見出し画像

自分の棚卸ししていますか?まずはベタに自分のプロフィールを埋めてみた。

おはこんばんちは、melodahandsomeです。

今日は、自分の「棚卸し」に挑戦しようと思います。
挑戦というほど大層なものでもないのですが、「棚卸し」って皆さんしていますか?ここで私が言ってる「棚卸し」とは、自分が影響を受けたものや、好きなものとか、要はプロフィールみたいなものを指しています。

例えば、好きな女性芸能人は?って聞かれたときに、すぐ出てこない自分がいるんですよね、最近。普通にTVとか雑誌見てたら、この子可愛いなくらい思うのに、いざというときに出てこない。

この瞬発力の低さに嫌気が指してきた。
正直ね、皆さんからすれば、知らねーおっさんの「好きな女性芸能人」が誰だろうが、どうでもいいと思うのです。その通り!
私も自ら率先して、「(女性芸能人の名前)、可愛いよね」とかいうタイプではありません。でも、ふとしたときに聞かれた場合に即答できないのは、その場のコミュニケーションを円滑に進めたい自分としては、致命的でして・・・。お笑い芸人さんがいつでも話せる”エピソードトーク”を準備している感覚に近いのです。

振り返ると、私はここ5年くらいしていないんですね。最後にしたのは、転職を決めた時です。
自分のやってきたこと、影響受けたもの、好きな言葉・・・など一度書き出してみようと思ったのが、5年ほど前のこと。それ以来アップデートしていないなとふと思って、チョコチョコ整理をし出しました。

というわけで、ネット上にあった「楽しく自己紹介したい人に100の質問」の中から内容をお借りして、自分の棚卸しをしてみたいと思います。
ちなみに大好きなダウンタウンの『ガキの使い』でも「100のコト」という企画があり、先日、元SMAPの稲垣さんが出演していましたが、あの質問もおもしろいのですが、少し難しいので、無難なやつにしました(笑)

基礎情報

■年齢:今年37歳
■性別:男性
■どんな勉強(仕事)してるの:コミュニティづくりのお仕事
■今年の目標は?:去年の反省を繰り返さない。自分のやりたいことをやる
■得意なこと:セルフモチベート、知識収集と着想
■苦手なこと:スケジュール管理、人を頼ること

所持品

■今の所持金はいくら:23,000円
■今日のバックの中身は:PC、電源コード、本、制汗スプレー、ボディシート、アトマイザー、FRISK、ペンケース、コードケース、ワイヤレスイヤホン、酵素ドリンク、名刺入れ、財布
■使っているスマホ:iPhoneX
■使っている財布:LouisVuittonのポルトフォイユ・ブラザ
■愛用品:Pentel Multi8、MotherHouseの名刺入れ

原体験/影響を受けたもの

■子どもの頃の夢:
高校生の時に初めて意識したのは心理カウンセラー。
中谷美紀主演のR-17を見て、カウンセラーという職業に憧れる。当時、カウンセラーでは食べていけないという話を聞き、小学校の先生になり、公務分掌としてカウンセラーになることが近道だと耳にして、小学校の教員免許取得を目指した。

■大学時代の研究:
修士論文は『自閉症スペクトラム指数(AQ)からみるアスペルガー障害 -EEGトポグラフマップの分析-』。
不登校の中学生の家に通い一緒に遊ぶという県の事業のお手伝いをしていた時、不登校の主な原因の一つが軽度発達障害によるコミュニケーションの問題から起きていて、2次障害なのだと知ったのが大学院に進むきっかけ。
生理心理学の教授のゼミに入り、脳波を計測して、障害の有無をスクリーニングできないか研究をすることにしたが、反面レッテル貼りをすることに意味を感じておらず、障害を個性として捉える考え方を支持した。
あまりに研究が楽しくなりすぎて、DJ機材を研究室に運び込み、趣味と研究の両立を果たし、家に帰らない日々を過ごした。

■新卒入社の動機:
元々は子ども向けの教育から私の目的意識がスタートしています。元々はカウンセラー志望から始まり、教育学部を専攻しました。キャリア教育が叫ばれ始めた頃に教員を目指していましたが、ほんの数%の教員しか他のキャリアを経験したことがないという教育現場で、キャリア教育の何を教えられるんだ!というのが就職活動を始めたきっかけ。
石の上にも三年、と心に決めて、3年間で企業とは何か、仕事とは何かを学び、教育界に戻るつもりでいました。そんな時に出会ったベンチャーが、当時マザーズ上場最年少の経営者の会社で、『1年で3年分の経験ができる』が謳い文句でした。三年しかいるつもりがない私にとっては9年分学べるというのは、最高の時短だったわけです。

■影響を受けたマンガ2つ:
①ぼのぼの
4歳の時に出会う。可愛いラッコのキャラクターが主人公のマンガ。
絵本の感覚で読んでいたが、実はかなり特殊なマンガだったことはあとで理解する。漢字には振り仮名はなく、読めない文字も多い中、ただただ雰囲気で楽しんだ。
4コマ漫画の体裁になっているが、4コマ目がオチとは限らない。どちらかというと、映画のフィルムのようなものに近い。TVアニメ化しているが、これはギャグアニメのようになっているが、原作は哲学書に近い。

