池内健一

デザイナーです。Twitter:https://twitter.com/KD6JOE

池内健一

デザイナーです。Twitter:https://twitter.com/KD6JOE

マガジン

  • #スタートアップ 記事まとめ

    • 1,501本

    スタートアップが手がけたnoteが集まるマガジンです。スタートアップが読むべき、知るべきnoteも選んでいきます。

  • マネーフォワード・デザイン

    • 386本

    マネーフォワード所属デザイナーの共同マガジンです。各プロダクトのデザインプロセスや、全社横断のデザイン組織の取り組みについて発信します。デザイナー募集中! ▶応募はこちらから:https://hrmos.co/pages/moneyforward/jobs?category=1666322478647443459 ▶デザイナーサイト「Money forward Design」:https://design.moneyforward.com/

    • #スタートアップ 記事まとめ

      • 1,501本
    • マネーフォワード・デザイン

      • 386本

最近の記事

UIデザインを成功させるために、失敗を恐れずサイクルを回す

自動家計簿・資産管理サービス「マネーフォワード ME」のUIデザイナーの池内です。この記事は、UIデザインを成功させるには、失敗を恐れず繰り返し改善サイクルをまわしたほうが良いという内容です。主にインハウスのUIデザイナーの方の参考になればと思います。 世界は複雑だから、失敗は必ず起きるこれまで様々なUIをデザインをしてきました。しかし、長い期間をかけてデザインした機能がユーザーから不評だったことは一度や二度ではありません。多大なリサーチコストを割き、多くの同僚にフィードバ

    • UIデザインでのグラフの用法と注意点

      自動家計簿・資産管理サービスのマネーフォワード MEのデザイナー池内です。この記事ではUIデザインにおけるグラフの用い方や注意点を、マネーフォワード MEの実際のUIで説明します。Webサイトやアプリでグラフを使っている方は参考になればと思います。 お手元でマネーフォワード MEのアプリを見ながら読んでいただけるとわかりやすいです。ただし、マネーフォワード MEでのグラフの見せ方も完璧ではないので、その点はご留意ください。 円グラフ用法 割合を比較するときに用います。

      • 厄介古参デザイナーにならないために気をつけたいこと

        自動家計簿・資産管理アプリ マネーフォワード MEのデザイナー池内です。マネーフォワード社に入って、なんだかんだでもう5年も経ってしまいました。IT業界で同じ会社に5年もいると、もう長老扱いされてしまい、いろいろ葛藤もあります。 それはともかく、マネーフォワード MEには優秀なデザイナーがどんどん入ってくれています。その中で自分が古参デザイナーとして、他のデザイナーが気持ちよく仕事をするために気をつけている点を紹介します。 1. 求められた時にアドバイスする一番気をつけて

        • マネーフォワード MEのナビゲーションを5年かけて改善したよ!

          自動家計簿・資産管理アプリ『マネーフォワード ME』のデザイナー池内です。私はマネーフォワード入社して以来、約5年かけてマネーフォワード MEアプリのナビゲーションを改善してきました。その改善プロセスをご紹介します。 ナビゲーションとはナビゲーションとは、超簡単にいうと「目的地までの道筋やその道筋の案内」のことです。 たとえば、リアルなナビゲーションだと、下記画像のように、案内版や道などがナビゲーションになります。 ではアプリやWebサービスでのナビゲーションはどういう

        UIデザインを成功させるために、失敗を恐れずサイクルを回す

        マガジン

        • #スタートアップ 記事まとめ
          noteマガジン 他
        • マネーフォワード・デザイン
          Money Forward Design 他

        記事

          アプリ・Webのナビゲーション設計 オススメ文献5つ

          自動家計簿・資産管理サービス「マネーフォワード ME」のデザイナーの池内です。アプリ・Webサービスでのナビゲーションの設計についての、おすすめの参考文献をご紹介します。 ナビゲーションとはざっくり言うと、「目的地までの道筋や、その道筋の案内」のことです。自分が手掛けるアプリやWebサービスが「使いづらいな」「わかりづらいな」と思っているUIデザイナーの方の参考になればと思います。 2022年6月1日に開催するミクシィさんとマネーフォワードの共同イベントで、マネーフォワー

