マガジンのカバー画像

保育士のお話

60
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

<児童虐待に起因する傷の見方について、の講習を受けて>保育士として感じたこと

<児童虐待に起因する傷の見方について、の講習を受けて>保育士として感じたこと

昨日、業後、児童虐待に起因する傷の見方について、と言う講習会に参加しました。当初、園から聞いていたのは、虐待に関する講習会、と言うだけで内容は全く分からなかったのですが、参加してみました。
虐待については今までも色々と学んで来ましたが、今回の講習は、大阪府児童虐待等危機介入援助チーム委員の橋爪さんの講習で、真に迫るとても内容の深いものでした。丸2時間、釘付けで学びつつ、実際の虐待による傷の写真を何

もっとみる
とある保育士が1月3日の朝に思ったこと〜子どもらしさとは

とある保育士が1月3日の朝に思ったこと〜子どもらしさとは

今の子ども達は、以前より子どもらしく生きられている分、幼いと言われる。
子ども時代を子どもらしく過ごせているか否か、は、人権の面から見るととても大事。
でも、今の子ども達、果たして子どもらしく親に甘えられてるかな?
保育園にずっと居なきゃいけない子ども達…。

きちんと親に甘えられていないから、
次(家族以外の社会)に適応し辛いと言うケースもある。
乳幼児期にしっかり親に甘えて過ごせたら、
次は外

もっとみる