めめちゃん

本が好き。ただの読書日記📚って思ってたけど恋に盲目になったので自省も込めて振り返り書い…

めめちゃん

本が好き。ただの読書日記📚って思ってたけど恋に盲目になったので自省も込めて振り返り書いてるところ

最近の記事

ココ・シャネルという生き方 山口路子

丁度、恋愛なのか?仕事なのか?に悩んだというか。 JOYとの一時の盛り上がった恋愛の果てに、色々と自分の人生における、恋愛だったり、仕事だったり、どういう方向に舵を取ればいいのか?ってすごく悩んだんですよね。ちょっとJOYとの状況に変化があったので、そこについては次書こうと思っているけど。 この本読んで、どっちもなのかな?と考えさせてもらって、メモ感覚で感想も書いていきたいと思ってます。 ちょっとネタバレ感もあるので、先入観なく読みたい人は読んだ後見に来てくれたら嬉しいいいい

    • 母子家庭で育った男って話盛るの多すぎん?③

      前回でお付き合いが始まりました。 多分3回も会ってないと思う。 若さと勢いって本当にすごい。 体の関係なく始まったこの恋愛。 しかも出会ってすぐ遠距離。 今考えると意味が分からないけど 恋愛にも興味があったし 始めてしまわなければなんにもならないな とおもってた。 相手が夜勤のある仕事だったから 連絡するタイミングはいつもマチマチ。 ちょっと待って、久保君も夜勤あって JOY君も夜勤あったわ。 夜勤すると判断能力が奪われて 嘘だってわかる嘘ついちゃうのか? 六本木で働い

      • ココ・シャネルの言葉

        これで書いてるJOY君への片思い?もどきが玉砕に終わり笑 結構ウジウジ考えていた2週間。 年末年始のJOY君との3週間くらいが濃すぎてその日々がなくなってしまったという喪失感だよね、とは思ってる。この恋模様は追々残しておこうと思う。 久しぶりに自分の書いたブログ読んでたら、こういう本読んで、そんなこと思ってたんだ、みたいな気持ちになって、書き残しておくのって悪くないなぁと改めて思う。 そんな中で、Twitterで出てきた『ココ・シャネルの言葉』ちらっとみただけでも今の私に

        • 母子家庭で育った男って話盛るの多すぎん?②

          前回の続き 前回の振り返りはこちら https://note.com/miiichanchan/n/nc2f448153726 題名書いてて改めて主語でかすぎん? って思ったんだけど、 引き寄せの法則×類は友を呼ぶ でそういう満たされきれてない 男の人を寄せ付けてしまい 魅力を感じてしまうんでしょうね、はい。 何度でも自戒の為にこれは書いていこう。 話脱線するけど、やっぱり自分のことを 大事に思えていなかったりすると そういうちょっと自分を大事に扱ってくれない人 にとき

        ココ・シャネルという生き方 山口路子

          母子家庭で育った男って話盛るの多すぎん?①

          本のレビューしてたのにこんなに主語大きいこと書いていいの? ってめちゃくちゃ思うけど、新年早々、年下男子に遊ばれたので 自戒を込めつつ、ここにそういうフラグ出てたじゃん?みたいな笑 そこを振り返っていきたいと思う。 まぁ、結局そういう男に靡いた自分が悪いし 選んだのも自分。 その前に気付ける要素いっぱいあったこと そこをきちんと残しておきたいなと思って 書き始めた次第です。 元々私自身も母子家庭で 歪んだ愛情を求めたり、与えたりするタイプだから 多分、そういう人を引き寄せ

          母子家庭で育った男って話盛るの多すぎん?①

          上野千鶴子のサバイバル語録 上野千鶴子

          何冊か上野先生の本を読んでいて、どのようにまとめられているのか知らず購入した本。率直な感想としては、きちんと1冊ずつ購入したほうがいいということ。上野先生の言葉は強いけれど、理由があって強い。その良さが所々切り取っただけだと汲み切れない。自分がこれまでに読んだ本の語録に関してはしっくりくる。背景があって、感情を抱いて、この発言をしたというプロセスと結果がわかりやすい。 しかし、この本になってしまうとプロセスが端折られすぎてしまっており、先生はなにからこれを感じて最終的にこの

          上野千鶴子のサバイバル語録 上野千鶴子

          余命10年 小坂流加

          久しぶりに本を読んで涙した。 私があと10年しか生きられなかったらどうする? そんなことを考えながら、10年という「長さ」と「短さ」そのどちらもを感じさせてくれた。 私が中学生の時父は亡くなった。 闘病の末亡くなったから、死と向き合う時間が長くて。闘病は死を徐々に受け入れていけるという幸せなことである一方で、本人も家族も疲弊するという辛い運命でもある。私はそんな父と母を見て、大事なものは多く持っていてはいけない。そう中学生ながらに思ったし、家族というものは切っても切り離せな

