Miguru

シャドウバースやってました

Miguru

シャドウバースやってました

最近の記事

個人的好きなbgmまとめ

作業してる時とか欲しくなるよね。 【アーシャのアトリエ】昨日の敵は今日の材料 【GBVS Rising】illuminated world 【葬送のフリーレン】 Zoltraak 【モンハン4】 剛き紺藍 砕竜ブラキディオス 【チーターマン2】 ステージbgm 【崩壊スターレイル】 Aventurine of Stratagems 【ポケモンDPt】 ハクタイの森 【ポケモンレジェンズ アルセウス】オリジンディアルガ・パルキア戦 【ポケモンSV】

    • 対戦ゲームにおける「嘆き」のメカニズムについて

      Miguruと申します。本記事は、ゆーみんさんという方が企画した Shadowverse Advent Calendar 2023の10日目の記事となります。 記事一覧はこちら↓ さて突然ですが皆さん、ゲームをプレイする上で1度でもイライラしたことはありませんか?筆者はもちろんありますが、別にこのこと自体が悪だとは全く思いません。むしろ真剣に取り組んでいるからこそ生まれる感情で、これもゲームの楽しみの1つでもあると言えるでしょう(さすがに人

      • なんのために生まれて、なにをして生きるのか

        突然ですが皆さん、サムネに使われているカードをご存知でしょうか。まだうっすら覚えている人もいれば頭のメモリからいつの間にか消え去っている人もいるでしょう。そこで、ここではC○games様の手によって生み出されたとある悲しきモンスターについて語っていこうと思います。 予め言っておきますが、この記事にはCyg○mes様のカード案等を批判したりするような意図は微塵もないのでご了承ください。 1.そう、彼女の名は「凪の祈祷師」 まずはカードの詳細について説

        • 打点表について

          Miguruと申す者です。突然ですが皆さん、シャドウバースにおける打点表というものをご存知でしょうか。少し前にトレンドに挙がっていたものだと20点近く出せるようなやつとかありましたよね(現実的かどうかは置いといて)。今回はその打点表の使い方や、存在意義について色々と語っていきたいと思います。 また、例のごとくこの手の記事はある程度の実力を持ち合わせた人からすれば時間の無駄と言えるほどのものなので、そういう方々はイライラする前にブラウザバックした方がいいと思い

        個人的好きなbgmまとめ

          【天象の楽土】ジエモンとは一体何者だったのか

          どうも、Miguruです。今回は筆者のお気に入りカードの1枚であり、天象の楽土というカードパックで実装されたロイヤルのレジェンド枠の1枚である「天下の大泥棒(笑)・ジエモン」ついて色々話していこうと思います。 一応先に言っておきますが、筆者はこのカードが大好きなだけです。決して運営へのネガや批判をする目的等はありませんのでご安心ください。 1.ジエモンの性能について 現在Shadowverseをプレイしてる方なら一度は耳にしたことがあるでしょう、「ジ

          【天象の楽土】ジエモンとは一体何者だったのか

          今からでも使えそうな会話のテクニックについて

          どうも、Miguruです。突然ですが皆さん、ちゃんと"会話"できてますか?上手く人と話せているのか不安な人から、自分は会話が上手い人間なんだと勝手に思い込んでいる人まで様々だと思います。 ここでは、どんな人でも理解できればすぐにでも活用出来るような会話のテクニック(というより普段筆者が会話をする際に意識しているポイント)を説明させていただきます。 普段何事もなく誰とでも話せている方からしてみれば物足りないかと思いますが、初対面の人との話し方等がいま

          今からでも使えそうな会話のテクニックについて

          ノンプロフェッショナル Twitterの流儀

          Twitter、それは日々のつぶやきや個人個人が持つ思想のメッセージを、最大140文字以内という制限をつけて投稿するというSNSの1種である。 現代社会では多くの人々がこのアプリを活用し、多くの情報を得ているがその全てが有益な情報ではない。光ある所には必ず影が存在するように、中には人を選ぶような投稿もいくつか見られる。 そんな影に潜むユーザーの真相を調べるべく、とある1人の男との対談の場を設けることにした。彼の名はMiguru(@miguru_tth

          ノンプロフェッショナル Twitterの流儀

          吉本ゲーミングシャドウバース部門新メンバー予想!

          Miguruです。突然のことですが、吉本ゲーミングというプロチームにおけるシャドウバース部門のローテーション担当のプレイヤーが1人しかいない状態になってしまったらしいです。なぜこのような事になってしまったのかは敢えて伏せておきます。 しかし、このままではRSPTのルールがこのまま変更されなかった場合ふぇぐ選手が分身するか新メンバーを用意するかしなければ、ただでさえヤバいチーム戦績が更に大変なことになってしまいそうです。 そこで、ここでは恐らく来るであ

          吉本ゲーミングシャドウバース部門新メンバー予想!

