見出し画像

問題解決の構造をプレゼンで応用『地頭力のココロ』細谷功

Why ありたい姿とその理由

どうなりたいのか、なぜそう思うのかを伝える。ここが俗にいう背景や現状とのギャップ、課題解決後の姿。

ここで大切なのは、必ず言い換える。

コミュニケーションにおいてこちらのいうことは、ほとんど人には伝わっていない。それは全て自分のせいと所得よ!

What ロジックツリーで枠組みを示し取り組む課題を抽出する

ありたい姿をと現状とのギャップに対する真の課題を示す。

枠組みを使って課題となる根拠を示す。

課題とした根拠には、3つほどの枠組みやインパクトの強い順番を示す。

その時、何もやらなかったらどうなるのかリスクも述べるとより効果的。

How 具体的な対策

ありたい姿に近づくために、それに通ずる施策と、やり方、メンバー、時間、コスト、KPIを示す。(誰、いつ、どこ、どのくらい)

そして、相手には相手の立場や思考回路がある。それらの特徴を理解し、表現を変えたりネゴシエーションしておく、ファシリテーションを心がけるなど、シミュレーションしておく。

要するに、記憶に残るワードでまとめる

もう一度、ありたい姿を共有する。
覚えやすくキャッチーで祭感のあるポップなメッセージ性の高いワードにまとめる。

これはキャリアプランや事業戦略、全て同じ。どうありたいか、なぜそうなのか、そのために何が必要なのか、それをどうやってやるのか。

一緒に頑張りましょう♪

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?