自身を定点観測すると、見えてくること
✅ 新しく何かを始めたが、いまいち成長している実感がない
✅ ゴールを遠くに設定し過ぎてしまった
✅ 何か、モチベーションの拠り所が欲しい
そんなときは、自身を定点観測することをおススメします。
成長は、実感して初めて原動力になる
✅ 何か、新しいことを始める
✅ 新しいことを継続している
のは、それだけで自信を持って良いことです。
とはいえ、「頑張っている」という気持ちだけで物事を継続していくのは難しいのも事実です。
成長は、目に見える形になって初めて、モチベーションに繋がります。
✅ 先週の自身と比べて、何が変わったか?
✅ 先月の自身と比べて、何が変わったか?
✅ 昨年の自身と比べて、何が変わったか?
「何が変わったか?」は、必ずしも成果である必要はありません。
noteで言えば、
・ フォロワーが〇人増えた
・ PVが〇〇増えた
のような「成果」でなくても、
・ 週2回、投稿できた
・ 月1回、コメントできた
のような「行動」でOKです。
正しい方向への「行動」であれば、「成果」は必ずついてきます。
他人ではなく、過去の「自身」と比べる
理科の実験と同じように、比較・分析は同条件で行わないと意味がありません。
メンターとして目指す姿を設定することはありますが、その姿とのギャップに一喜一憂する必要もありません。
比べる対象は、過去の「自分自身」です。
取った行動に変化がない場合は、背景まで深堀しましょう。
・ かかった時間が、〇〇分減った
・ 以前よりも、端的に書けた
といったポジティブな面が見つかるはずです。
過去の自分を凌駕する
自身を定点観測することで、
自身のポジティブな点を見つめ直す
といった「振り返り」だけでなく
来月の振り返りで「〇〇できた」と言えるようにしよう!
と「未来の自身の姿を目指した行動」が期待できます。
成功体験は自信に繋がり、自信がさらなる行動を生み出します。
過去の「自分自身」が指標となることで、
最低でも、過去の「自分自身」は超えていこう!
と下限が設定されます。
1回1回の伸び幅は大きくなかったとしても、着実に成長をしていくことで、過去の自分自身を凌駕した成果を残すことができます。
最後に
いかがでしたでしょうか。
モチベーションの保ち方は、1つではありません。
複数候補を持っておくと、環境が変化したとしても成長し続けることができます。
新しく何かを始める方、新しいことを始めたが中だるみ気味になってきた方の選択肢の1つになれば、幸いです。
この記事が参加している募集
いただいたサポートは、より良い記事を書くためのインプットに使わせていただきます。