見出し画像

夫婦関係の構築を「プロ」に相談する大切さ

Have you ever taken counselling regarding partnership?

パートナーでも、夫婦でも、もちろん友人や職場での関係でも、誰かとの関係の構築に難しさやしんどさを感じた時に、プロに相談されたことはありますか?

欧米ではカウンセリングってとっても日常的。
プロのお言葉をかりるとそれは「人間が弱いということを知っているから」
SOSを出せるって、生きていく上ですごく大切なんですよね。

とはいってもカウンセリングって、少し敷居が高いのも事実。
そんな方におすすめな本が「北欧式 パートナーシップのすすめ」
カウンセラーから投げかけられる質問にパートナーと一緒に考えるのもよし、まずは1人で読んでみて、次に相手に読んでもらってどう感じるかお話するのもよし。

一度プロの力を借りるのも、いろんな気づきがあるかもしれません。

じょさんしONLINE 松田



★★Followed by INFO in ENG★★

じょさんしONLINEの公式ブログは おおよそ以下の曜日・内容の更新です!

 ::MON:: 日本での妊娠・出産・育児in English
 ::WED:: 海外出産・シングル出産 LGBTQや障がい者の方の出産について
::THU:: はたらく女性の妊娠・出産・育児について
 ::FRI:: 帝王切開・多胎・切迫早産・悪阻が伴う 妊娠と出産と育児について
::SAT:: プレパパ&現役パパたちへのお役だち情報

 Click here for our official Facebook!
https://www.facebook.com/josanshi.online/
Find out more on our HP!
https://josanshi-cafe.com/

We post articles on note as below.
<MON>Info about giving birth in Japan
<WED>Info about various family styles.
<THU>Info for working mums and pregnant women.
<FRI>Info about various types of childbirth.
<THU>Info for working mums and pregnant women.
<SAT>Info for partners.





この記事が参加している募集

#推薦図書

42,553件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?