見出し画像

タイム!休息の時間が必要

気か付けばいつも…

昨日は朝目が覚めると、いつもよりも10分寝坊してしまっていました。昨日は、そこから時間との戦いになりました。どうしてこうなってしまったのかと、言い訳をしようと必死になっても、どう考えても自分が悪いから焦ってきてしまいした。寝坊という失点を取りもどすために、朝5時から焦る自分がいました。

職場につけば、その日に来るのスタッフを確認して、やるべき作業を思い浮かべながら、作戦を考えます。今日も、かなりしんどい戦いになるぞと思いながら、全力で戦う決意をする自分がいました。

職場と言うものは、人で成り立っているものです。確かに、近代化が進み、優れた機械やAIが参入すいていているものの、軸となるのはまだまだ人なんです。ですので、ヒューマンエラーは起きてしまうものです。ましてや、職場の人間関係は難しい。僕の会社は10人も満たないのですが、それでも毎日のように問題が起きてしまうのです。それに、最近言われているパワハラ。これには細心の注意をはらわなくてはいけません。そうならないように、今日もひとりひとりの状態を見定めて、向き合っていこうと思うのです。それは、まるで戦に行く前の気持ちになる自分がいるのでした。

一息ついて、SNSを開けば、昨日の投稿に「いいね!」があまりついていないのに気が付きます。原因なんか分からないのです。だから、自分を慰めたくなってどうしても他の人が気になってしまう。そうなると、いつのまにか勝った負けたと自分の頭の中で戦っている自分がいるのでした。それだけで、何か良い方法を考えつく訳でもないというのに。

再び、時間との戦いになってくるのです。朝からあんなに頑張って、進行を取り戻したはずなのに、やらなくちゃいけないことに追われて、帰宅時間が迫ってきている。やりきりたい自分との闘い。折り合いをつけるのにいつも葛藤しては一苦労するのです。

帰宅中に今日のことを振り返ります。昨日の自分を超えろとは言われるけれど、大した変化がないことに落胆してしまうのです。僕は弱い人間なんだ。気を許すとすぐに堕落してしまう。すぐに人をうらやんでしまう。だから、いつも気を引き締めていられるように自分と戦わなくてはいけない。自分との戦いはこれからもずっと続くのだと思います。

しんどくなる前に「タイム!」って言おう

気が付けば、いつも闘ってしまう自分がいます。本来は、そんな必要はどこにもないのにです。自分との戦いはつらい。人との戦いもきつい。時間との闘いはしんどい。本当は、自分とも他人とも、仲良くありたいのに。のんびりと過ごしたいだけなのに。

だから、思うです。一日の中でしんどくなる前に「タイム!」と言って、休戦の時間が必要なこと。一週間の間に、ほんの少しでも、平和主義者になる必要があるのです。

ついこないだ、気持ちがモヤモヤしていたので、山の中をひとりで散歩してみました。そこには、確かに争うものがなにひとつありませんでした。僕にとっては、かなり平和なひとときだったのです。戦い中に心が回復するはずはなく、どんどん疲弊していくものです。

心を満たす時間は必要な訳で、その時は、戦いから抜け出す必要があるのです。いつも、構えている自分に、リラックスさせてあげようと感じたのでした。

お知らせです

お悩み相談はじめました!

人生に迷った時、どうしたらいいのか分からない時、誰にも相談できずに、苦しみました。いつか、僕自身も誰かに寄り添い、背中を押すことが出来たらと思い続けてきました。
だから、あなたのお悩みに、寄り添いたいのです。
どの記事でも構いませんので、コメント欄にてお待ちしております。

詳しくは、こちらを読んでください。

相談される方は上の記事内にある注意事項を読んでから、ご相談下さい。


最後まで読んで頂きありがとうございます。
今日と言う一日が皆さまにとって最高の一日となりますように。
メルシー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?