見出し画像

ドーパミンが足りない?依存症脳のADHDを覚醒させる「目標達成サイクル」。

ADHDは脳内でドーパミンという神経伝達物質が少ない(うまく働かない)傾向があるらしい。ドーパミンはやる気やモチベーション、快感につながる神経伝達物質。これが切れると、人は簡単に集中力を失う。ドーパミン切れの状態は、ADHDにとっても、決して心地よいものではない。

だからこそ、ADHDは刺激を求めて過激な行動を取ったり、時にはアルコールや薬物などに「依存」することがあるのだ。すべては、脳に刺激を与えて、ドーパミンを出したい(うまく働かせたい)という無意識の願望から来ている。ADHDの多くが仕事中毒になるのも、この原因ではないかと言われている。

ADHDがハマりやすい脳であることは間違いないことだ。そこで、肝心なのは、何にハマるかを自分で決めることだ。ハマりやすさは、うまく使うと、仕事で大きな成果を上げる助けにもなる。そこで、提案したいのが目標を持つことにハマることだ。

ドーパミンを分泌する目標の力

どうせ何かに依存してしまうのなら、生産的なものに依存するといい。目標を持って、それを達成する時に「やった!」「できた!」という快感と共に、人の脳内にはドーパミンが分泌されるそうだ。ちなみに、目標を立て始めた時点でも、ドーパミンが出始める(ワクワクする)のだ。

この過程を実際に経験した人は、ハマってしまい、目標を持つことをやめられなくなってしまうのだ(いい意味で)

精神科医の樺沢氏の本から一部引用してみよう。

「行動と快感が結びつきます。特定の行動をとることで、快感が得られることを脳が学習するのです。そして、また快感を得たいがために、同じ行動をとるようになります。しかも2度目の行動では、前よりも大きな快感を得られるように「工夫」をするようになります。この結果、より大きな快感が得られます。」

「その次は、それまで以上の快感を得るために、それまで以上に工夫して行動します。こうして「快感を得るための創意工夫」をくり返すわけですから、自然と多くのことを学習していきます。当然ながら、自己成長が促されます。この一連のサイクルは、ドーパミンの「強化学習」と呼ばれます。」

「目標」に関して、興味深いのは、ドーパミンは二度出るということ。いや、うまくやれば三回出る。目標を立てたとき(ワクワク)、目標を達成した時(ヤッター)、ほめられたとき(よくやったね!)。

ドーパミンは幸せホルモンとも呼ばれる。ドーパミンが出ると、人は幸福感を味わう。これが欲しくて、何度も何度も、目標を立てては、実行するを繰り返すのだ。しかも、同じ刺激では、快感は薄れていくので、さらに強度の高い目標を定めてそれを実行するようになる。これが、人が果てしなく進歩を目指していく、種明かしだ。

この「ハマっていく」過程は、依存性のあるギャンブルや、薬物ともほぼ同じ。しかし、この力を善用して、常に高みを目指し続ける「目標達成」に使えたら、これほど強いことは無い。

小さな目標を達成し続けること

私は目標を立てたり、計画をたてるのが異様なまでに好きなのだ。妻からは「目標マニア」と呼ばれている。これは、目標を立てることで、ドーパミンが分泌されてワクワクするからなのだろう。自分の脳に刺激を与えて目ざめさせようとして、絶えず目標を立てていると考えれば意味が分かる。

しかし、目標を立てた後に、それをやり遂げるのは非常に苦手だ。目標を立てては満足してしまい、その後が続かないのだ。(参考:計画を実行できない理由は、計画をたてていることだって。マジですか。)そういう意味では、ドーパミンが連続して出続けるサイクルをみすみす逃しているのは残念だ。目標を立て、それを達成し、さらに目標を立て、と繰り返していくと、良い意味でハマりこんでしまえるのだから。

ADHDは実力を越えた目標を立てて、それに挑む自分の姿に酔いしれてしまうことが多い(私だけ?)。それで、まずは小さくても目標を達成していく成功体験を自分に刻み込むようにしたい。目標を立てるだけではなく、目標を達成する喜び(ドーパミン)を経験すると、それはハマるサイクルを生み出すものになっていくからだ。

自分の「強み」を活かす目標達成術

ADHDのハマりやすさ、熱中しやすさ(飽きやすさ)は、時に宿主を振り回すことになる。もうちょっと集中できたら・・とか、もっと一つのことに取り組めたら、、と自分を責めることがあった。しかし、脳の内部で起きていることは変えようがない。こういう脳なんだと割り切ることも大事。

そうであれば、その脳をどうやって使いこなすかに注意を向けよう。ハマりやすいのであれば、良いものにハマれるように自分をだます?のだ。そうすると、自分の脳の特徴(ある場合には「弱み」)も「強み」に変わっていくだろう。最終的には自分自身(の脳)を知っている人が勝つのだ。

#目標 #目標達成 #ドーパミン #ADHD #大人のADHD #ADHDの仕事術 #樺沢紫苑 #脳内物質仕事術 #仕事術

大人のADHDグレーゾーンの片隅でひっそりと生活しています。メンタルを強くするために、睡眠至上主義・糖質制限プロテイン生活で生きています。プチkindle作家です(出品一覧:https://amzn.to/3oOl8tq