見出し画像

30代後半、ちょうどいい愚痴がなくなった。

おはようございます!


今週の学びは『30代後半、ちょうどいい愚痴がなくなった。』です。


いま僕は会社の立ち上げをしています。


経営なんて1ミリも携わったことがない僕ですが、相談する人たちは口を揃えて『若いうちに、動けるうちに動いた方がいい。』と背中を押してくれます。


つまりこれって


『行動するなら知識なんて後でいいよ。』


ってことなんだと思います。



知識のことで言うと、


今はネットの普及で、必要最低限の知識は世の中に溢れていて、もはや知識も“経験ではなく自分の努力次第”です。


それに僕は30代後半という社会人としては十分すぎる経験を持っていて、これ以上何を経験すんねんって感じです。


そう、独立さえも何の問題もない年頃です。


仕事に対する愚痴を言ったところで、『改善する立場なんちゃう』とか『転職したら?』とか『自分で選んだ道やん』と返ってくるのがオチでしょう。


あぁ、愚痴りにくい。


独立だって、転職だって、なんだってできてしまう…


30代後半、ちょうどいい愚痴が見当らないので、前向きな話をしていこうと思います。


というわけで、
今週のミデンの投稿は以下の通りです。
あわせて読んで頂けると嬉しいです。


来週もよろしくお願いします。


#介護  #ケアマネ #在宅 #コラム #愚痴  #note

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,413件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?