マガジンのカバー画像

わたしたちの往復書簡

29
ブエノスアイレスに住むKaoriと福岡に住むMikaによる私的往復書簡。生きるとは、愛とは、自分とは...。答えのない人生に、問いを持ち続ける強さを持とう。
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

ママになることについて考える @実家

ママになることについて考える @実家

4月からの保育園入園前に、と、いまわたしの実家に帰省しています。本を読んだり、まとまった仕事を片付けたり...できるはずもなく(笑)。何でだろう、慌ただしいというのもあるんだけど、それより何より自分が「実家モード」になっちゃうんだよね。子どもだった頃の、保護者がいて無責任でいられたときの自分。

https://note.mu/kaori_orita/n/nf8ccccddd825

これはな〜、

もっとみる
ママになるについて考える@Buenos Aires

ママになるについて考える@Buenos Aires

本当に久しぶりに涙が出てしまって、
「まだ居たのかお前!」と自分の感情に思わずびっくり?がっかり?してしまって、心が揺さぶられているので、
お返事をもらう前に、また書き出してしまいました。

Mariano 君と付き合いだして半年が経とうとしているので(出逢ったのは数年前なんだけどね)、色々突っ込んだ話を最近よくするのだけど、
Mika ちだから、ぶっちゃけた話をすると、
最近のテーマが「避妊につ

もっとみる
「悲劇のヒロイン病」の先に見えた世界 @Buenos Aires

「悲劇のヒロイン病」の先に見えた世界 @Buenos Aires

ブエノスアイレスに戻ってきてもう半年が過ぎようとしてるの。びっくりだよね。

バケーション期間にちょうどかぶってしまったから、それはそれはのんびり暮らしていたのだけど、
タンゴ大学(と呼ばれてるブエノスアイレス市運営の教育機関)に通いだし、
明日からは音楽学校(こちらは準大学のような位置づけで、”音大生” と言ってみたかった悲しみ...w 卒業できたら学校の先生できるらしい。)もスタート、
大好き

もっとみる
お金観とは人生観そのものかもしれないね

お金観とは人生観そのものかもしれないね

今日もまた子どもと一緒に19時くらいに眠ってしまって、ゴソゴソ起き出してこれを書いています。

お金の話はねー、好きだよねー、もう。笑 何時間してても飽きないくらいなんだけど、それって結局「どうやったらお金が儲かるか」とかそういう話じゃなくて(いや、それも好奇心的には好き。でも実際やることにはあんまり興味がない。笑)、「なぜお金とはこうなのか」「人によってお金観がこうも違うのはなぜなのか」みたいな

もっとみる