②三国志
横山光輝:三国志を60巻買い揃え、何往復も読みあさった。それをきっかけに、同じく横山版:史記などにも手を広げ、中国史に対して強い興味を持つことになる。ベタですが、諸葛亮孔明や姜維など軍師や知的な武将に強い憧れを持った。
その好きが高じて、大学では卒業に関係のない漢文の授業をほぼ全て受講し、漢文の教授と仲良くなる。ゼミの学生たちが、中国の清華大学に日本語教育実習に行く際に、私も連れて行ってもらい、2週間、教授と中国をグルーっと周り、有名な史跡巡りをした。

■自分に影響を与えた音楽:
①Mr.Childrenのアルバム『VERSUS』
初めて自分のお金で買ったCD。まさに擦り切れるくらい聞いた。この後に名盤『AtomicHeart』につながるが、この『VERSUS』の時点では、まだ知る人ぞ知るというバンドだった。大人の階段を登った気がした1枚。

②BUDDHA BRANDの『Don't test da master』
AVEXの音楽で育つようになり、深夜番組のAvexChannelを観るのが習慣だったが、その時兄弟レーベルのCuttingEdgeから出たヒップホップとして紹介されたのがこの曲。DA.YO.NEとか、そういうPOPS的なラップしか触れてこなかった僕が、ヒップホップというものを初めて意識した曲。

③MATTHEW HERBERTの『AROUND THE HOUSE』
大学入学のタイミングで初めて購入したクラブミュージックのレコード。沢山試聴をして1枚を選んだのがこれ。これを持って大学に行った時に、部活動の勧誘をしていたDJサークルの先輩に、「何買ったの?」と聞かれ、何もわからずこのレコードを見せたところ、「やべえ新人が入った」とザワつかれた1枚。
フランスの奇才・変態と呼ばれていたアーティストで、このアルバムは家の中の日常音(ラジオや洗濯機、トースターの音など)をサンプリングして作ったアルバムだったのは、後で知る。これをきっかけにDJの世界に。

■影響を受けた言葉
①一燈照隅万燈照国
②動かないでいる船は操縦できない
③なぜなれるのかは問題じゃない。なぜなれないかが問題だ。

■人生の重要なイベント・出来事
①新卒入社した会社の社長とのやりとり
・最終面接で、「君は神様にでもなりたいの?」と聞かれた。
・新入社員研修で日経新聞の記事を一つ選び、毎日「考察」を書けという宿題があり書き続けたが、毎日「それは感想」と言われ腹が立ち、そこまでいうなら社長はどう書くんですか?と噛み付いたら、びっしりと「考察」が書かれたメールが返ってきた。猛省。
・経営陣と営業に同行する機会があり、取引先の会社のエレベーターに乗り込んだ際、私のエレベーターでのポジショニング(ボタンの前)が悪く、思いっきり頭を殴られた。
・②へ行くきっかけをくれた。

②オバマ大統領より会えないと言われた、アメリカの社会起業家を訪問した経験。社会課題の解決、起業ということについて初めて意識した。

③自分の出生の秘話。興味ある方はこちらから。

趣味系(敬称略)

■好きなタイプ:色白、明るい子、笑う子
■好きな女性芸能人:浜辺美波、本田翼、中村アン、CJD-kozue、高岡早紀、いしのようこ、中谷美紀
■好きな男性芸能人:松本人志、神田伯山、志村けん、いとうせいこう、藤原ヒロシ、有吉弘行
■今一番会いたい有名人は:講談師の神田伯山

■好き邦楽アーティスト:Spinna B-ILL、Mr.Children、ZEN LA ROCK、RHYMESTER、凛として時雨、岡村靖幸、Dreams Come True、UA、EGO-WRAPPIN、他にもたくさん
■好きな洋楽アーティスト:MATTHEW HERBERT、MAYER HAWTHORNE、MINIE RIPERTON、Jamiroquai、DaftPunk、Common、BennySings、他にもたくさん

■好きな洋食:パスタ
■好きな和食:寿司
■好きなお店:NOBU TOKYO、GINZA TOTOKI、Sans Maquillage

■好きなお酒:焼酎、ワイン、カンパリ

■一番最近買ったもの:BANKSYの写真集
■ついつい買ってしまう物:するめ、CD、本、香水


とりあえず今日はこの辺にしておこうと思います。こんな私ですが、よろしくお願いします。

最後までご覧いただきありがとうございました。
スキ、コメント、フォローもお願いします。励みになります!
先日ワークショップをしてきました。その様子もアップしました。一緒にご覧いただけると嬉しいです。


この記事が参加している募集

自己紹介

いただいたサポートは、私の知見を広げてくださる出会いとの交流に充てます。具体的には、お茶代、本代、もしくはここで繋がった方とのコミュニケーション代などです。それをnoteへの投稿で還元していきたいと思います。