見出し画像

To my diary. 34「熊本の花火大会2019」

今回は私の地元熊本で夏に雨の中、行われた花火大会の紹介をしていかたいと思います!
興味なかった私でも綺麗だと感じました。

【宇土地蔵祭り】

8月25日に開催。
雨の中、中止にもならずに特等席で見ることができた宇土地蔵祭りの花火大会!

視界には花火しか映らないほど、音とともに夜空を明るくさせる花火はとても刺激的でした。
花火がホームセンターに被ってたり、電線が通ってたりと素人感満載の写真ですが(笑)

出店へ車では行けず近くのショッピングモールに車を止めて歩きでちょっと迷ったら籠の中の鳥状態に(笑)

【不知火・海の日祭り】

8月29日開催。
これまた雨の中で行われた不知火・海の日祭りの花火大会は人が沢山。
早めに行って場所さえ確保していれば海を背景に見ることができますし、山の方だけあって付近には大きなビルもなく花火だけの明るさが際立ちます!

ちなみに私はトンネルの手前でパシャリ📸

葉が被さってていい感じに撮れたんです!

近くで見れた人だけ見れる、低めの花火も海に映ってとても綺麗です。

【まとめ】

今まで花火にも祭りにも興味が全くなかったものですから、感動は倍増でした。

そして、今年の夏の花火大会は二回ともあいにくの雨☔
面倒くさがり屋私にとって来年にしようかという気持ちもあったのですが、ブログを始めたからには故郷である熊本を紹介したく思い、濡れながら頑張りました。

近くで見れば、雨の中でも、車の中でも花火の音が響いて光や音、大勢の人達がまた、テンションを上げてくれると思います。

もうそろそろで秋になりますが、夏だけではない熊本の花火大会、熊本へ来た際は是非、見て行ってください!

#note #ブログ #日記 #花火 #花火大会 #熊本 #夏 #夏祭り #雨 #帰省 #写真 #2019年

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?