dapto

看護師でフリーのシナリオライターでもある一般人です

dapto

看護師でフリーのシナリオライターでもある一般人です

記事一覧

固定された記事

深層祭の運営に関するおせっかい

 2022年4月2日、秋葉原ENTASにて深層組初のイベント……というか、Vtuber界隈初の対面型イベント『深層祭』が開催された。 『Vtuberの奇祭やります』 この宣言通り、Vtu…

dapto
2年前
37

AIと著作権に関するパブリックコメントを読んだ感想

先日公開したこのNoteを作成している中での感想を備忘録がてらつらつら書いていきます。 とりあえず、文化庁の考えに関しては『まあ、でしょうな』というのが自分の印象。…

dapto
3か月前

文化庁の『「AIと著作権に関する考え方について(素案)」に関するパブリックコメントの結果について』をわかりやすくしてみた

3月3日に投稿したこちらのNoteをもとに、元々の目的だった文化庁のAIと著作権についての考えをわかりやすくした。 パブリックコメントをもとにした溶け込み版の簡易的なガ…

dapto
3か月前
4

文化庁の『「AIと著作権に関する考え方について(素案)」に関するパブリックコメントの結果について』をさらに分類してわかりや…

2024年2月29日に文化庁著作権課から、「AIと著作権に関する考え方について(素案)」のパブリックコメントの結果について発表した。 意見提出数は24,938件、また73法人・団…

dapto
3か月前

二次創作作品 アークナイツTRPGにおける生成AI利用の考えと対応方針について

日頃、アークナイツの二次創作作品であるアークナイツTRPG(以下アークナイTRPG)を遊んでいただきありがとうございます。アークナイツTRPGは、公式より公表されている二次…

dapto
5か月前
6
深層祭の運営に関するおせっかい

深層祭の運営に関するおせっかい

 2022年4月2日、秋葉原ENTASにて深層組初のイベント……というか、Vtuber界隈初の対面型イベント『深層祭』が開催された。

『Vtuberの奇祭やります』

この宣言通り、Vtuberに生で会えるというものすごい矛盾している事を深層組は実際にやってのけた、やってのけてしまった。
 筆者は寧々丸が個人勢になったばかりの頃に知り、長々と応援していた身だった事と、今年社会人1年目になること、

もっとみる

AIと著作権に関するパブリックコメントを読んだ感想

先日公開したこのNoteを作成している中での感想を備忘録がてらつらつら書いていきます。

とりあえず、文化庁の考えに関しては『まあ、でしょうな』というのが自分の印象。
早い話が『人様に迷惑をかけることをしたら怒られるし、法的な責任も追求される可能性もある。法的責任は今の法律でも十分に対応できる』というもの。
あとはまだ裁判例や司法判断のケース事例が不十分なので、詳細についてはその都度判断されるし、

もっとみる

文化庁の『「AIと著作権に関する考え方について(素案)」に関するパブリックコメントの結果について』をわかりやすくしてみた

3月3日に投稿したこちらのNoteをもとに、元々の目的だった文化庁のAIと著作権についての考えをわかりやすくした。

パブリックコメントをもとにした溶け込み版の簡易的なガイドブック的な役割が担えれば幸いだ。

文化庁の「AIと著作権についての考え」の前提まず、文化庁のこの「AIと著作権に関する考え方」の目的は、社会における生成AIの急速な普及と相まって生成AIと著作権の関係についての関係当事者から

もっとみる

文化庁の『「AIと著作権に関する考え方について(素案)」に関するパブリックコメントの結果について』をさらに分類してわかりやすくするための研究ノート

2024年2月29日に文化庁著作権課から、「AIと著作権に関する考え方について(素案)」のパブリックコメントの結果について発表した。
意見提出数は24,938件、また73法人・団体からも意見が提出されたとしている。また提出された意見については、公開に必要な処理を行った上で団体・個人の意見も全文公開していくとのことだ。

このNoteでは、このパブリックコメントの結果から文化庁がまとめた寄せられた主

もっとみる
二次創作作品 アークナイツTRPGにおける生成AI利用の考えと対応方針について

二次創作作品 アークナイツTRPGにおける生成AI利用の考えと対応方針について

日頃、アークナイツの二次創作作品であるアークナイツTRPG(以下アークナイTRPG)を遊んでいただきありがとうございます。アークナイツTRPGは、公式より公表されている二次創作ガイドラインに則り、制作運営を行なっております。
私たちの主な活動はDiscordのコミュニティーサーバーで基本的に無償で行われており、誰でも遊ぶことができ、誰もがアークナイツTRPGの発展や開発に参加することができます。

もっとみる