みずのけいすけ

会社と個人のブランディング支援|独立←note inc.←人材会社←広告会社|愛知県瀬…

みずのけいすけ

会社と個人のブランディング支援|独立←note inc.←人材会社←広告会社|愛知県瀬戸市出身|人の相談にうまく乗れると生きてて良かったと思う|元モスバーガー店員|中日とエビ中とMリーグが好き| #こたつラジオ #パーソナル編集者 https://goodbuff.jp/

マガジン

  • 対話のコミュニティメンバーが"書いた"noteまとめ

    • 19本

    対話のコミュニティメンバーが"書いた"noteで、メンバー同士で読んでもらいたいものはこのマガジンに入れていきます。ハッシュタグ #対コミ書くこと会 をつけて下さい

  • パーソナル編集者について書かれたnoteまとめ

    個人の情報発信をサポートする「パーソナル編集者」について書かれたnoteをまとめます

  • 爲末式「取説」まとめマガジン

    爲末大さんの提唱する、自分の「取扱い説明書」フォーマットに取り組んだnoteをまとめました

  • タイトルがいい感じのnoteたち

  • 対話のコミュニティのメンバーnoteまとめ

    • 39本

    対話のコミュニティのメンバーnoteまとめです。コミュニティ内の様子がわかる、レポートや感想を集めています。

最近の記事

  • 固定された記事

(固定記事)みずのけいすけnote案内書

こんにちは、みずのけいすけと申します。トップ写真は、Unsplashから。ビタミンカラーが好きなので選びました。 2018年のピースオブケイク(現note社)入社以来、ちらほらと書き溜めてきたnoteが80本を超えました。そこで、テーマパークとかの入口にある案内図のようなnoteを書こうと思います。 ▼よく読まれているnoteモスバーガー ☝学生時代のアルバイトのことを書いたnoteです。全国からテリヤキチキンバーガー美味しかったよ、の報告が届きました。ファンとしてうれ

    • ひと夏の10日連続noteチャレンジを振り返る

      8月1日から10日連続でnoteを書こうと思い立ち、紆余曲折を経て、とうとう最終日を迎えた。noteのつぶやき機能でお茶をにごす日もあったが、なんとか今日にたどり着くことができた。 最近の仕事の状況から、長期間をやりきる体力はなさそうだったので、10日にしておいて良かったと思っている。 毎晩、23:30くらいになると、おもむろに書き出しはじめる生活だった。ばたばたと書き、あわてて23:59に投稿し、すぐさま修正にとりかかる。 毎日更新するぞ、という自分で設定したハードル

      • 3年で617回の雑談配信をして、思うこと

        朝8時からゲストを呼んであれこれ雑談する「こたつラジオ」が、明日で3周年を迎える。これが、618回目の配信となる。 飽きもせず、というか、楽しみながら続けることができている。自宅から出ない在宅勤務の自分に欠けがちな、人とのおしゃべりを摂取する習慣として重宝している。 大航海時代の船乗りがビタミン不足で脚気になってしまったように、人それぞれの必須栄養素というものがあるのだろう。僕は人がたくさんいる場所はめっぽう苦手で、パーティー会場に5分も居られず、すぐに帰りたくなるくせに

        • 学生時代にしていた警備員のアルバイトで、最終日に起きたこと

          20年以上前、大学生の頃、いろんなアルバイトをしていた。 インターネットプロバイダのコールセンターや、居酒屋のキッチンを長くやっていた。朝の時間帯だけ、JRの駅で、駅員の制服を着て乗車補助を行うというものもあった。モスバーガーの店員も楽しかった。 どれもいい経験だった。 思い出に残っているのが、警備員のアルバイトだ。 この世には、たくさんの警備員さんがいる。その現場には、命がかかる現場もあるだろう。ところで、僕の配属先での業務内容はしごく穏やかなものであった。 駅か

        • 固定された記事

        (固定記事)みずのけいすけnote案内書

        マガジン

        • 対話のコミュニティメンバーが"書いた"noteまとめ
          19本
        • パーソナル編集者について書かれたnoteまとめ
          40本
        • 爲末式「取説」まとめマガジン
          61本
        • タイトルがいい感じのnoteたち
          21本
        • 対話のコミュニティのメンバーnoteまとめ
          39本
        • 大切にしている考え
          9本