          余命10年 小坂流加

          ギフト 日明恩

          人と人との出会いって何が起こるかわからない。そう改めて思わせてもらった一冊。 元刑事と少年。出会いはレンタルビデオ店。 DVDをレンタルするってちょっと懐かしい感じがするなと思いながら、こういう所にもデジタルの簡単さと人との接点がなくなっているんだなという寂しさも少し感じました。 彼は死者や出来事が見える、死者とは会話できる。そういう能力を持っているからこそ、幼い頃に嫌な思いをして来て、他者との関わり方に悩んで来た。 私はそういう見えないものに対しては信じるタイプじゃない

          ギフト 日明恩

          誰にも言えない夫婦の悩み相談室 小野美世

          更新とても空いてしまって、結局続けることが一番難しいなぁ〜…と改めて思わされました。 これは彼と上手くいっていない時にどうしたら解りあえるんだろう?と思いながらTwitterを見ていた時に出会った一冊でやっと読み終わったという感じです。気合い入れれば本当にすぐ読めると思うんだけど、最近本を読む時間が取れなくて、ちょっとずつになってしまいました。最近Twitter上には本を読むと何%だったか忘れたけど、すごく軽減するというのを見て、その情報はまるっと鵜呑みにして、また本を読み

          誰にも言えない夫婦の悩み相談室 小野美世

          身の下相談にお答えします 上野千鶴子

          東大の入学挨拶で上野先生を知り、上野先生が紹介した『彼女は頭が悪いから』を読んだ。今まで自分が”女”として生きてきたことにそこまで意識してはいなかったけれど、”女であること”というのは無意識的に押し付けられて、それを演じている自分もいるかもしれないと強く感じた。『彼女は頭が悪いから』は読むと心が濁っていく感じがするから、もう一回読むのは正直しんどいけれど、感想文を書いてどんどん本を手放していきたいと思っているから、頑張って読んで、アップロードはしたいと思ってる。 今回は、『

          身の下相談にお答えします 上野千鶴子

          恋愛の方程式って東大入試よりムズい ジェラシーくるみ

          とてつもなくご無沙汰してしまいました。卒論書いてたり、心の余裕がなくなってしまって、本を読む習慣が消え失せてしまっていました。久しぶりに本を読もうと思って、リハビリに選んだのがこれ。ツイッターでp65の恋愛対象のピラミッドが話題になっていて、気になって手にしました。 読んでみた感想としては、恋愛の仕方っていうより、自分との向き合い方に重きを置いている感じ。でも、”令和の魔法使い”とされている浅田さんも自分を愛してって言っているから、結局恋愛って自分をどれだけ愛せるか、なのか

          恋愛の方程式って東大入試よりムズい ジェラシーくるみ

          限界のタワーマンション

          限界のタワーマンション  榊淳司 研究の一環として読むように進められた書籍。 もともと開発系に興味があったのにこれ読んだら自分の進む方向はこのままでいいのかわからなくなった。 六本木ヒルズが大好きでいつでも新しさを感じる街を作って行くことを一生の職業にしていきたいと思うようになっていたのに、ディベロッパーが開発するために周りから固めていって、同意せざるを得ない状況にしてしまうという。 再開発事業は色々な課題を抱えているエリアの問題を解決するために、土地を買い上げ、マンショ

          限界のタワーマンション

          こぼれ落ちて季節は

          こぼれ落ちて季節は 加藤千恵 一個前の失恋カレンダーもこの本もまとめて買った本のうちの一冊。 とても失礼ですが、加藤千恵さんという小説家を存じ上げておりませんでした。この本を読んで、私はなんて勿体ない時間を過ごしてきたんだろう。と。もっと早くであっておきたかった。と強く感じました。 この本は2人1組で話が進んでいき、最後には登場人物が絡み合って着地点に落ち着く読みやすいし、スッキリ読める本でした。 この2人1組で話が進んでいくことが初めての出会いでした。年を取ってきて

          こぼれ落ちて季節は

          失恋カレンダー

          失恋カレンダー 林真理子 1月〜12月までの短編が12本。月に合わせて失恋が繰り広げられる。 今まで短編は短編でも最後にエピソードがつながるものばかり読んできたため この短編も最後で全てつながるのかと思ったらそうではない。 ひと月ずつ完結していく。スマホも携帯もなく、設定として古いなと 感じながら読んでいった。電話がメイン。最後に解説を読んで30年以上経っていると知り、驚いた。 こういう女の子いる、私もこういうこと感じた。など共感できることが多い。 スマホを始めとした技術が

          失恋カレンダー

          初めまして

          読書が好きで調子がいいときは3日で1冊読みます。 お風呂で本を読むのが好きで最近はスマホの防水のおかげで スマホがお風呂のお供になってしまっているので そんな毎日を打破するべくnoteに残していこうと 思い立ちました。 読書感想文感覚で感じたこと・考えたこと・思ったこと などなどなど… どんな本を読んだのか綴っていこうと思う

          初めまして