見出し画像

ゆるりドイツ学生生活 第二弾 コーヒーとカフェインの話

おはようございます。みきです。

ただいま、ドイツ時間の朝8時半です。
日本時間だとおそらく昼ですね。
でも読んでいる人は時間関係なく読んでいるので、あんま時間は関係ないか。すみません。

さて前置きは置いといて(前置きを置くという日本語に違和感しかないが、日本語が変だったら遠慮なくコメントしてください)、先週から朝活しております。

なぜかって、彼氏が月から水はバイトで7時に会社出勤してなければならないから。

そしてそこでなぜか、私は意地でも一緒に朝ごはんを食べ、家に出てます。
だって、じゃないとダラダラしてしまうんだもん。
だって、ビタミンD足りてなくてエネルギー出ないんだもん、、、
いや、ほんとは寂しくて、一緒に出ているだけなのかもしれん。闇か?

てことで、こんな感じで無理矢理に起きて、ギリギリで毎朝駅に向かって走り狂って身体を無理に起こします。

結果、朝活をしていてどうなるかというと、

眠い。

眠いのだ。

朝活ってめちゃくちゃ意識高くていいっていうじゃないですか。早起きは三文の徳って言い回しもあるではないか!(先日通訳の授業の小テストで覚えたから、使いたいだけインスタだと、朝活していてめちゃくちゃ頑張っている人を装ってすごい人だと思わせられるじゃん?

でもね。

眠い。

さて、そんな眠気覚ましに、ドイツでは日本のように眠眠打破を使えるわけではない。ではどうするかというと。

カフェイン。

一緒やないかい。

そうなんです。

ドイツ人。ひっっっったすらコーヒー飲みます。びっくりするほど。

以前、大使館で働いていたときはドイツの色々な豆知識を取得したのですが、実はドイツ人のコーヒーの消費はビールよりも高いのはご存知でしたでしょうか?

びっくりですよね。

ビールよりコーヒー

ビール<コーヒー

🍺<☕️

彼氏の叔父は仕事場でコーヒーを飲むことがあまりにも習慣になりすぎて、気づいたら毎日8杯も飲んでいたらしいです。すごい、、、

なのに!!カフェインに敏感な人も多いこと!
みんな睡眠の質にやたらとこだわ利、15時以降はコーヒーを飲まなかったり、一日3杯以上は絶対飲まないと制限をかけたりします。

私は日本にいた頃、コーヒー仲間がいなかったというか、ここまでコーヒーが日常会話で出てくる話題ではなかったので、みなさんのコーヒー事情は知りませんが、これは日本でも普通ですか?

個人的には寝る前も夜も「コーヒー飲む?」って友達に聞かれた記憶もあるようなないような、、、

もちろんこれはあくまで自分の体験でして、ドイツ人の性格は日本と同じよう多種多様です。

ただ、私はやたらとカフェイン摂取するのに、この睡眠へのこだわりという矛盾を変に思うこともあります。

ただね。私。実は。バカだってわかっている上で暴露しますが。

緑茶ってカフェイン入っているの知りませんでした。

変なとこで常識がなくて、お恥ずかしい限りです。

ただ、私は日本にいた頃、せっせと緑茶を日々2リットル飲み干しておりました。なのに寝てた!

いや、でも確かにエネルギーは日本にいた頃の方があったような、、、
居酒屋行って、オールしたり、外食も多く、周りとの交流も濃かった。

ドイツに来てからは22時には寝て、6時には起きるというおばあちゃん生活。なぜだろう。

緑茶とコーヒーの効果違いなのか?
お茶とコーヒーではカフェインの質が違うのか?

さて。わかりません。

ちなみに、コーヒーなのですが、ドイツはコーヒー消費が高く、ダルマイヤーなどのコーヒー豆がとても有名ですが、日本はなんとコーヒー器具が最高品質なんだとか。

ドイツのカフェに行くと、「カリタ」と日本語で記されているコーヒー器具が多々売っているので、びっくりしました。

こういうところで日独関係が見えたり、日本の技術がドイツに渡って、評価されているのを見て嬉しくなったりします。

そんな感じで、現在8時45分。

今日も外はグレー。
寒い。

すみません、こんなうっすいぼやきになってしまいまして。

読むのは自己責任でお願いします。

ってことで、今週も良い1週間をお過ごしくださいませ🍺☕️🍵



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?