マガジンのカバー画像

旅をしながら働く

25
運営しているクリエイター

#おうち時間を工夫で楽しく

”縛り”がゲームを楽しくクリエイティブにしてくれる

”縛り”がゲームを楽しくクリエイティブにしてくれる

感染拡大を防ぐために外出などの規制が出てきたこの時代において、”外に出ちゃダメ縛り”によってピンチになる人もいればその状況をチャンスへと変える人もいる。

実は個人的な意見としては、日本人はこう言った”縛り”があった方がよりクリエイティブで想像力を使った行動を起こせると思っており、むしろ外出規制などの縛りは多くの人のチャンスになる可能性があると考えている。

むしろ外出規制を守らなかったり、給付金

もっとみる
余裕はビーフシチューの牛肉くらい重要だよね

余裕はビーフシチューの牛肉くらい重要だよね

拙者は高校時代に友達と出かけて遊んだ事が1度もないほどプロの引きこもりで、一人や家で楽しむ方法はいくらでも思いつくが、20代を過ぎるとそれで得をする事が多々ある。

仕事に関していえば「家でダラダラする」という選択肢があるということは「コストをかけずに自分の楽しいことに没頭できる」ということなので、面白そうじゃなかったり条件が合わない仕事は全て断る余裕があるのだ。

「報酬は少ないけど仕事がないか

もっとみる
貧乏人クリエイターが活用すべきズル賢い無料サービス

貧乏人クリエイターが活用すべきズル賢い無料サービス

よほど才能がない限りクリエイターやアーティストとして生きる上で支援やパトロンがつくことがないので、ドラクエのはじまりの町の如く貧乏時代から活動を始める必要がある。

しかしながら音楽大学などで成功する人の条件の一つに資金力があるように、お金や使えるリソースは多い方が同じ努力をしても結果が変わってくる。そこでこの記事では貧乏な時代でも使えるであろう金銭的もしくは時間的に得するサービスを紹介していく。

もっとみる