見出し画像

呪術廻戦 183話感想

……??????
呪術廻戦では、術式の開示で更に強くなるってあるけど、秤の領域展開の情報明かされても、私さっぱり分からん。
情報明かして、相手が理解してなくても”開示”ってことで、更に強くなるのかな。それともやっぱり相手が理解してないのなら、”開示”にはならないのだろうか。

秤って18巻の表紙で麻雀の牌が描かれていたから、麻雀の能力なのかと思ってたらパチンコ!?
大当たり確率1/239と思ってたら、30回以内には大当たりが来るってこと??

シャルル「私の脳内にゴミのような情報を流すんじゃなぁい!!」
本当にそれww
2P半も使ってパチンコの情報ってw
読者は領域ルールのとこ、流し読みできるけど、シャルルはこんな情報多いの強制的に脳内に流し込められるとか可哀想。

CR私鉄純愛列車、作中で原作があるの!?!?
てっきり、想像物かと思ったw
「ちゃんと原作読んだんだろうな!?」は、いい問い。
秤、エヴァ読んだり見たりしてないけど、エヴァのパチンコしてそうw(私の知り合いでも実際エヴァ触ったことないけどエヴァのパチンコして、カヲル君が出たら大当たり?だったか、そんなんでカヲル君が好きって言ってる人いるw)

秤が確変で勝ったらしい。
秤と戦いながら、ゲーム演出も気にしないといけないって脳が大変だ。
ゲーム演出に「帰ってくれ夢!!」って言ってるのよくある風景でオモシロwww私も10連ガチャで、ガチャって引いてすぐにもう10枚何が出るかゲーム内では決まってるけど、「出て!出て!」って思ってるのに似てる。

乙骨がドルゥヴを倒したのが11月12日 11:28。
160話で虎杖、伏黒とパンダ、秤がコロニーに入ったのが11月12日 12:00(津美記の死滅回游参加宣言期限まで7日と12時間)。
シャルルと秤が観覧車乗ってるのが11月12日 12:11。
(11月12日 禪院家壊滅)

秤は入ってすぐにランダムに飛ばされた先が、観覧車のとこだったんだろうね。
秤VSシャルルの決着時が何時なのか分からないけど、
「プレイヤーは他プレイヤーに任意のポイントを譲渡することができる」はできるのかな。だけど、12:00ちょうどに入った、伏黒の戦闘中にこれが決まったから、同時刻に入った秤もたいして時間変わらなそうだから、シャルルにポイント譲渡してもらって決着になるかな?
シャルルは「戦う理由をくれ。殺したい程君が憎いとそう思わせくれ」ってことだったけど、この戦いの後で、何を思うのか気になる。

来週くらいに「熱は熱いうちにだ」って秤言うかな。(秤の決め台詞と思ってる)

パンダがまだ出てきてないけど、虎杖→伏黒→秤と順番で来たから秤の戦いが終わったらパンダ回がくる?
三輪がチラッと出たし、パンダのとこで三輪と合流展開とかもあるかな?
三輪、メカ丸が死んで、真依が死んで、東堂が術式失って、殺人マシーンと化してたらどうしよう;;

Twitterを見てみると、今回の内容パチンコしてる人達が歓喜してた。
みんなそれぞれのパチンコ知識を呟いているが、さっぱり分からん。
パチンコは勝つ時もあれば負ける時もあって、トータルで考えるとマイナスっていうのを見て、しなくていいなって思って今のところしたことないし、今後もする予定はない。

秤の領域展開、保守派がとやかく言うの納得だわwwこれはwしかも高校生がこれを使ってるのかw
秤は何歳の時に領域展開できるようになったんだろう。その時にはパチンコ知ってるってことでは?
秤と虎杖と伏黒パパ、パチンコで仲良くなりそうw

秤は保守派と揉めて停学になった。
155話でパンダが
「「呪術とはこうあるべき」みたいな思想があんだよ。
釘崎の術式なんかが分かり易い。保守派好みの呪術らしい呪術だ。
昔流行った「呪いのビデオ」とかさ、時代が進めば呪術だってニューテクと絡むことがある。
それが術式まで及ぶと保守派がうるせぇのよ」
って言っていたが、納得。
綺羅羅「金ちゃんの術式はその典型だからね」
確かに。

秤は今回死滅回游の平定に協力しているのは、呪術規定の改定に口出ししたいから。
秤の術式が今回分かったけど、どう呪術規定を変えたいんだろう。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

よろしければサポートお願いします。