          アプリ・Webのナビゲーション設計 オススメ文献5つ

          マネーフォワード MEの人格を作ったら、開発メンバーのアツい思いを知れた

          自動家計簿・資産管理サービス「マネーフォワード ME」のデザイナーの池内です。 最近、マネーフォワード MEの開発メンバーで、サービスの人格というものを作りました。サービスの人格とは、「このサービスは、ユーザーさんにこう話す」とか、「このサービスは、ユーザーさんにこう思われたい」などを定義したものです。 サービスの人格を作る過程で、いろんなメンバーと話をできたこと自体がよかったので、そのことについてnoteを書きました。自社サービスを運営するプロダクトオーナー・プロダクト

          マネーフォワード MEの人格を作ったら、開発メンバーのアツい思いを知れた

          デザインレビューでは被レビュー者に裁量を委ねると成長につながる

          自動家計簿・資産管理サービス、マネーフォワード MEのデザイナーの池内です。 以前レビューされる時のマインドセットについてのnoteを書きましたが、今回は僕がレビューする側に立った時に大事にしていることを紹介します。いつもできているわけではないので自戒も込めて記します。 特にIT系のインハウスデザイナーで、部下や同僚のデザイナーとレビューする機会が多い方の参考になればと思います。 前提この記事の前提として、ある程度成熟したデザイナー同士でレビューする場合について記してい

          デザインレビューでは被レビュー者に裁量を委ねると成長につながる

          ウィザード画面の突破率を高めるUIデザイン

          自動家計簿・資産管理サービス、マネーフォワード MEのデザイナーの池内です。この記事ではウィザード画面のUIノウハウについて紹介します。 ウィザード画面とは、複数の設定を一方通行な画面遷移を通して行うUI手法のことです。アプリの初回起動時のウォークスルーで利用されることが多いです。 マネーフォワード MEの予算機能の設定画面もウィザード画面を利用しており、ここ最近様々な改善のABテストを行っていました。その改善を通して培ったノウハウをご紹介します。 参考例:マネーフォワ

          ウィザード画面の突破率を高めるUIデザイン

          楽してデザインスキルをアップしたい!!

          自動家計簿・資産管理サービス「マネーフォワード ME」のデザイナー池内です。 私は楽しくデザイナーをやってますが、生活のすべてをデザインにささげてはいません。私個人としてはデザインは人生の一部に過ぎず、他にもやりたいことはたくさんあります。これは価値観の違いであり優劣はありません。 なので、私はいかに最小の努力でスキルアップできるかに腐心してきました。その気持ちは誰にも負けません。そんな意識低い系のデザイナーとして、楽なスキルアップのノウハウを伝授したいと思います。 1

          楽してデザインスキルをアップしたい!!

          UIデザインで迷ったら、まず要素を分解してみよう

          自動家計簿・資産管理サービス「マネーフォワード ME」のデザイナー池内です。この記事では、「要素の分解」を使ったUIデザインの進め方を紹介します。 UIデザイン時に考えることが多すぎてどこから手を付けたらいいかわからない、なかなかチームの議論がまとまらない時などの参考になさってください。 参考例:マネーフォワード MEのホーム画面予算表示「要素の分解」の例として、先日マネーフォワード MEのAndroid版でリリースした、「ホーム画面に予算を表示する」という機能を参考にプ

