見出し画像

とある女子大生の春休み記録とこれから

 こんにちは!大学2年生のみあです。

 あと2週間ほどで、春休みが終わってしまいます…。
振り返えると、友達と遊んだ回数は3回でした笑

 ほぼ、インターンシップで終わりました泣

今年初の桜を見ました!

新しいことに挑戦した2月

 2月は、初めてオフラインの就活イベントに参加したり、同じ発信者の方々に会いに行ったりしました。

 今年の漢字を変化の「変」にするために、1月から行動し続け、2月も継続できました!

 特に、ペンパルのオーストラリア人の方と会った日が、印象に残っています。

 普段は飛行機で何時間もかかる距離にいるのに、同じ時間を過ごせていることに感動しました。

 国際文通を始めた当時から、ペンパルに会うことは夢の一つでした。

インスタグラムで投稿したストーリー

 喫茶店に2回行ったり、かっぱ橋や伊東屋でショッピングをしました!

 とても緊張して、英語がうまく喋れないこともありましたが、本当に楽しい時間を過ごせました。

 次は、私がオーストラリアに会いに行きます!

インスタグラムで投稿したストーリー


週7勤務で忙殺されてる3月

 3月も半分が過ぎ、終盤に差し掛かってきていますが、毎日必死です。

 想像以上にインターンシップ2つを継続することは難しく、アルバイトを休んで正解だと思いました。

 出社型のインターンシップは週3日で、オフィスにいる間だけ働くのですが、リモートの方は24時間いつでもなので、休みという概念がありません。

 とはいっても、毎日何時間もではなく、スキマ時間で働くようにしています。

 息をする暇もないほど忙しいため、大学に通ってる時期の方が時間があるように感じます笑

 そのため、出社型のインターンシップは今月末で退職する予定です。それを明日上司に伝えます…泣

 あまり細かいことまでは言えませんが、理由としては学業との両立が難しさが一番です。

 今は春休みのため、週3日、1日6時間働けていますが、学校が始まると平日に全休3日間は、大学3年生には厳しいことが分かりました。

大学4年生なら可能だったのですが。

 どうやら入る時期を見誤ってしまったようです。

 4月からは、休んでるバイトも再開し、バイト2つ・インターン1つの三足の草鞋生活で頑張ります。

 授業・就職活動・アルバイト・インターン・発信活動など、両立するものが多すぎて心配になります。

 ですが、強いられたのではなく、自分が望んでこの状況を作り出したため、必ず継続します。

noteも来週で8ヵ月目を迎えます。

 有益な情報は発信できていませんが、これからものんびり続けられたらいいなと思っています。

 就活が本格的に始まれば、未来の就活生のために、リアルな就活体験記も書き残す予定です。

 大学3年生もどんな言葉が自分から生まれていくのか、とても楽しみです。



大学3年生をいかに過ごすのか

 大学3年生は、大学生の中で一番大事な学年だと思います。

 なぜなら、就職に一番影響する学年だからです。

 夏になればインターンシップに参加し、OB・OG訪問や説明会にも足を運びます。

就活は徐々に早期化しており、それを心配して、わたしは今の時期から長期インターンに参加しています。

 本格的に始まってからじゃ勝てる気がしないので…

 ですが、先日のnoteに記したように、わたしは休学も視野に入れています。

 そのため、全力で就活をして内定をつかみ取っても、それが0になる可能性を持っているのです。

 全くの無駄になることはないと思いますが、その可能性を考えると、情熱の注ぐ量に悩みが出てきます。

 少し話はそれますが、先日とある友人の言葉が、ずっと心に残っています。

「来年から休学する予定なんだよね。」

 その友人は、ただ自分の予定を話しただけに過ぎなかったと思いますが、わたしには衝撃的でした。

 友人が休学する理由は、私と全く違いましたが、「休学」という選択肢を1年前からとれる環境に、純粋に嫉妬をしました。

 わたしの場合、奨学金のおかげで通学しているため、休学した場合に停止され、学費を理由に大学に戻れない可能性もあります。

 奨学金受給者にはおなじみのJASSOには、こう書かれています。

<貸与奨学金>
休止が2年(大学院奨学金で特に機構が認めたときは3年)以内に終わった場合は、復活の手続きをすることにより、貸与奨学金の交付が再開されることがあります

<給付奨学金>
休止が終わった場合は、復活の手続きをすることにより、給付奨学金の支給が再開されることがあります

奨学金の休止・復活(休学・復学) | JASSO

 「ことがある」ということは、絶対に再開するとは限らないのです。

 もし再開できなければ、3年間の大学生活も、親の苦労もすべて水の泡です。

 休学するには、一言でいえば、「頑張らなきゃいけない」のです。

 発信活動も、そのために継続しています

 だからこそ、大学3年生の1年間は、100%就活に時間を割くことができません。

 もし休学が今の時点で決まっていれば、一切就活はせず、休学中や復学後にします。

 ただ、現状のまま行けば、確実に休学できぬまま、就職すると思います。

 ここから数年後の未来は、完全にこの1年間にかかっています。

 誰にも未来は分かりませんが、こんな言葉があります。

The best way to predict the future is to invent it.

アラン・ケイ

 日本語訳は、「未来を予測する最良の方法は、それを発明してしまうこと」です。

 自分の選択次第で、未来の方向性くらいは決められると思います。

 諦めず、毎日一歩ずつ前進していくので、見守ってもらえたら嬉しいです :)

今回も最後まで読んでくださり
本当にありがとうございました。


↓初めて見てくださった方は、
自己紹介の記事も読んでみてください!


 それでは、ここらへんで :)


この記事が参加している募集