カゲワサビ|漫画描き

元デザイナーの漫画描き✒️ SNSでエッセイや創作マンガを自主連載中|コルクラボマンガ専…

カゲワサビ|漫画描き

元デザイナーの漫画描き✒️ SNSでエッセイや創作マンガを自主連載中|コルクラボマンガ専科7期|実績や作品はこちら→ https://potofu.me/kagewasabi|お仕事のご依頼先📩 info.kagewasabi@gmail.com|Amazonアソシエイト参加中

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

ウエストランド井口さんに叱られて漫画家に挑戦し始めた話

実際の音声はこちら ぶちラジ#530「内装業界の千鳥に草むしりさせるか?」 29分52秒〜 (追伸)当漫画をぶちラジさん公式にて紹介いただき、活動への応援の動画を作成してもらえました! ぶちラジ#559「めざましテレビでよしもとアカデミーの告知!」 25分41秒〜 活動応援の動画

    • 2023年10月分|漫画家志望の活動記録

      こんにちは、漫画描きのカゲワサビ(@AoiKageyama)です🙏 2022年の9月半ばから漫画制作活動を増やしており、やったことのまとめや振り返りを月次でnoteに記録しています🎨 今月分も書いていきたいと思います! ※以前の分は下記のマガジン内にあります! ※漫画家に挑戦するようになった経緯はこちら👇 成果SNSフォロワー数増! Twitter(@Aoikageyama) ○4232⇨4266 instagram(@wasabikage)○635⇨647 Th

      • 2023年9月分|漫画家志望の活動記録

        こんにちは、漫画描きのカゲワサビ(@AoiKageyama)です🙏 2022年の9月半ばから漫画制作活動を増やしており、やったことのまとめや振り返りを月次でnoteに記録しています🎨 今月分も書いていきたいと思います! ※以前の分は下記のマガジン内にあります! ※漫画家に挑戦するようになった経緯はこちら👇 成果①創作漫画で担当さんがつきました! 創作漫画が完成したので、出張編集部に持ち込みに行ってきました! 完成品の一部👇 何社かまわった結果、小学館のビッグコミッ

        • 「SAVE THE CATの法則 本当に売れる脚本術」を読んで学びになった部分3つ

          こんにちは、漫画家志望のカゲワサビです! 最近は漫画力UPのために、いろいろな漫画の指南書を読んでみています🙏 今回は脚本術の名著として知られる「SAVE THE CATの法則 本当に売れる脚本術」を読んで学びになった部分を抜粋&紹介していきたいと思います! ①10つのストーリータイプ書かれる脚本は10つのストーリータイプに分けられます。 自分の作品がどのジャンルなのかを把握し、そのジャンルでは大事な部分を学ぶことで自分の作品をブラッシュアップできます。ブレイク・スナイダ

        • 固定された記事

        ウエストランド井口さんに叱られて漫画家に挑戦し始めた話

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 漫画家志望の活動記録
          カゲワサビ|漫画描き
        • ワサビTips
          カゲワサビ|漫画描き
        • 【漫画】新人デザイナー!カゲワサビ
          カゲワサビ|漫画描き
        • アイディアめも
          カゲワサビ|漫画描き

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          2023年8月分|漫画家志望の活動記録

          こんにちは、漫画描きのカゲワサビ(@AoiKageyama)です🙏 2022年の9月半ばから漫画制作活動を増やしており、やったことのまとめや振り返りを月次でnoteに記録しています🎨 今月分も書いていきたいと思います! ※以前の分は下記のマガジン内にあります! ※漫画家に挑戦するようになった経緯はこちら👇 成果①電子書籍「不穏な4コマ漫画」リリース! kindle漫画で電子書籍「不穏な4コマ漫画」をリリースしました!SNSで公開していたギャグ4コマをまとめた作品です。

          2023年8月分|漫画家志望の活動記録

          Dr.マシリト最強漫画術を読んで学んだこと

          こんにちは、漫画家志望のカゲワサビです! 最近は漫画力UPのために、いろいろな漫画の指南書を読んでみています🙏 今回はジャンプの名物編集者で知られる鳥嶋和彦氏の「Dr.マシリト 最強漫画術」を読んで学びになった部分を抜粋&紹介していきたいと思います! Dr.マシリト流、面白い漫画の漫画の作り方キャラクター 他の漫画書籍でも紹介されていると同様に、やはり「キャラクター>物語」 魅力的なキャラとキャラが勝手に物語を生み出していきます。 キャラ設定として「長所と弱点、目印になる

          Dr.マシリト最強漫画術を読んで学んだこと

          2023年7月分|漫画家志望の活動記録

          こんにちは、漫画描きのカゲワサビ(@AoiKageyama)です🙏 2022年の9月半ばから漫画制作活動を増やしており、やったことのまとめや振り返りを月次でnoteに記録しています🎨 今月分も書いていきたいと思います! ※以前の分は下記のマガジン内にあります! ※漫画家に挑戦するようになった経緯はこちら👇 やったこと(自主制作)賞応募用漫画制作 ここ数ヶ月、賞に応募するための読み切り漫画をずっと描いています。 背景の作画カロリー流石に高すぎたので、次回作はもう少し作画

