見出し画像

アニメキャラから学ぶソーシャルスタイル診断

こんにちは。Tomyです。
皆さんは「ソーシャルスタイル診断」を受講したことがあるでしょうか?
今回は、性格やコミュニケーションの傾向を知ることが出来る診断テストについて解説していきたいと思います。


1.ソーシャルスタイル診断について

ソーシャルスタイル診断の概要については上記の記事で記載していますので、お時間のある方はぜひご覧ください。

念のため概要のみ説明すると、
人間のコミュニケーションタイプを
①自己主張の強弱
②感情表出の強弱

の2つの観点で分類した診断テストになります。


2.各タイプの説明

 ⑴エクスプレッシブ
 自己主張強め×感情表出強め
な存在感の強いタイプです。
 明るく前向きで目立つことが好きなので、組織のリーダーで多いタイプで   す。
 アニメキャラで例えると、こち亀の両津勘吉やドラゴンボールの悟空とい     った熱血漢の主人公に多いタイプです。


 ⑵エミアブル
 自己主張弱め×感情表出強め
な調和を大事にするタイプです。
 エクスプレッシブほど自分を主張せず、相手の話をじっくり聞くタイプなの
 で、相談を持ちかけても快く聞いてくれる存在です。
 アニメキャラで例えると、一休さんやマスオさんなど優しく温和な人が多い
 のが特徴です。 

 ⑶ドライバー
 自己主張強め×感情表出弱め
なクールなタイプです。
 目的の達成に向けて一直線に向かっていくので、経営者に多いタイプです。
 普段はクールなので感情を表に出しませんが、競争事やプライドを刺激され
 た際には激昂することも多いです。
 アニメキャラで例えると、鬼滅の刃の無惨や美味しんぼの海原雄山など。

⑷アナリティカル
 自己主張弱め×感情表出弱め
な研究者タイプです。
 細かい点も見逃さず、慎重に分析をしながら考えることが得意なので、
 組織内では専門家として一目置かれることも多いです。
 アニメキャラで例えると、幽遊白書の蔵馬やケロロ軍曹のクルルなどが該当
 します。

3.最後に

ソーシャルスタイルに関しては、コミュニケーションの傾向を捉えるツールです。
周りの環境によってタイプが変化する可能性も高いので、仕事とプライベー
トでタイプが異なる場合も多いです。

診断をする際には「どの場面での自分を分析したいのか?」ということを念頭に置いた上で受講すると良いでしょう。

ご一読、ありがとうございました!

サポートいただいたお金はハムちゃんのご飯代になります🐹