見出し画像

料理派の人VS掃除派の人

もう大昔に読んだどなたかのエッセイにこんな内容の文章があった。

主婦には「料理大好き❤料理なら任せて派」「掃除ならバッチリ❣️お掃除大好き派」の大別して二種類が居ると。

もう3.40年前の文書だからうろ覚えであるけれど、ざっくりした内容は未だに忘れられない。かなり印象に残る内容だったと思う。

そのエッセイ。ある日お休みで家にいてお昼ご飯の時間になった。その文書を書いていたのは男性であったが、奥さんが「スパゲティが出来たから熱々のうちに食べましょう❣️」と食卓に運んで来たのだと言う。ちょうどその時、夫である筆者は食卓周辺を片付け、掃除していた最中だった。

もう少しでその片付けやそうじが全て終わり、食卓にテーブルクロスを敷いて花瓶に花を飾って、と言う所まで作業は進んでいたみたいだ。(凄いちゃんとしてるな〜。ウチでは考えられないわ)

だから、その筆者は「ちょっと待って❣️もうすぐ終わるから。今テーブルクロスを敷く所だし」と食卓にスパゲティを並べようとしていた奥さんにストップをかけた。

そこでその奥さん「えっ、スパゲティは出来上がったら直ぐ食べないと美味しくない❗️テーブルクロスも花も別に要らないから早く食べよう」と主張したらしい。

と、そこで筆者が自分の主張を撤回して直ぐに食べ始めれば、何も問題はなかったのであるが、その男性にはその人なりの気持ちがあって「クロスが掛かって花も飾ってある食卓で食べたら一層美味しいじゃないか。ほんのちょっとだけ待ってくれよ」と言って抵抗した。

しかし奥さんも譲らない。「とにかく出来たら直ぐ食べる。それが一番か美味しい。テーブルクロスや花なんかどうでも良い💢」と言う。

そこでクロスをかけるの、かけないの、花を飾る飾らないで、お昼ご飯そっちのけで夫婦ケンカば勃発しちゃった。

お互いの主張は譲らない、出来立てだったスパゲティはどんどん冷めて行く……❣️

で、筆者のエッセイの趣旨は、自分は掃除派でありキレイに整えられた場所で食事をするのは何より嬉しい。だから美味しいスパゲティもそんな整えられた場所で食べたいのだ。翻って妻は料理はとにかく美味しいうちに美味しいままで食べたい。食に関してこだわりがある。冷めてしまった料理なんて論外。と思っているのだろう。

世の中の主婦は「料理派」と「掃除派」にザックリ2分されると思う。だけどどうも冷静な目で見ると、家庭が上手く回るのは「料理派主婦」が居る家庭なのではないか。

自分が男性で掃除派寄りだから分析してそう言ってしまうが、キレイやキチンと片付けにこだわり過ぎると、他人に対して許容できる方が狭くなってしまうように思う。多少散らかっていても、出来たての料理を美味しく笑顔で食べることの方が家族にとって幸せな事なのではないか……。

そのエッセイはそんな感じに締めくくられていたかと思う。

料理派と掃除派。確かにそう言う分類の仕方もあるかと思う。

結局肝心なのは「出来上がった料理を家族皆んなで笑顔で食べること。それ以外はちゃんとしてなくてもOK」って事なのかも知れない。

とか言っても、みけ子のような料理もダメ、掃除も出来ない主婦である人はどうすれば良いのだろう?

美味しいものは食べたいが手間ヒマかけるのは面倒。そして上手く整理整頓や掃除も出来ない。部屋の中はいつも雑然としている。スッキリ暮らしたいという理想はあるものの、現実が全く追いつかない。

と今さら大昔に読んだ文章を思い出して「だったら自分はどうすりゃいいのよ?!うーん……。」とかモヤモヤしてしまう、どうにも困った自分なのだ💦



サポートをいただけるならば、それはそれは大感激です❣️毎日発信を続けることが、自分の基礎トレーニングだと思っています。サポートを励みに発信を続けます💓