見出し画像

映画「帰ってきたヒトラー」を観て

こんにちは、kazです。今回は、映画「帰ってきたヒトラー」を観たので記事にしていこうと思います。

内容

ナチス・ドイツを率いて世界を震撼させた独裁者アドルフ・ヒトラー(オリヴァー・マスッチ)が、現代によみがえる。非常識なものまね芸人かコスプレ男だと人々に勘違いされる中、クビになった局への復帰をもくろむテレビマンにスカウトされてテレビに出演する。何かに取りつかれたような気迫に満ちた演説を繰り出す彼を、視聴者はヒトラー芸人としてもてはやす。戦争を体験した一人の老女が本物のヒトラーだと気付くが……。

本作の見どころ

演説の力強さ

個人的にオリヴァー演じるヒトラーのテレビ番組に出演し大衆の前で演説するシーンが見どころだと思います。かつてのヒトラーがドイツ国民を統制していた頃を感じさせるような(もちろんその頃、私は生きていませんが)その力を垣間見ることができます。内容の正統性、静寂の取り方、視線やブレス、言葉選び一つ一つ、凄みを感じることができます。

感想

本作はティムール・ヴェルメシュのベストセラー小説を実写化したコメディードラマであり、風刺的要素が盛り込まれている点が非常に面白かったと思います。風刺小説であるため、ドイツ国民の多くに愛され、世界的にも知られる一作なんだと考えます。

終わりに

本作を観て、日本についても同様なことが考えられるんじゃないかと思います。作中にヒトラーがドイツ国民一人一人に現在の政治についてどう思うか、民主主義は浸透しているか、教育方針についてどう思うかなど問いかけています。また、それを受け、賛同し、自分が先頭に立って国を変えるといいます。現在の日本において、ヒトラーのような人物はいませんが誰かが先頭に立って真に民意を汲み取る国を築いていくべきではないでしょうか。日本は民主主義かつ資本主義ではありますが、本当に民意は尊重されているのでしょうか。昨今の報道から、結局国のトップたちは自分たちの立場を優先し、いかに経済を回すかしか考えていないのではないかと思います。こんなことをここで書き綴るのもどうかと思いますが、トップが明確な指針や決意を国民に示し、ヒトラーのような圧倒的統制力で国をまとめ上げるような気概がなければこの国は国ではなくなっていくと思うんです。ヒトラーの全てを称賛するつもりはありません、もちろん彼は裁かれるべき罪を犯しました。しかし、彼から学ぶこともあるはずです。つくづく政治的報道などを見ると嫌気が刺したので、少しだけ書かせていただきました。これで終わりたいと思います。最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?