          センス無いやつは競技をやめろ

          Miguruです。皆さん、競技頑張ってますか?筆者は努力するとか、頑張るみたいな言葉がトップクラスに苦手なのでそういう人達は普通に尊敬できます。 しかし、努力家の方々全員に対してそういった感情を持っているわけではありません。世界は広く、センスが無い故にその努力をする価値が全くない人間もいるので、ここではそういった方々にちょっとした注意喚起をしようと思います。一生そのままでいたいなら目を背けていただいても構いませんが。 1.センスが無いとどうなるのか 先

          センス無いやつは競技をやめろ

          シャドウバースにおける美しき無駄プ集

          どうも、Miguruと申します。当記事はtobyさんという、とあるアラサーカードゲーマーの主催するシャドバアドカレ2022参加記事となります。 なんの事だか分からない人は、複数人が特定期間内にリレー形式で毎日記事を投稿していくものと思っていただければそれで十分です。 以下のURLから他の記事を見に行けます(まずは私の記事を見ていって欲しいというのが本音ですが)。 昼の部→https://adventar.org/calendars/8273

          シャドウバースにおける美しき無駄プ集

          シャドウバースが下手な人の特徴

          Miguruと申します。もうタイトルからすでにそうなのですが当記事ではかなり辛口な意見がいくつか飛び交うため、不快に思ったりその程度の実績で偉そうなこと言うなよとか思う人もいると思うので今の内にブラウザバックしておくことを推奨します。 よろしいでしょうか、それでは本題にどうぞ。 1.考えない まずはこれです。ゑ?って思う方もいると思いますが、本当にヤバい人はマジで何も考えてません。何と言うかもう動物レベルです。まだマンドリルの方がちゃんと考えて生きて

          シャドウバースが下手な人の特徴

          聖鎧のチーターというカード

           Miguruと申します。ここではタイトルの通り、とあるよく分からないチーターについて色々と語ります。ほんの最近実装されたばかりのカードではありますが、割と冗談抜きで2pick等に触れていないと名前すら知らないと思うので、当記事でこの生き物について知見を深めていただけると幸いです。 1.衝撃の能力 まずはここから語るべきでしょう。今や6年を超える歴史を持ち、更に昨今ではe-sportsとしてもアツいShadowverseというゲームの最新カードともなれば注目される事この上な

          聖鎧のチーターというカード

          カジュアルプレイヤーから見た競技の世界

           どうも、Miguruです。いつの間にやらシャドウバースというゲームもリリースから6年もの月日が経ち、時の流れをひしひしと感じています。その中で競技的に行うプレイヤーが多く見受けられるようになり、更にプロリーグまで設立される程にこのゲームの界隈は凄まじい盛り上がりを見せています。  そこで、自分が今までシャドウバースの競技環境に触れてきた上で思ったところを大きく二つに分けて述べたいなと思いました。早めに言っておきますが、特定の人物を攻撃したりその界隈を貶めようといった考えはな

          カジュアルプレイヤーから見た競技の世界

          【極天竜鳴】フラム=グラスネクロマンサー解説記事

          どうもMiguruです。ここ最近モノ(復讐)ヴァンパイアや秘術ウィッチの記事が出現していますが、ネクロマンサーの記事がなかったので僭越ながら自分が筆をとることにしました。 1.構築 まずは確定枠から。 次に自由枠。 2.マリガン、プレイ方針 気合いでなんとかしましょう。以上。

          【極天竜鳴】フラム=グラスネクロマンサー解説記事

          チームSoA紹介

           Miguruと申します。ここ最近は窓やサブスクの文化も増え、仲間内でシャドウバースをするのがデフォルトになりつつありますね。かく言う自分も去年の下半期から「SoA」というチームにお世話になっています。こんなのでも所属してからそこそこ勝てるようになってきたので本当に感謝してます(ステマ)。  やたらと人が多いのと”あの”きるかさんがいるということで有名ですが、他にどんな人間がいるのか等はあまり知られていない気がしたのでここで紹介させていただきます。ただ周りに便乗したかったのも

          チームSoA紹介

          新カード~極天竜鳴~(金虹)

           Miguruと申します。Shadowverseはついに6周年となり、今年もインフレの夏を迎えました。今回は筆者が日程的にRAGEに出れそうにないので、新カードについて軽く触れる記事を書いて少しでも参加してる感を出そうと思いました。銅銀は省いているのでご了承ください。 ニュートラル アルティメットバハムート  今弾の看板カード。「バトル中に消費したPP」を参照する今までにないデザインとなっており、サイズとファンファーレからは懐かしきメンコの香りを醸し出しています。しかし、

          新カード~極天竜鳴~(金虹)