのは将来の世代に、より良い世界を残すことである。直線的な経済成長を目指すのではなく、私達皆が地球環境について考え、楽しく幸せに過ごせるように行動することだ。
あなたが新しいアイディアを広めることが出来れば、それはどんどん広がり、新しい世界が出来る。

⑫ Can we change the world?
Yes, and we are changing the world right now. The world is changing because you are participating in the conversation. If you understand the ideas that were spreading and spread to at least 1.01 person on average, that idea will catch a fire and become a new norm for the society. Small action can lead to changing the world.
世界を変えることはできますか?
私たちは今すでに、世界を変えている。あなたがこのセッションに参加しているため、世界は変化している。新しいアイデアは社会の新しい基準になり、小さな行動は世界を変えることにつながる。


(4)アウトプット・フィードバックの重要性はHPに記載

https://www.miku-datalog.com/inspire-high-report

Output
Creating new landscapes
1. What is one thing around you that you want to change?
2. How do you want to change that thing?
3. How do you think you can participate in that change?
【変えたい社会の風景を見つける】
周りを眺めたときに違和感のある風景や変えていきたい社会のワンシーンを見つけどんな風に変えたいか考えてみる。
① どんな風景ですか?
② どのように変えたいですか?
③ どうしたらその変化を実現出来ると思いますか?

【What I felt after the session】
After today’s session, I felt that digital is important right now. For example, the mask map which Audrey made is so effective invention in this Covid-19 pandemic. In an era of rapid change, I think that digital is a helpful tool for us.
【未来mikuの感想】
今回のセッションに参加して、「デジタル」はとても重要だと思いました。オードリーさんが開発したマスクマップアプリは、コロナ渦において有効性の高いものだと感じました。そして、デジタルは変化の激しい時代の中で、私たちを助けてくれるツールである事を痛感しました。

Inspire High
Inspire High(インスパイア・ハイ)は、アーティストやビジネスリーダー、研究者など、第一線で活躍し、自分の人生を楽しむ様々な大人から、自分の世界を広げるインスピレーションをもらう、オンラインサービス。
https://www.inspirehigh.com/
InspireHighさんのnote
https://note.com/inspirehigh

このセッションのアーカイブはYouTubeに残っています!↓
https://youtu.be/yTagyN7h8aE

未来miku

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?