見出し画像

【ワーホリ】近所の海でくつろぐ

今日も今日とてブルーベリーを掴んでは入れ、掴んでは入れの仕事。

普段は16時半頃までやっている仕事なのだが、本日は思いの外早上がり、

の割には疲れた。

現在南半球は冬から春へと向かっており、じきに夏がやってくる。

作業自体の肉体への負荷はそれほどなのだが、最近になって季節及び気温の移り変わりの片鱗を感じてきた。

太陽にさらされながらの長時間の肉体労働はやはり疲労が伴う。

これからは日光との戦いになっていくことだろう。


まあとはいうものの自由に活動するだけの元気は有り余っているわけで…

本日は昨日新しくシェアハウスにやってきた同居人と近くの海へ行ってきた。


別に泳いだわけでもなければ、以前のように魚釣りに来たわけでもない。

ただ眺めてボーッとした。

後はその辺の石を使って水切りをした。

川よりやりづらかったができないことはなかった。


特に目的もなく来ても海岸は良い。

地平線、波、風、散歩する犬

その解放感に、心が安らぐ。


健康に悪いと分かっていても、海を見ながら、そして仕事終わりの炭酸飲料は美味い。

コーラ


今度は音楽を聴きながらでも良いなと思った。

それ用にプレイリストを作ってみようか。


海に合う音楽ってなんだ。

ビーチボーイズ…ベタすぎるしチルな雰囲気とはまた違うような、Surfin in the USAとか?いや流すならもっと人気の多いボンダイとかだろう。そもそもサーフィンしないのよ。

Deftech?これも似たような系統だよな…

チルかつ、変に穏やかすぎずある程度面白味があるやつ、

やはりローファイになってくるのかなぁ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?