          2023年7月分|漫画家志望の活動記録

          話題のSNS「Threads(スレッズ)」使ってみた

          (追記) 商用利用不可に関する規約は誤訳で 「詐欺など商用目的で悪用しなければよい」らしい&現在規約は修正中だそうです!🙏

          話題のSNS「Threads(スレッズ)」使ってみた

          2023年6月分|カゲワサビの活動記録

          こんにちは、漫画描きのカゲワサビ(@AoiKageyama)です🙏 2022年の9月半ばから漫画制作活動を増やしており、やったことのまとめや振り返りを月次でnoteに記録しています🎨 今月分も書いていきたいと思います! ※以前の分は下記のマガジン内にあります! 成果【連載】WEBメディア「オトナサローネ」さんにてお金系漫画の連載スタート 編集部への持ち込みがきっかけで、お金系漫画(FP)をテーマにした月次連載をさせていただけることになりました! お金のことをわかりやすく&

          2023年6月分|カゲワサビの活動記録

          スクリプトドクターの脚本教室・中級篇を読んで学んだこと3つ

          こんにちは、カゲワサビです!最近は漫画力UPのために、いろいろな漫画の指南書を読んでみています。 今回は映画脚本の指南書「スクリプトドクターの脚本教室・中級編」を読んで学びになった部分を抜粋して紹介していきたいと思います! ※初級篇の感想noteはこちら↓ 「物語ひらめきドリル」を使って物語のアイディアを作る物語の良いアイディアを思いつくままに出すのは難しいですし、他の事を行っている最中や特定の刺激を受けた際に自然と頭に浮かんできたりもします。なので、ただ座って思考を巡ら

          スクリプトドクターの脚本教室・中級篇を読んで学んだこと3つ

          2023年5月分|カゲワサビの活動記録

          こんにちは、漫画描きのカゲワサビ(@AoiKageyama)です🙏 2022年の9月半ばから漫画制作活動を増やしており、やったことのまとめや振り返りを月次でnoteに記録しています🎨 今月分も書いていきたいと思います! ※以前の分は下記のマガジン内にあります! やったこと漫画制作 [お仕事]お金系の漫画制作 *WIP SNS漫画制作 パンダと猫の漫画 4月くらいからお仕事としてお金系のWeb漫画を制作しています🙏 おそらく6月中にはリリースできるはず…!😅(おそら

          2023年5月分|カゲワサビの活動記録

          スクリプトドクターの脚本教室・初級編を読んで学んだこと3つ

          こんにちは、カゲワサビです!最近は漫画力UPのために、いろいろな漫画の指南書を読んでみています🙏 今回は映画脚本の指南書「スクリプトドクターの脚本教室・初級編」を読んで学びになった部分を抜粋&紹介していきたいと思います! ※引用元:スクリプトドクターの脚本教室・初級編 学んだこと3つ①「心の殻」ができる仕組み 心の殻とは、トラブル等がきっかけで価値観に歪みが生じ、強化されて作られてしまう精神的なバリアのことです。心の殻は下記の順番で作成・強化されていきます。 例:過去

          スクリプトドクターの脚本教室・初級編を読んで学んだこと3つ

          コテンラジオおすすめ回を紹介します!

          はじめまして、1日2~3時間以上はラジオを聴いているラジオフリークなカゲワサビと申します! 特に、最近はコテンラジオが学びになる&面白いのでよく聴いています📻 コテンラジオとは?簡単に言うと歴史を面白く教えてくれるラジオ番組です! Spotify、YouTube、Google Podcastなどの各音声配信サービスにて無料で全ての回を聴くことができます(有料会員限定回は除く) 公式の説明は下記になります。 今回はそんなコテンラジオのおすすめ回をがっつり紹介しちゃいたいと思

          コテンラジオおすすめ回を紹介します!

          [4コマ]トゲのあるメールをねこ語に変換!

          👇ねこ語変換サービスはこちら👇

          [4コマ]トゲのあるメールをねこ語に変換!

          「荒木飛呂彦の漫画術」を読んで学んだこと5つ

          こんにちは、カゲワサビです!最近は漫画力UPのために、いろいろな漫画の指南書を読んでみています🙏 今回はせっかくなので荒木飛呂彦先生の漫画術を読んで学びになった部分を抜粋&紹介していきたいと思います! ※引用元:荒木飛呂彦の漫画術 学んだこと5つ①動機リストを作ろう ・身を守るため ・愛する人を守るため ・仕事、義務、愛国心 ・好奇心 ・復讐 ・欲望 ・生きる喜びのため……etc. 「この主人公はいったいどうなるんだろう?」「何をするんだろう」と気になって先を読み

          「荒木飛呂彦の漫画術」を読んで学んだこと5つ

          【絵日記】パンダの漫画を制作中🐼✒️

          16ページくらいのはずが、だいぶ長くなってきてしまいました…!😅 閲覧ありがとうございました! 日常エッセイや創作マンガなど下記ブログから先読みできるので よければこちらも閲覧いただけるとうれしいです📙

          【絵日記】パンダの漫画を制作中🐼✒️