マガジンのカバー画像

三宅町のこと

73
MiiMoの他にもご紹介したい三宅町の記事です。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

【レポート】こどもがまんなかにある教育を目指した子ども会議を開催しました

【レポート】こどもがまんなかにある教育を目指した子ども会議を開催しました

三宅町教育委員会事務局の増田です。
またまた、久しぶりの投稿になりました…

前回は、年末に教育長が開催した子どもたちへの出前授業を紹介しましたが、今回はその後に行われた、子どもたちへのアンケートと、子ども会議の様子をご紹介します!

初めての「子どもたちへのアンケート」!?

教育に関する国や県の調査はもちろん実施しております。実は、子どもたちへのアンケートは、三宅町教育委員会としてはあまり実施

もっとみる
学校に関する規則を変えた!?

学校に関する規則を変えた!?

教育長の大泉です。
三宅町に来てまもなく1年になります。
この1年間、三宅町教育委員会ではいろいろな教育施策をすすめてきましたが、その中でも学校教育の分野では「学校に関する規則を変えた!!」というのが一番の大仕事だったと思っています。

そもそも、日本の学校というものにはどんな定義があって、それはどのような法令で定められているのでしょうか。

日本の学校制度に関する国の法律は・・・

日本の学

もっとみる
適応することを指導しない部屋

適応することを指導しない部屋

教育長の大泉です。
MiiMo3階に『G-LOVE(グラブ)』という部屋をつくりました。三宅町教育相談室です。
学校に行っていない小中学生を中心に、話をしたり、遊んだり、勉強ができる部屋です。4月からは相談員やスクールソーシャルワーカーの配置も決まっています。

三宅町は野球グローブの生産で有名な町です。そのつづりの中に「LOVE」の文字が入っていることから、
「学校とは違った場所で、愛をこめて

もっとみる
三宅町公式note 2023年年間大賞!

三宅町公式note 2023年年間大賞!

こんにちは。政策推進課の松田です。

三宅町公式noteでは、昨年1年間で66の記事が投稿されました。
町の取り組みや職員が経験したことを、いろんな人が書いていって、気が付けば66もの数になりました(すごい✨)

年間大賞!この度、勝手ながら年間対象を決めさせていただきました!
職員の皆さんに投票を行ってもらい、年間大賞が決定しました。
栄えある年間大賞はこの記事です!

【職員の声】
・業務内容

もっとみる
学びと実験の場から、まちの「つくる力」を育みたい。【スモールデザイン研究レポート#2】

学びと実験の場から、まちの「つくる力」を育みたい。【スモールデザイン研究レポート#2】

こんにちは。三宅町プロジェクトマネージャーの田中です。

気づけば今年度も残すところあと一ヶ月。政策推進課の皆さんと2023年の夏から構想を進めている〈Mラボ〉の輪郭も、少しずつそのかたちが見え始めています。

前回のレポートでは、〈小ささの研究所 Mラボ〉設立に向けた想いと、自治の仕組みを問いなおすために私たちが大切だと考えているポイントについてご紹介しました。

今回のレポートでは、私たちがM

もっとみる