食事1年+346日目 2023/11/27(月)

朝食

・豆がいっぱい入ったフランスパン(+あんずジャム)
・インスタントのコーヒー(+牛乳)

昼食

・豆がいっぱい入ったフランスパン(+あんずジャム)
・インスタントのコーヒー(+牛乳)

夕食

・玄米+おかか(半額)
・魚肉ソーセージ1本
・カップラーメン1個
・和風キムチ
・梅干し1個

本日のポイント

今日は、和風キムチを増量しようと、白菜4分の1カットをレンチンして水を抜くということをやってました。想像以上に水が抜けました。これで、和風キムチに増量した時に水っぽくならずに済みます。

一方で、レンチンした後、漬け物容器で圧縮して水を抜いて、出て来た水を栄養いっぱい入ってそうだからと飲んでみたら、結構、糖分多くて、でも、ごくごく飲んでしまって、今、気持ち悪くなってます。おそらく、これ、糖分だけじゃないような。。農薬も入ってるのかな。。大量摂取は危険かもしれません。

以前、白菜を漬けた時も、似たような味がしました。その時は食塩がおかしいのかと思ってましたが、やっぱ、農薬のせいかもしれません。ちょっとずつ食べる分には、鍋で煮て農薬が抜けたり、レンチンするにしても量が少ないので、気にならないのでしょうが、大量だとやばいかもです。次から気を付けよう。栄養は欲しいけど、農薬は要らない。。

つづく。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?