見出し画像

年をとるのはデメリット?とも限らない

こんばんは。みきたにし☆です。

子供の頃は「生きても、せいぜい36歳ぐらいだろうな」と思っていました。

今の私は、最近の言葉?で言うと「大人女子」であり、一昔前の言葉で言うと「中年」なのかな(*´з`)

でも、まだ、あと半世紀ぐらいは生きるかもしれない……(;^_^A

そんなころ合いで、大人になれて良かったと思うことについて、ちょっとだけ書きます。

積極的にモノゴトを楽しめるようになった

若い頃は、ほんの些細なことでも、笑い転げられるぐらい、楽しかったですよね。

いわゆる「箸が転がっても可笑しい」という状況です。

大人になると、そうもいきません。

はっきり言って

「何か面白いことないかなー」

なんて待っていても、楽しいことは、やってきません。

大人になったら、

「楽しい(ことを待つ)」ではなく

「(積極的に)楽しむ」ことが必要じゃね?

って思い始めてからは、楽しいことが増えました。

恥ずかしいことの尺度が変わった

大人になって、鈍感になり、恥じらいを失った。ということではありません。('◇')ゞ


あれは、わたしが敏感なお年頃だったある日のこと。

何かお祝い事の席で、親戚のおじさんが、

「子供なんだから、カラオケで『おどるポンポコリン』でも歌って盛り上げろや」

と言い出したのです。

絶対に嫌でした。人前で歌うなんて、恥ずかしいからです。

でも、今なら、リクエストに応えて「おどるポンポコリン」を歌えます。

人に楽しんでもらえること。それは恥ずかしいことではないと、分かったからです。むしろ、その場を盛り上げることができるなんて、ステキなことです。

そう思えるようになったのは、大人になってからです。

今の私が恥ずかしいと思うのは、「うっかりちゃん」ぽい言動をしてしまうことです。

「ドジっ子ぶってる?」とか、「かわいいアピール?」と思われることを、心配しています。そんなのって痛い。つらい。

( ;∀;)

そんな年齢じゃねーんだもん(*´Д`)やれやれ

人とのコミュニケーションで傷つくことが減った

若い頃は、ちょっとしたことで、すぐに傷ついていました。

人とすれ違ったときに、答えを自分の中に求めようとしていたせいでしょう。「自分の何がいけなかったのかしら」「自分は悪くないのに、なぜ?」みたいに。

そもそも、目の前にいる人は、自分ではない。考えや価値観が違うのは当然!(。-`ω-)

ということを、大人になってから理解できるようになりました。

積極的に会話をしてみることで、円滑にいくようになったという経験が、いくつもあります。

コミュニケーション不足は、誤解しか生みません!ぐらいでイイと思っています。

落ち着きが出た

これが1番です。

もちろん、生きて来た中で、数多の失敗をして、いろんな人とぶつかって、悩み、考え、諦め、楽観することや客観的に考えることを覚え、その結果「若い頃よりは、いくらか落ち着いてモノを考えられるようになった」ということです。

「年齢のため」というよりは、「経験が増えたこと」が、直接の原因カナとも思いますが(*´ω`*)

まとめ的なこと

UTATANEサインなし

大人になって気が付いたことで、大きなことは、

「何事も、自分の考え方次第」であるということ。

貯金がたっぷりあっても「私は貧しい」と思っている人にとって、その生活は裕福とは言えません。

目の前にある、ほんのチッポケなことを「ステキだ。楽しい」と思えるようになるのは、容易なことではありません。

でも、やりゃあ出来るんです。

つまらないことを「つまらない」と思うのを、やめれば良いのです。

「つまらないことだらけの毎日」と思い込んで、つまらなく生きるのと、「何これ、おもしろい。しょうもない笑」と思って、楽しく生きるのだったら、どっちが良いでしょうね。

そう思える私は、ずいぶんと大人になった気がします。


ではでは、また会う日まで、ごきげんよう。




この記事が参加している募集

スキしてみて

そのサポートが励みになります!これからも頑張りますので、よろしくお願いします!