見出し画像

恐れを飛び越える

ひとつ前のnoteでの 
撮影同行の話からの氣づきです。
誰かの役に立つならと カッコばかりつけずに
恥ずかしいけど アウトプット。

※このnoteの内容とさつきみどりキュウリ🥒は関係ないです。🤣🤣🤣


それは 

恐れを飛び越えるということ

実は 撮影の同行は 私は初めての経験でした。
今までは いつもの環境の中で メイクのご相談を受けたりなどでしたが 実際に外撮影での現場への同行は初めてだったのです。

『そんな大切な日のメイクを私が担当して良いのか⁉️』

ご相談いただいたとき 一度 断っていました。
自信のなさから 尻込みしてしまったのです。

しかし どこかで引っかかっていたのでしょうね。
次の日の朝 私はご依頼いただいたお客さまに 連絡していました。

"やってみたい‼️"

しかし 不安な氣持ちも 初めてである事も
本当に そんな大切な日のメイクを私で良いのか⁉️など 
プロとして活動するからには本当は口に出してはいけない内容なのかもしれない……

"決めるのはお客さまと どんなお返事であったとしてもちゃんと受け止めよう。"
そんな思いでした。

お返事は 

今朝 いつも読んでるメルマガにこんな内容が届いたの‼️
"できる"か"できないか"  ではなく 
"したいか"  "したくないか"  だよ‼️
YUKIKOさんは どっちかな⁉️

私は 即答でした。

『挑戦したい❣️』

その返答の後 再度ご依頼をいただきました。

それから 私にできる事は……と 必死でした。
外撮影で考えられる事は⁉️など 考え 
それに対応できるお道具を調べ厳選していき 
手元にないものは購入 
そして 自分の肌でも何度も確認

やる事はやった‼️  とまで思えるとこまで行き着いたのかもわからないまま とにかく準備していました。

撮影日が近づくとともに 神だのみの勢いもかりつつ 😅

神さま ご先祖さま ありとあらゆる皆さま
私に力をお貸しください。 お与えください。

ホント そんな祈る思い。

以前に読んだ本
準備が整うってどういう事なんだろう……
と漠然と感じたあの時…

そして 撮影も終わっての今になって 

こういうことか❗️

と感じている。

恐れに立ち向かう勇気を出せたのも
今までの私がどこに向かっているのかも分からずに続けていた経験があったからで 
撮影日までは そんな事も分からず 
『言っちゃったよ〜』と言う思いで 
駆け抜ける事に必死でした。

そして その経験を終えた時
なんとも言えない 感動

今回 なぜ うまくいったのか?
失敗したときよりも 成功した時ほど振り返ることの大切さをブランディングの講座で学んだことを思い出しました。

『やってみたい』という 
心の声を 恐れに潰される前に動いたから。
そして 弱さも受け止めたし 
ちゃんと相手を信頼して伝えた。
そんな私を受け入れてくれる世界を知った。

決めてからの行動へ移す時
すべて 準備されてると感じた。
例えば 仲間との繋がり。  
メイクの先輩にも相談する事でいろんなことを教えてくれた。
勉強した時のテキストでさえも わからない事をもう一度確認できた。
メイク練習用のマネキンも そして帰省中の娘も私の練習に付き合ってくれた。

すごく すごく 恵まれてる事に氣づけた。

実は この間にひとつ大切なものを失っている。
そして 先月から私の体をもがれるような感覚の手放しが続いていた。 

その結果なのか 大きなものを受け取ったのかもしれない。

次の目標というのか 
次に進もうと 意識を未来へと向けれている。

そのための今

メイクのお勉強を続けようと 技術を磨こうと
飛び込んだ世界は とても 優しかった。
そしてステキなアーティストたちに出会えた。
ココでの経験は まだ始まったばかりなのだけど
準備を整えるとは 

心を整える、決める

ということなのだなと感じた。
きっと 私にもできたから あなたにもできます。 小さなことからでも大丈夫🙆‍♀️🙆🙆‍♂️
怖いけど やってみて‼️

それを伝えたかったのです。

YUKIKO

この記事が参加している募集

#学問への愛を語ろう

6,204件

#わたしの本棚

18,115件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?