        記事

          書く習慣は、押し寄せる〆切によって緊張感が増すいっぽうで、ふわりとした精神的な安定をもたらしてもくれる。どことなく呼吸が深くできている感じがある。10日連続noteチャレンジも、あと3本。何を書こうか。写真は秋葉原の天下一品で食べたこってりです

          書く習慣は、押し寄せる〆切によって緊張感が増すいっぽうで、ふわりとした精神的な安定をもたらしてもくれる。どことなく呼吸が深くできている感じがある。10日連続noteチャレンジも、あと3本。何を書こうか。写真は秋葉原の天下一品で食べたこってりです

          あきらめの先に見つけたやりがいを、仕事にできていることが幸せです

          フリーになっていろんな仕事をやらせていただいている。中でも、勉強会の講師をやる、という仕事が好きだ。 事のはじまりは2018年、note社(当時ピースオブケイク)が外苑前のオフィスに移転したときのこと。100名は入る大きなイベントスペースをどう活用するかが、当時のディレクターチームの課題だった。 クリエイターのためにできることを、ということでnoteの入門勉強会を開催することになった。けっこうな高頻度で開催していたが、毎回、イベントスペースがしっかり埋まるほどの来場者があ

          あきらめの先に見つけたやりがいを、仕事にできていることが幸せです

          在宅勤務で体力の落ちたわたしが、2024年の猛暑対策として、買ってよかったもの

          猛暑日の、無慈悲に降りそそぐ日差しは、もはや豪雨と変わらないくらい、避けないといけないものになってしまった。日傘も手放せない。 リモートワークが主である筆者は、外出がへりすっかり体力が落ちてしまった。しかし部屋に篭りきりというわけには行かず、人並みに猛暑に立ち向かう必要があり、対策のためにあれこれ買ったものがある。このnoteではその成果を含めてシェアしていきたい。 熱さまシート 熱さまひんやり やわらかアイス枕このnoteにおける、買ってよかったベスト1がこれ。デスクで

          在宅勤務で体力の落ちたわたしが、2024年の猛暑対策として、買ってよかったもの

          11歳の息子がニコニコしながら部屋に入ってきた

          週5で在宅ワークをしている。自分の部屋で仕事をしてるとき、結構な確率でビデオ会議をしていることもあり、部屋の入口にこういうものが設置されている。妻がつくってくれた。 とはいえ、仕事中はこもって作業しているので、家族が部屋を訪ねてくることはあんまりない。 家族3人のSlackワークスペースがあるので、何かあればそこにmentionを飛ばしてもらうようになっている。晩御飯だよ、とか、歯医者の予約がいつになったぞ、とか。 11歳の息子も、塾がおわったぞ、とかそういうのを知らせ

          11歳の息子がニコニコしながら部屋に入ってきた

          「書きたい」だけでなく「書けない」にも寄り添うために

          パーソナル編集者というサービスを、チーム化したのがこの春のこと。メンバーそれぞれには個別でオファーをし、めいめいに稼働いただいている。 1人でやっていたときを思い出せないほど、メンバーには助けてもらっている。サービスを続けていく上でオンラインでの擦り合わせの機会はあったが、きょうは(全員ではないにせよ)実際に集まることができた。 先日こんなことがあった。盟友のDr.ゆうすけは、たくさんの著書がある作家でもあり、僕には主治医でもある。それで、やり取りする機会がちょくちょくあ

          「書きたい」だけでなく「書けない」にも寄り添うために

          サザンオールスターズについて語ってみる

          生まれてこの方、サザンオールスターズが好きだ。 まず、両親がサザンを好きで、桑田さんからとって、僕の名前をけいすけにしたらしい。デビューして4年のバンドのボーカルの名前をつける勇気がすごい。売れてよかったね。 幼い頃には、家で、車で、ずっと流れていたので、自然とたくさんの曲に慣れ親しんだ。家族の寝室の枕元に近いところにレコードプレイヤーがあって、ピンクレディーなどとともによくかかっていた。 中学生くらいになって、レンタルCD店で自主的にサザンのCDを借りて聴くようになっ

