マガジンのカバー画像

エッセイ・コラム

129
感じた事をいろいろ書いていきますので、読んでみてください。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

鑑賞会と企画等共通ヘッダーの配布に困る画像の話

鑑賞会と企画等共通ヘッダーの配布に困る画像の話

神話部一周年記念企画の「鑑賞会」が行われました。
みなさんが企画用にエントリーした作品を鑑賞し、それぞれが鑑賞文を書くと言う企画です。

この企画で、部長が発表するnoteの表紙画像を作らせていただきました。
なんか並べてみたい衝動に駆られました🙄
作品ごとの雰囲気を壊さないようにとそれだけを考えましたが、アラは見ないでくだされ。

笹塚さん作品の鑑賞会

吉田翠作品の鑑賞会

すーさん作品の鑑

もっとみる
父の声があった

父の声があった

自分で自分にクリスマスプレゼント🎁
的なお話をしたいと思います。

もう20年近く前に父が亡くなる時、わたしは泣くわけにもいかず、悲しんでる顔もできないという状況にいました。

それ以降もずっと簡単じゃない日々を生きてきて、この歳になり折に触れ父の声、謡が聞きたいと思い続けてきました。
今年冬近くになってから、中世のある一定の文化について少しずつ調べているうちに、本気で父の声が聞きたくなり、あれ

もっとみる
詩は詩歌に含まれるか?の話

詩は詩歌に含まれるか?の話

恐らく殆ど需要の無いと思われる話をしてみようと思う。←

「わたし達が普段書いている詩って【詩歌】に入るのか?」←だ〜れが知りたいのじゃそんなもん。

これ、実はずっと疑問で、ついに仲間内で問いかけてしまった。ほらほらまた始まったよ、みたいな…… 応じてくれる優しさがありがたい。

さてさて辞書で詩歌を調べると、こうなる。

1 漢詩と和歌。
2 詩・和歌・俳句など韻文の総称。
これをストレートに

もっとみる