マガジンのカバー画像

駐妻だった頃にぼんやり考えていたこと

26
こちらは悩みというより「駐妻ってなんだろう」とか 「アメリカ生活」についてグダグダ考えていたことのメモです。 ぼっちで家事育児してると両手は塞がってるのに考え事するスキマ時間があ…
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

駐在員観察日記

駐在員観察日記

駐在員だった頃の夫の発言集。
帯同している配偶者側も色々あったが、駐在員本人も何かこじらせていたのかもしれない。

「今の俺は帰国しても馴染めないかもしれない…」「だって、日本だと皆同じ髪色と肌色なんだよ。怖くない?」

いかにも在米日本人っぽい発言だが、これを言ったのが職場にも近所にも日本人がたくさんいる日本人村に住んでいた頃なので違和感を覚えた。

平日どころか休日も日本人会で会ってるじゃん。

もっとみる
在外邦人あるある?

在外邦人あるある?

駐在帯同生活をしている間、周囲が日本語わからないと思ってるのか、時々すごい会話をしている日本人に遭遇したことがあった。

ご本人たちにとっても、聞き耳を立てていた私にとっても恥ずかしい思い出になるかもしれないが、どうしても忘れられない人達がいたのでここに書こうと思う。

公共の場で家族計画の話公共交通機関でわりと遭遇したが、遭遇しすぎて日本でも大っぴらに話す内容だったような気がしてきていた。
日本

もっとみる
トピック『駐在妻』あるある

トピック『駐在妻』あるある

『駐在妻』『駐妻』がテーマのブログやSNS、ネットの記事で反響が大きいものによくあること。

①駐妻による「マウンティング」がテーマたいていこれ。誰かが投稿し、ひとしきり燃えて静まった後も別の誰かが投げる可燃性の話題。

駐妻VS駐妻もあれば、駐妻が一方的に他の立場の日本人に仕掛ける話もある。(相手は現地採用、留学生、国際結婚日本人妻など)
報告スタイルは、被マウンティング実体験、やり込めた武勇伝

もっとみる