マガジンのカバー画像

マネーフォワード・デザイン

407
マネーフォワード所属デザイナーの共同マガジンです。各プロダクトのデザインプロセスや、全社横断のデザイン組織の取り組みについて発信します。デザイナー募集中! ▶応募はこちらから:…
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

制作を行う前に考える愛の伝え方

こんにちは マネーフォワード ホームカンパニー デザイナーの酒井です。toC向けのサービスを中心に下記のような割合でいくつかのプロジェクトに関わらせてもらっています。 マネーフォワードでは様々なサービスを展開していますが、サービスを利用してもらう前に、興味をもってもらい、認知してもらわないことには使ってもらえません。 認知してもらうための手段の一つとしてバナーがあります。 そこで何を伝えるか、意識していることを共有したいと思います。(レイアウトや配色の話ではないです。)

デザイナーインタビュー:あつやんのブレイクスルー

デザイナーインタビューでは、マネーフォワードで働くデザイナーにこれまでのキャリアやマネーフォワードでの仕事に関する話を伺います。 あつやんは20新卒としてマネーフォワードに入社、現在はマネーフォワードビジネスカンパニーに所属し、新規プロダクトのデザインを担当しています。 ポートフォリオ制作を通して、PDCAの回し方を習得した話が面白かったです。将来有望な自慢の新卒です。 あつやん(片倉 敦也) 20新卒としてマネーフォワードに入社。 現在は新規プロダクトのデザインを担当

無料サービスで有料会員の価値をユーザーに伝える5つのポイント

自動家計簿・資産管理サービス「マネーフォワード ME」のデザイナーの池内です。この記事では、基本無料のサービスでどうやってユーザーに有料会員の価値を伝えるかのポイントをまとめました。企画やデザイン担当の方の参考になればと思います。 1. 閲覧数が多い画面で有料会員紹介の導線を置く当たり前のことに思われますが、見落としがちなことです。有料機能の存在を知らないユーザーは有料会員になりようがありません。 有料会員紹介のバナーやリンクなどは、ナビゲーションのトップ階層や、ユーザー

わかりやすいアラートメッセージを書くための3つ原則と6つのルール

こんにちは。 クラウド会計Plusのデザインをしているまいまい(@rotr9)です。 会計Plusで使っている「わかりやすいアラートメッセージを書くための3原則と6つのルール」を紹介します。 🙋‍♀️ このnoteはこんな人におすすめ ・プロダクトの開発者 ・プロダクトのデザイナー ・マーケティング担当者 💻 アラートメッセージとはアラートメッセージとは、ユーザーのアクションに対するエラーや、ユーザーのアクションが正しく実行されたことをフィードバックをするための短い文言

デザイナー観点での仕事の整理整頓術

マネーフォワード XでUIデザイナーをやっています楊です。デザイナー観点から、仕事の整理整頓について自分が大事にしていることを共有したいと思います。 なぜ整理整頓が大事なのか todoリスト・資料・メモなど、日々の仕事をしていくとどんどん増えていきます。整理されていないごちゃついたものが常に視野に入ると、集中力や作業効率に悪影響が出て、ミスにもつながります。 全力ダッシュして仕事をさばいていくのは大事ですが、常に「整理整頓」を意識し、メンテナンスするのも大事です。 デザイ

仕事に活かせる?FP資格をとってよかったこと3つ

こんにちは、デザイナーの遠藤です。私は、およそ1年前にFP(ファイナンシャル・プランニング技能検定)3級と簿記(日商簿記)3級の資格を取得しました。 お金の資格をとろうと思ったきっかけなぜお金にまつわる資格を取得したかというと、「漠然としたお金の不安」が自分の中に渦巻いてしかたなかったからです(笑)30歳ももうすぐ中盤に差し掛かろうとしている年齢で、「人生100年時代とか言われて、もっと働かないといけなくなりそうな時代。老後2000万円問題って大丈夫なのか?お金について考え

無知は罪?デザイナーの情報インプット術

ちゅうさんです。新米とは言えないくらいに年をとりました。 もうすぐ21年の新卒の皆さんが入ってきます。きっと新しく始まる社会人生活にワクワクすることでしょう。素晴らしい。 はい。そんなわけないんですよ。ビビるくらい知らない言葉や知らないことだらけで、精神が圧縮されていきます。 そんなときに新しい情報をどうインプットすればいいのか。新卒のデザイナー(もちろんそれ以外の職種の人も)の参考になれば幸いです。 1.無知の知。「知らないものは知らない」と開き直るまずは心構え。「

