見出し画像

【糖質オンパレードな簡単つまみご飯】コーンビーフポテト

昨夜、冷蔵庫に肉がなかったためコンビーフを使って夕ご飯をいただきました。おかずとして食べたけど、これは完全に酒の肴な気がする…。炒めて混ぜるだけなので、作り方は簡単!!

*材料* 4人分
・コンビーフ 2缶
・じゃがいも 中くらいを4〜5個
・冷凍コーン(茹でたとうもろこしの粒も◎)適量
・サラダ油 適量
・胡椒 適量
・ケチャップ 適量

材料からして、ジャンクフードだなぁ…笑

*作り方*

①じゃがいもの皮をむき、千切りにする。

②フライパンにサラダ油をひいて、温まったら①のじゃがいもを入れて軽く火が通るまで炒める。

③コンビーフの缶を②に入れて、じゃがいもとコンビーフに火が通るまでしっかり炒める。(じゃがいもを食べてみて大丈夫そうならOK)

④胡椒・ケチャップで③を好みの味付けにする。大人だけなら胡椒だけでも十分です。子供がいる場合は、ケチャップを入れた方が甘くて食べやすくなります。

⑤味付けが出来たら、④にコーンを適量入れて混ぜて、完成!!


簡潔に言うと、じゃがいもとコンビーフ炒めて、胡椒ケチャップで味付けて、コーンを入れるだけですね♪簡単!!

そして、この味・この組み合わせって、昨日はやらなかったけれど、絶対お酒が進むやつ…


さて、お気づきだろうか。

主な材料はじゃがいも、コンビーフ、コーン。そして、私はこれを「おかずとして食べた。」つまり、これをおかずに白米を食べたんです。

じゃがいも×コーン×ご飯って、穀物だらけ…!!!まさに糖質のオンパレードってわけです。

やっちまいました!笑

さらにさらに。

今日の朝は残ったコーンビーフポテトを、食パンの上に乗せて、チーズをかけて、トースターで焼いて食べてしまいました…ものすごく美味しかった…!!

だって何かのCMではないけれど、美味しいものって糖質で出来ているんだもの!笑

次回作る時はこれに玉ねぎを加えて、ちょっとでも「野菜もきちんと食べている感」を醸し出そうと思います。

糖質が高くたって良いじゃないか!簡単に美味しいものを食べたいんだ!という勇気ある(?)方は、是非つくってみてください(*^^*)

ちなみに…。もう、お分かりの方もいるかもしれませんが。題名をカーンビーフポテトにしたのは、コーンとコンビーフの掛け合わせです!(自分で言ったギャグを解説するのって恥ずかしい…)

もぐ : )

最後までご覧いただきありがとうございます(*´ㅂ`*)これからもゆる〜く楽しく更新していきます♪