          UIデザインで迷ったら、まず要素を分解してみよう

          ABテストでわかる、サービス改善はかなりの確率で失敗する事実

          自動家計簿・資産管理サービス「マネーフォワード ME」のデザイナー池内です。 現在、「マネーフォワード ME」の開発チームでは多くの施策でABテストを行っています。そして、よかれと思ったサービス改善はかなりの確率で失敗します。この記事ではその現実と、ABテストの有効性について解説します。 サービス改善はかなりの確率で失敗するマネーフォワード MEの最近のABテストで成功した例、失敗した例をそれぞれあげます。 成功した例 ・会員登録直後のウォークスルーでプレミアム機能を紹

          ABテストでわかる、サービス改善はかなりの確率で失敗する事実

          iPad・Apple Pencil・Procreateで楽しくペーパープロトタイピング【UIデザイン】

          自動家計簿・資産管理サービス「マネーフォワード ME」のデザイナー池内です。今回はiPad・Apple Pencil・Procreateを使ったペーパープロトタイピングの方法をご紹介します。この方法でペーパープロトタイピングの面倒さを減らし、UIデザインをより楽しくできるでしょう。 ペーパープロトタイピングって何って方はこちらの記事とか参考ください。 必要なもの ・iPad(Apple Pencil対応モデル) ・Apple Pencil ・Procreate(iPad

          iPad・Apple Pencil・Procreateで楽しくペーパープロトタイピング【UIデザイン】

          デザインレビューで泣きそうな時は、承認されようという意識を捨てると楽になるかも

          自動家計簿・資産管理サービス「マネーフォワード ME」のデザイナー池内です。 新人デザイナーもベテランデザイナーもデザインレビューって億劫ですよね。そんなデザインレビューを乗り切るコツを自分なりに考えてみました。特にインハウスデザイナーの方の参考になれば。 デザインレビューって正直つらいデザインレビューって億劫っていうかつらいというか、言いづらいけど気乗りしないなっていうのが正直なところです。 上司だったり、同じデザイナーだったり、他の職種の同僚とかが寄ってたかって、自

          デザインレビューで泣きそうな時は、承認されようという意識を捨てると楽になるかも

          無料サービスで有料会員の価値をユーザーに伝える5つのポイント

          自動家計簿・資産管理サービス「マネーフォワード ME」のデザイナーの池内です。この記事では、基本無料のサービスでどうやってユーザーに有料会員の価値を伝えるかのポイントをまとめました。企画やデザイン担当の方の参考になればと思います。 1. 閲覧数が多い画面で有料会員紹介の導線を置く当たり前のことに思われますが、見落としがちなことです。有料機能の存在を知らないユーザーは有料会員になりようがありません。 有料会員紹介のバナーやリンクなどは、ナビゲーションのトップ階層や、ユーザー

          無料サービスで有料会員の価値をユーザーに伝える5つのポイント

          大量の機能により複雑化したUIをシンプルにするために行っていること【マネーフォワード ME】

          マネーフォワードのデザイナーの池内(@KD6JOE)です。私の携わっているマネーフォワード MEというアプリは、サービス開始から7年が経過し、たくさんの機能が追加されてきました。機能の追加はサービスの成長に貢献した一方、UIは複雑化し、新規ユーザーがとっつきにくい要因にもなっています。 この記事では、機能が増え、UIが複雑化したことでどのような問題が起こっているか、どのように対処しようとしているかをお話します。同じ問題に直面しているデザイナーやプロダクトオーナーの方に参考に

          大量の機能により複雑化したUIをシンプルにするために行っていること【マネーフォワード ME】

          Tab Barにアクションを置くことの是非

          アプリのUIデザイナーをやってる池内(@KD6JOE)と言います。最近Tab Barにアクションを置いているアプリが多いですね。おそらくInstagramがこのUIを広めるきっかけになったと思います。この記事ではTab Barにアクションを置くことのメリットとデメリットを考察します。 Tab BarはiOSでの呼び名で、Androidでは画面下部に置いたナビゲーションコンポーネントのことをBottom Navigationと呼びます。この記事ではOSに依らない文脈の場合どち

          Tab Barにアクションを置くことの是非