マガジンのカバー画像

日々雑感(エッセイ風な雑文など)

397
日常で考えたこと感じたことなどを徒然に綴ります。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

料理派の人VS掃除派の人

料理派の人VS掃除派の人

もう大昔に読んだどなたかのエッセイにこんな内容の文章があった。

主婦には「料理大好き❤料理なら任せて派」と「掃除ならバッチリ❣️お掃除大好き派」の大別して二種類が居ると。

もう3.40年前の文書だからうろ覚えであるけれど、ざっくりした内容は未だに忘れられない。かなり印象に残る内容だったと思う。

そのエッセイ。ある日お休みで家にいてお昼ご飯の時間になった。その文書を書いていたのは男性であったが

もっとみる
朝方みたリアルな夢/40年前の同僚と話した

朝方みたリアルな夢/40年前の同僚と話した

朝目覚める寸前に見た夢がなんともリアルだった。昔の同僚と話している感じが本当に実際に話している感じだった。お互いに懐かしがって「あの頃一緒に仕事をしていた人たちはどうしているのかな?」って話している夢だった。

その同期で入社した同僚(男性)とは実際には多分30年くらい会っていない。夢の中ではお互いがまだ20歳頃の若いままの外見。だけどお互いもう40年過ぎて中身は60歳という設定なのだ。不思議と言

もっとみる
集団行動が苦手 学校生活に違和感ありまくりだった自分

集団行動が苦手 学校生活に違和感ありまくりだった自分

今さら言うことでもないんだけど、学校時代の野外活動やキャンプのようなこととか修学旅行とか、そういった学校行事がなんだかとても苦手でキライだった。突然そのことを思い出して、その場での居心地の悪さとかどうして良いのか分からない感じがよみがえって来て何だかすごくイヤな気分になった💦(なんで今さら???)

なんだろうね、なぜだか分からないけど、特に野外活動とかで夜のキャンプファイヤーを囲みながら全員で

もっとみる
長男の事ばかり書いてるのは不公平なので、長女をネタにする(笑)

長男の事ばかり書いてるのは不公平なので、長女をネタにする(笑)

長女は現在20代半ばの社会人です。小さい時は「こみけちゃん」(みけ子の子どもだから)と呼ばれてました。性格も顔も基本的にみけ子にすごく似ています。性格のキツイ所も愛想の無いところもクリソツで(笑)時々イヤになります(爆)

苗字と名前の組み合わせがちょっとカッコ良く、名前だけ聞くと芸能人みたいです(笑)が、外見は至って一般人です。運動嫌いなのでちょっと太めです💦身長はみけ子より少し低いし。

もっとみる
流行り病、完全陰性に!そして復活して感じるこの体感って?

流行り病、完全陰性に!そして復活して感じるこの体感って?

娘の会社からコロナの検査キッドを家族の人数分、いただいて来たので昨日夜になって検査しました。家族全員、自分も含めて全員陰性でホッとしたところです。

昨日は連休の最終日で、民泊部屋も全ての部屋がチェックアウトでした。朝から早めの準備をして仕事に入り、予定通り夕方に仕事を終えて帰宅しました。

コロナ後の体感はすごくスッキリして何だか非常に快調です。頭脳もクリアでこんな良い感じは滅多にないんじゃない

もっとみる
流行り病からの復帰1日目

流行り病からの復帰1日目

*17日に書いています。

10日の土曜日の夜に喉の妙な感じの痛みを感じ、用心のためにイベルメクチンを飲んで早めに就寝。次の日は早めに仕事に入って2室の掃除業務を済ませましたが、喉の痛み等、体調はますます変な感じ。月曜朝にすぐ電話予約して医者にかかり、薬をもらって後はひたすら家で寝てました。

もうね、よくこんなに寝られるなって自分で感心するくらい、ずう〜っと寝てましたね。最初は熱と尋常じゃない喉

もっとみる
流行り病罹患 その2

流行り病罹患 その2

今世の中で大流行している病に罹患してしまいました。どこでもらってきたのかよくわかりません。

通勤はほぼ毎日自転車ですし、仕事も同僚とかはおらず1人で仕事しています。

病院に行って検査して陽性と診断され、薬も処方されました。症状はそれほど重くはなく自宅療養中です。みけ子がこんな状態なので、家族である会社員の2名は濃厚接触者だと出勤できないらしいので、家に全員がいて「密」状態であります。家の中で何

もっとみる
流行り病にかかってしまいました(T . T)

流行り病にかかってしまいました(T . T)

みけ子も世の中を席巻している流行り病にかかってしまいました(T . T)

3日前の夜のこと。なんだか喉が変な具合に痛い。軽い痛みだけど、風邪とは違う感じ。もしかしてひょっとして?って気持ちがあったので、用心のために個人輸入で購入しておいた「イベルメクチン」を服用して早めに休む。

2日目。その日はジャズフェスの最終日で民泊清掃の部屋は一斉に全部の部屋がチェックアウトです。長男にも半分手伝わせて2

もっとみる
大家さん仲間が「なんでも鑑定団」に出演‼️果たして鑑定はいかに?

大家さん仲間が「なんでも鑑定団」に出演‼️果たして鑑定はいかに?

私は6.7年前、不動産から収益を得ると言う方法に気づいて、手持ちのお金もないのに借金をして不動産を購入し始めた。そのキッカケを作ってくれた、尊敬する先輩大家さんがいる。隣県の岩手在住の松木登さん(仮名)だ。

その松木さんは、名古屋のご出身で最初に名古屋で起業されたのだけど、最初の起業は惜しくも失敗。その後に奥さまの故郷である岩手に移り住んで最初は会社勤めをしながら小規模に不動産投資を始めたのだと

もっとみる