見出し画像

いろいろ試していこう

継続出来ないことで

何かを継続することって、なかなか上手くいかないものですよね。僕自身も、色んな事に興味を持とうと、日々奮闘していいます。

とはいえ、すぐに気持ちが薄れてしまうのは、そもそも自分がそういうすぐに諦めてしまう性格だからと考えてしまいます。

それでは、せっかく意欲的に行動しようという自分の気持ちをないがしろにしてしまううものだから、ネガティブな感情が生まれてしまうのです。

だからこそ、続かないことに対して、自分の捉え方を変えてポジティブに変えていきたいと思うのです。


何が自分に会うのかは体験しないと分からない

感情レベルでの、自分にぴったりと合うものは、実際にやってみないことには分からないものなのです。

これは、実際に体験したことなのですが、今は仕事が忙しくて出来ていないのですが、健康であろうと思い、ジョギングをしようと思ったことがありました。

いつもよりは早起きしてジョギングしようと思い、挑戦してみたのです。ところが、早く起きられなかったり、早く出勤しないといけないことが多く、上手くは行きませんでした。

その地点で自分ではダメだと諦めてしまったのです。自分の中ではそのことで、自分は情けないと感じネガティブな気持ちになってしまいました。

しかし、友人が夜に走ると楽しいよと聞いて、辞めていた朝のジョギングを夜に時間帯を変えて試してみました。そうしたら、すごくリズムよく出来たのです。自分の生活にすっかりと溶け込んで、僕の仕事が変わるまで、長い間続けられたのでした。

このことで、何が言いたいのかというと、同じ挑戦でも、色々とやり方を試す必要があるということです。

僕は、勝手にジョギングは朝なんだと思い込んでいたのでした。しかし、実際に僕に合っていたのは、夜走ることでした。

今回はジョギングということですが、ひとつの目標に対して、そこに対しての辿りつく方法は、本来はいくつかあるはずで、自分で考えられるだけでもできくるはずです。

その中で、考えるだけで諦めるのではなく、実際にやってみて判断することが大事だということです。

考えてみたら、健康であるために運動することが、目的なので、ジョギングだけでは、なくて、色んな運動がかんがえられるだけで、それを全て試すだけでも、日々を充実させることができるのではないでしょうか。

そして、そのことで自分自身も変わっていけるのではないでしょうか。自分の偏った思考を、行動から変えていくことが出来るのです。ひとつの事項に対して正解はないということを自分自身が体験することで、自分の認識に相対性をもたらすことができるのです。

そして、自分の好きをいかに見つけることが出来るかが、今の時代において幸せのカギになっています。

世間の常識や社会の正解どおりに生きることが、幸せにはなれないと多くの人が気づいたからです。そして、時代はそんな僕らを受け入れ大きく変化しました。そう僕はポジティブに解釈しています。

だからこそ、例えどんなにお金を得られなくても、どんなに地位がなくても、自分の好きなことに囲まれて生きることが、きっと幸せを感じられるはずです。そして、それが出来る時代なのです。

ポジティヴに捉えられたからこそ、そういう思考に辿りつくことができました。もし、僕の考えに少しでも賛同していただけるなら、自分の好きを見つけるために色々と試していきましょう。

正解はないのです。自分の気持ちの合うものを見つけてやればいいのです。どんなことでも実際に試していきましょう。


試しにやってみるもあれば、試しにやめるもある

最後にもうひとつだけ、なかなか継続することが出来ないこともあれば、やめたいと思っていることをなかなか辞められない人も多いはずです。

これは、全てが試しに辞めてみるとはできませんが、やめることへの抵抗感をなくすためにも、実験的に辞めてみてはいかがでしょうか。SNSを1日辞めてみる。お菓子を一週間辞めてみる。だらだらと仕事を辞めるために3日間残業を辞めてみる。

そうすることで、やめることへの抵抗感を軽減できるようになれるのです。

やるときめたから、ずっとやらなくちゃいけないものでもないし、やめるときめたら、ずっと辞めなけれいけないものでもない。そういった義務感ほど、自分の気持ちと裏腹になるものですから。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
メルシー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?