真似から始まる学習プロセス【真似する→理解する→アレンジする】

何かをできるようになりたい時、僕はすぐ誰かの真似をします。 これは僕が実践している学習プロセスで、いろいろな時に役に立ったと感じているのでnoteに書いてみました。 具体的な例と一緒に、この学習プロセスを説明していきます! 具体的な例:集中が続かないから、集中が続くようになりたい... 「できていない自分」と「できている人」の違いを見つけるできている人は何をやっているのか身近の人に聞いたりnoteを読んだりYoutubeをみたりと情報を集めます。(今回の場合集中が続く人

デザイナーインタビュー:まつこのキャリア

デザイナーインタビューでは、マネーフォワードで働くデザイナーのこれまでのキャリアや仕事に関するお話を伺います。 まつこさんはマネーフォワードビジネスカンパニーに所属し、現在は新規プロダクトのデザインを担当。UXリサーチやUIデザインなどに関する幅広い知識と経験を持っています。 大学で建築を学んだ後、ブライダルプランナーとしてキャリアをスタート。その後、Webデザイナーへの転身を決意し、ソフトウェア会社に1人目のデザイナーとして入社しました。仕事をしながら、産業技術大学院大

デザイナーインタビュー:ルオのキャリア

デザイナーインタビューでは、マネーフォワードで働くデザイナーのこれまでのキャリアや仕事に関するお話を伺います。 ルオさんはマネーフォワードビジネスカンパニーに所属し、クラウド確定申告のデザインを担当しています。 台湾生まれのルオさんは、学生時代に佐藤可士和さんの作品に衝撃を受けて、日本で働くことを決意しました。所持金30万円で来日、貧乏に耐えながら夢を叶えるために努力する彼女の話に感動しました。 ルオ(チン ルオウェイ) 台湾・台北出身。学生時代に佐藤可士和さんの作品を

デザイナーの習慣

近頃、デザイナーの役割はとても広がってきています。自分のキャリアも紙のデザインからスタートし、Webデザイン、UI/UXデザイン、サービスデザインと変わり、今ではデザイン経営に携わっています。見た目を作るということから、事業や組織をつくるということへシフトしてきました。一見、全く別のことをやっているように思えますが、そこには何か共通したものを感じています。 私たちは日々の習慣によって作られています。毎日運動すれば、健康になりますし、毎日タバコを吸えば体を悪くします。では、デ

20新卒デザイナーえんまおインタビュー #mffm 更新のお知らせ🎧

マネーフォワードのデザイナーが、キャリアやデザインについてゆるく話すPodcast「mffm」第4回を更新しました。 第4回は2020卒デザイナーのえんまおが、新卒入社した理由・実際どんな仕事をしているのかについてお話ししています🙌 🎧 Spotifyで再生 🎧 Anchor.fmで再生 えんまおってどんなひと?今回の収録にあたり、えんまおについてメンバーに聞いてみました笑 ラジオネーム:本搾りの民 クライアントとの打ち合わせの内容や、次やらないといけないことなどを素早

大人の学びに活かす「メタ認知」

受験シーズンですね。 子どもの頃父親が、新聞に掲載されているセンター試験の問題を解いていました。 👧「お父さんはなんで必要ないのにテストをやっているの?」 👨「大人になると勉強したくなるんだよ」 👧「ふーん…」 今ならとてもよく理解できます。 大人になった今、ちょっとした資格の勉強をしてみたり、講座を受けてみたり。お金と時間をかけてでも学びたいなんて、子どものころには想像もつかなかったことです 😳 最近、個人的な興味からファイナンシャルプランナーの試験勉強をしていたので

新しい領域に挑戦する時に大事な3つのこと

こんにちは、マネーフォワードのデザイナーのカゲワサビです! 最近は担当サービスのページ改善のディレクション・クリエイティブ作成を行っています!任せていただいてから現在までずっと順調です!😎👍 ...と言いたいところですが、最初の頃はとても悩んでいました。 なので、一旦まず状況がよくなりそうなことを一通り全部試してみて、ようやくコツようなものを掴んでからページ改善がうまく回るようになってきました。 うまくいったことに嬉しい気持ちはあったのですが、それと同時に「はやくこう