見出し画像

=10年続けているスムージー生活=

毎日連続投稿を目指している&今日は時間が全然ないため
思いついた内容を投稿!(お許しくださいませ。。。)

さて表題にあるとおり、私10年近く続けているルーティンについて
お話したいと思います、(誰も需要はないと思うが。。)

それはなにを隠そう
すむーじぃいいいいいいいい!!!!!
(ためてゆうもんでもないか)

毎朝、野菜×果物だくさんのスムージー作り続けて早10年。
これは娘が生まれる前の旦那と二人時代からずっと続けている習慣なのです。
こちらは私の実家で母がいつも毎朝スムージーを
作ってくれていたのでそれをなんとなくそのまま習慣づけた感じです。

入っている野菜は、そのときとれる安い野菜なので
時期で変わりますが・・・

・小松菜(茎・根っこも全部)
・チンゲン菜(茎・根っこも全部)
・ブロッコリー(茎も)
・バナナ
・トマト(へたはなし)
・豆乳×黒酢りんご×ヨーグルトジュース
・きなこ粉末
・桑の葉粉末 etc…

をぜんぶぶっこんで、長年の黄金のレシピの配合で量を調整し、入れます。

これのおかげからか、
私は冗談抜きでもう6年近く風邪をひいてません!。
娘にまだおっぱいをあげていたころは、
今以上に自分の体調なんて二の次!だったので、
たまにぶったおれることはありますが、年に一回あるかないかくらいです。

ニュースを見て知ったのですが、
みんな大好きイチゴって実よりもへたのほうが栄養あるときいたことがあり、冬のよくいちごがとれる季節はへたも全部残して
スムージーにぶっこんでいました。

現在入れている野菜の小松菜やチンゲン菜も茎・根っこも全部残さず
ミキサーに入れていただいています。

野菜をそのままいただくということで、
栄養を逃さず全部取りこめてる感じがして、
自己暗示かもしれませんが、
私、栄養いっぱいとってる!大丈夫!
病気ならない!と自信もって思い込めてる自分がいます。

スムージー、あーおしゃれで、ばえたい感じね、
というそこのあなた。
だまされたと思ってやってみて。
そんなこと全くない。オシャレとは無縁の世界です。
ただただ野菜そのものをぶっこむだけの
荒いだけの作業。

そんな私はインスタ、facebookその他のSNS
スムージーの投稿あげたことないよ。笑

すべては自分の健康管理のため。
それは自分が元気で動ける姿でなければ。
家庭はまわらないって思ってるから。

さあ、もし興味あるかたは私につづき
スムージー生活ぜひはじめましょう!
サプリメントもいいと思いますが
やっぱり、野菜・果物そのままの姿をいただくのが
一番体に良い気がすると信じて、
長年私は風邪知らずなので。
騙されたと思って、やってみてください。
病気知らずの元気な体になりますよ!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?