見出し画像

今日という一日を変えていく力

感謝の気持ちを伝えたい

こうしてnoteというアプリに出会い、毎日記事を書き始めて、もうすぐ2年半という月日が経とうとしています。

僕にとっては、これは大きな変化だといえるのです。何かと、続けることが苦手だと感じていましたから。大抵のことは三日坊主で終わってしまっていたものばかりです。これまでも、何度も挑戦していたことです。アメブロにFacebookにインスタグラムも、どれも長くは続けることが出来ませんでした。それでもって自分を肯定したくて言い訳ばかりしていましたから。更に言えば、もしも自分に続ける力があれば、人生を大きく変えることができたはずなのにと嘆いていました。

どうせ自分には出来ないものだと思っていたことが、こうも長く続けられていて、自分でも驚いているくらいです。

振り返ってみて気付いたのですが、どうしてここまで続けることが出来たのかというと、読んで頂ける人がいるからです。考えてみれば、有名人や起業家さん、大企業の経営者、何かを成し遂げた人、講演家や専門家の人たちが、こんなにも発信している世の中で、何者でもない僕の書いた記事を見つけて読んで頂けることが、本当に凄く嬉しかったんです。それが、僕に継続力を与えてくれたんだと思います。

中には、このnoteを通じて直接会って話がしてみたいとおっしゃって頂けた方もいらっしゃって、素敵な出会いも経験しまいした。

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

こんな僕でも、誰かの役に立てることが出来ているならと思うと、これからも続けていきたいと思うのであります。

今日という一日を変えていく力

ほんの微力であっても、誰かの役に立てていると感じることが出来れば、ここまで自分を変えることが出来るものだということ。それは、本当にすごい力であると思います。

ただ、これは何度も言うかもしれませんが、何も僕が特別な訳ではありません。誰であっても、人の役に立てていると思えることで、今日という一日を力いっぱい望むことが出来るものなのです。

このことに気が付いたとき、これまでの自分がどうして続かなかった理由が見えてきたんです。

それは、「受け取る力」が弱かったからだということ。

人には価値観は様々です。SNSひとつ取ってみても分かります。「いいね!」を10頂いても自分は期待されていると感じる人もいれば、「いいね!」なんて関係ないという方もいます。100の「いいね!」が付いたとしても、自分は期待なんかされていないという方もいます。

人によって、こんなにも違うのは受け取る力が違うからであるのだということです。

かつての僕は、自分を認めることが出来ずに、人と比べてばかりでした。だから、どれだけ期待されていたとしても、どれだけ人から褒められたとしても受け取ることが出来ませんでした。

謙遜するべきだという思い込みや人から裏切られたという経験から、自分の殻に閉じこもり卑屈になっていました。当時の僕は、プレゼントをもらったとしても、何か裏があるんじゃないかと疑っているくらいでしたから。

報酬も賞賛もお礼も、先ほど述べたプレゼントといったものも、本当は頂ければ嬉しいものなのに、素直になれずに上手に受け取ることが出来なかったのでした。

本来は、こうしたこと受け取ることで、今日の活力に繋がっていくものなのに、受け取ることが出来なかったために、今日という一日をやり過ごすようになっていったんだということだと思いました。

受け取る力を養う

そんな僕自身、大きな変化があったのは、今、目の前のことが当り前のことではないということに気が付いたからです。

一度の挫折で、何もかもが壊れてしまったと勘違いしてしまった僕は、投げやりになって、全てから逃げ出そうとしました。もう、生きる意味なんてないと感じたんです。自分から人生を諦めようとしたのですが、たまたま運よく生き延びることが出来ただけなんです。

それから、色んなことがあり辛い思いもしましたが、こうして今、自分の目の前には沢山の大切な存在があるのです。

あの時にもしかしたらと思うと、今の自分の目の前に広がっている世界は、当たり前ではないということが実感することが出来るようになったのです。

今の自分は当たり前ではないと思うと、この日常にはたくさんのプレゼントでいっぱいであることが分かります。

大切な人の笑顔も、何気ないような時間も、思いがけない試練も、全てがプレゼントなんです。

そう思うことが出来るようになってからは、少しずつ受け取ることができるようになってきたのではないかと感じます。

感謝の心を持ち育むことこそ、多くを受け取ることが出来るようになれるということです。

今日という一日をどう生きるかで、人生を大きく変えていけるものです。
その為には、感謝の気持ちが大事になってくるのは、間違いありません。

お知らせです

お悩み相談はじめました!

人生に迷った時、どうしたらいいのか分からない時、誰にも相談できずに、苦しみました。いつか、僕自身も誰かに寄り添い、背中を押すことが出来たらと思い続けてきました。
だから、あなたのお悩みに、寄り添いたいのです。
どの記事でも構いませんので、コメント欄にてお待ちしております。

詳しくは、こちらを読んでください。

相談される方は上の記事内にある注意事項を読んでから、ご相談下さい。



最後まで読んで頂きありがとうございます。
今日も自分をご機嫌に。
メルシー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?