めい

ポジティブ心理学コーチ (PPC2期、ポジコン3期)

めい

ポジティブ心理学コーチ (PPC2期、ポジコン3期)

記事一覧

第3回勉強会:しなやかマインドセット

第3回勉強会でした。 what's goodで行う成功の責任追及を改めてワークでも行いました。 3人でshareという良さも発揮され、本当に有意義な時間でした。 ◎1番の学び 対話に…

めい
2日前

ポジコン第3回反転学習

プロセスフォーカスについて学びました。 その中で、「まだ」という言葉の威力を感じました。 今回の学びとリンクする思い出があります。 大学を休学して行った1年間のア…

めい
2日前

第2回勉強会:セイバリング

第2回勉強会では、 セイバリング(いまここを味わう)を行いました。 普段忙しなく過ぎていく瞬間が、 意識をすることで贅沢に感じられました。 ◎一番印象に残ったこと …

めい
4日前

ポジコン第2回反転学習

今日は、 ・ネガティブな感情を大切にすること ・組織でポジティブ心理学を実践したい方との会話 などを行いました。 事前動画を見れていない状況での参加でソワソワ、、、…

めい
3週間前

第1回勉強会:感謝の手紙

ポジコン勉強会第1回 感謝の手紙のワークを初めてやってみました。 ポイントは、具体的に書くことだそう。 ・相手がしてくれたこと ・それがどのように自分の力になった…

めい
1か月前

ポジコン第1回反転学習

5月16日の学び Well being wheelの運動や睡眠は、 周りのこうあるべきに囚われて 点数が低くなりがち。。という気づきに共感しました。 自分的にOKな状態であれば、 睡眠…

めい
1か月前

ポジコンkick off

初アウトプット👏 松村亜里さん主催の ポジティブ心理学コンサルタント®養成講座のキックオフに参加。 これからの学びと仲間との繋がりにワクワクした90分でした。 ◎一…

めい
1か月前
1
第3回勉強会:しなやかマインドセット

第3回勉強会:しなやかマインドセット

第3回勉強会でした。
what's goodで行う成功の責任追及を改めてワークでも行いました。
3人でshareという良さも発揮され、本当に有意義な時間でした。

◎1番の学び
対話による気づきが大きい。
1人で学ぶよりも思考の幅が広がり、
インプットの量も質も上がっている実感があります。

◎やってみること
「まだ」を子供にも自分にも言ってみます。

ポジコン第3回反転学習

ポジコン第3回反転学習

プロセスフォーカスについて学びました。
その中で、「まだ」という言葉の威力を感じました。

今回の学びとリンクする思い出があります。
大学を休学して行った1年間のアメリカ留学で、
現地の大学で初めて授業を受けた日のことです。
ネイティブの英語をまだ全然聞き取れない中、
・この教室であっているのか?
・私はこの授業をちゃんと履修できることになっているのか?
何もかもわからないまま、ソワソワしながら座

もっとみる
第2回勉強会:セイバリング

第2回勉強会:セイバリング

第2回勉強会では、
セイバリング(いまここを味わう)を行いました。
普段忙しなく過ぎていく瞬間が、
意識をすることで贅沢に感じられました。

◎一番印象に残ったこと
1粒を味わって食べる、それだけで
すごく満足感を得られることが実感でき、
そうやって時間を取れる事自体が贅沢だなと感じました。

◎やってみること
初めの一口は意識して味わってみる、など
普段からできる事を実行していきたいです。

ポジコン第2回反転学習

ポジコン第2回反転学習

今日は、
・ネガティブな感情を大切にすること
・組織でポジティブ心理学を実践したい方との会話
などを行いました。
事前動画を見れていない状況での参加でソワソワ、、、
でも、その場に居れたことで
内容はもちろん、他の方のパワーを吸収できました。

◎一番印象に残ったこと
働きながらご機嫌でいること。
もしかしたら、これが現場で大切にしたい事かも!

◎やってみること
行動習慣のうち、身体にフォーカス

もっとみる
第1回勉強会:感謝の手紙

第1回勉強会:感謝の手紙

ポジコン勉強会第1回

感謝の手紙のワークを初めてやってみました。
ポイントは、具体的に書くことだそう。
・相手がしてくれたこと
・それがどのように自分の力になったか など

私のVIAの強みTOPが「感謝」なので、
やる前からワクワクしていました。
実際に、家族の1人に書いてみて…
照れくさいけれど、大事なことだなと改めて実感。
ワークの間は温かい気持ちで穏やかに過ごせました。

◎一番印象に残

もっとみる
ポジコン第1回反転学習

ポジコン第1回反転学習

5月16日の学び

Well being wheelの運動や睡眠は、
周りのこうあるべきに囚われて
点数が低くなりがち。。という気づきに共感しました。

自分的にOKな状態であれば、
睡眠時間が少なかろうが、
運動習慣が少なかろうが、これでOK!と
クライアントが言えるよう、伴走したいです。

ポジコンkick off

ポジコンkick off

初アウトプット👏

松村亜里さん主催の
ポジティブ心理学コンサルタント®養成講座のキックオフに参加。
これからの学びと仲間との繋がりにワクワクした90分でした。

◎一番印象に残ったこと
やっぱりwhat's goodは素敵な時間でした。
結婚記念日やお子さんのお誕生日をお祝いしあって
こちらまで嬉しい気持ちに🙏ありがとうございました!

◎やってみること
前回PPCの学びの時には勇気がわかな

もっとみる