          サザンオールスターズについて語ってみる

          今日から、10日連続noteチャレンジをしてみることにしました

          8月にもなったことだし、きょうから10日間、noteを書くチャレンジをしてみようと思う。 先日、パーソナル編集者のセッション内で、どうしたら書けるだろうか、という話題になった。 無理やり習慣づけさせてしまう方法として、連続noteチャレンジというものがあって、という説明を僕がした。過去に何度かやってみたことがあったのだが、その時は1ヶ月間かく、というアプローチだった。 それだとハードルが高いかも、ということで10日でやってみるのはどうか、となり、最後に背中を押すために「

          今日から、10日連続noteチャレンジをしてみることにしました

          むこう3ヶ月の「やってみたい」を洗い出すためのフォーマットを考えました

          「むこう数ヶ月で、やってみたいこと」を書くためのフォーマットがあるといいと思った。 1年のはじめに立てた抱負はもう忘れちゃってるし、日々、さまざまな活動を重ねていくと、考えは変わっていくものだ。 半年先などもはや未来というくらい、季節も世情も変わっているでしょうから、今からすこし先、3ヶ月くらいまでのタイミングで、やってみたいこと、やんなきゃいけないこと、着手したいこととかを整理するための質問を考えました。 毎月やってもいいし、四半期に一度とかでやってもいいかもしれませ

          むこう3ヶ月の「やってみたい」を洗い出すためのフォーマットを考えました

          つまらない記事なんか、1つもない

          SNSで発信することについて、ひとにアドバイスを伝えたり、エールを送ったりする立場でありながら、自分がnoteやXの投稿するボタンを押す時、毎回、ちょっとふるえます。回数を重ねてもだめですね。 noteを定期的に投稿するのもじつは苦手で、たまに気合を入れて立て続けに書くんですが、長続きしません。書くことは一筋縄ではいかないなあと、思っています。 この臆病さをめんどくさいなあと思うこともありますが、だからこそ、誰かの書けない気持ちにしみじみと共感できるのだ、とも思っています

          つまらない記事なんか、1つもない

          0文字の画面と向き合い続けること

          2024年の5月は、毎日noteを書いてみるチャレンジをやった。半年ぶり3度目の挑戦だった。けっこう大変な試みだったが、やってよかったと思っている。 いつものことだが、書く側の苦しさも分かったし、自分の想定と読まれ方が必ずしも合わないのを肌で感じられたことが何より収穫だった。いろんな感覚が、たいへん鍛えられました。 📖 📖 SNSで発信するというのは、「ごくちいさく出版する活動」の繰り返しだと思っている。どのアウトプットがどれだけ受け入れられたかを振り返ってみると、企画

          0文字の画面と向き合い続けること

          今日もテレビをみている

          録画しておいた「NHKスペシャル 山口一郎 "うつ"と生きる」を観た。自分も、うつ時代があるので、共感する箇所が多かった。サカナクションの楽曲はずっと好んで聴いているが、この番組で山口さんとメンバーとの関係性を知ることができ、バンドとしても好きになった。 僕はテレビを観るほうだ。ジャンルとしては、ドラマとバラエティが好きだ。あとはドキュメンタリーも。 いまは、朝ドラの『虎に翼』と、大河ドラマの『光る君へ』、そして大河ドラマ再放送枠の『篤姫』をこつこつと録り、観ている。何が

          今日もテレビをみている

          大阪でnote勉強会をやることにしたよ

          ふと思い立ち、大阪に出張して、note勉強会をやってみようと思い、Xで投げかけた。 すると、リプライやDMで、さっそくいい感じの反応をいただけた。ありがたい。 そしてなんと、とんとん拍子にいい感じの会場も見つかり、日程も定まった。2024年7月5日、金曜の夜にやることになりそうだ。関西近辺のみなさま、ご予定はいかがですか? 当日は豪華なゲストもいらっしゃりそうなので、気持ちが高まってきたところ。 申込みフォームはこちらから。 みずのは、これまでの人生で、SNSセミナ

          大阪でnote勉強会をやることにしたよ