見出し画像

まごころ

- はじめに -
その年の振り返りではなく、これから来る年の
漢字一文字
私にとっての 来る年 漢字 』を
昨年の12月に募りました。( 詳細 )
その My漢字 を、記念日がすぎ、投稿の承諾を得たものから(一部変更し)、公開していきます。
ご参加・ご承諾いただきましたみなさん
本当に、ありがとうございます✨
これからも、よろしくお願いします♫



(つまる) + + (下向いた足、跪く足) で
足をつき胸が苦しくなるほど愛しい
という様子から

あい、いとしい、めでる、まな、おしむ
と 読み

大事にする、想いを寄せる、かわいがる
心をひきつけられる、心をとらわれ離れられなくなる
という 意味 で使われています。


この漢字の成り立ち以外にも、有名ないわれがあり
私も心理学を学んだ時、なるほど! と思った
』が

” を “ ” けとる

真ん中に 心 があることで
“真心”を受けとる、“真ん中(心、真に)”で受けとる
と 解釈できるそうです。



けとる 』

とは、どういうことだと思いますか?

私も、学んだことから 意味を逆算するように 考えてみました。

“ 受 ” は、器(舟)を手で受けとる様子
“ 心 ” は、心臓の(部屋が分かれた様子を表す)象形。
心 の 意味 は、心臓 以外に
真ん中・重要な部分、考え・行動のもと・気持ち。
特に、後者の 意味 では
神様から与えられたもので
誰にでもあるもの だけど、同一のものはない

生まれながらにして ヒト は、全て違い
育つ・育ってきた環境 も違う。
そして、違う からこそ、受けとる ことができる。

日本では、しばしば、同一である ことを好む傾向があり
また、言われている の解釈では
~だから」という、条件つきの愛 で使われることが多いようです。
本来の意味 を知らず、また、哲学や心理学を学ばずに、大人になる人が多いから だそうなのですが

本来は、違う ことを 分かっている からこその
無条件の愛

が、漢字の成り立ちにも、素直に通じると思うのです。

自分を見失わず、心 を真に 受 けとる
そんな

『 まごころ 』

を 表現しました。



会話やキャッチボールのように 受けとる には
一方 だけでなく、互いに 送受信 ができる状態
でなければ、成り立たないですよね。



『 1月 25日 』

本年の旧正月にあたる日、そして、美容記念日。
美容業界の先駆者で、多くの 日本初 を広めた
2代目メイ牛山 (本名:牛山(高根)マサコ) さん
の 生誕を祝し、記念日 が制定されました。

戦争を経験した 彼女の言葉
「 女が美しい国は戦争をしない 」は、本 になりました。
この もとの 考え は
( その人自身の中にある 個性を活かすこと を理念 に、美容師として働いていましたが )
戦争によって “ 個性(美) ” が制圧されてしまっている中
それでも、美容室に駆け込むお客様 が絶えず
「どんな世の中になっても、女のおしゃれ心がなくなってしまうことはない。それだけは確かだ。」と、確信
終戦後、活動再開にあたり、“ 個性(美) ” を再生させよう と、この言葉(強い意志) を持ったそうです。

再び、ハリウッドで得た 技術や論理 を広めました。
それは、日本初 のものが多く、美容師にも関わらず、マルチに打ち出していきます。
マスカラなどの化粧品の他、食との関わり や 体 と 心 も含む「 美の論理 」を提唱。

また、数ある言葉の中でも、彼女の 信念 であり、お墓にも彫られている
「 女は、いつも明るく、楽しく、美しく 」
は、戦争や大震災など
多くの逆境という逆境 を乗り越えてきた 彼女が、自ら、事あるごとに 励ましてきた 言葉 のように感じます。
運、と、一言で片付けようがないほどの、生死 を目の当たりにする中で
気を抜いたら、その一瞬 で途絶えてしまうかもしれない 今にも切れてしまいそうな か細い糸 を、両手で包みおさえ 何度も唱えるように
今もドクドクと動く 隠しきれない 自分の 心 を、必死に 守ってきた のだと。

「 まず、あなたが健康で美しくあること。
自分を見捨てないこと! 」

以下は、本の紹介文 なのですが、まさに 私もそう思います。

一 人間が、女性が
己を信じて生きることの 困難さ、そして、それを乗り越えた 勇敢さ
が、表れている 一


生涯、美容家であり続けた彼女 は
「 日本の女性は、もっと美しくなる! 」
と、語り続けました。これは、他でもなく
美しさ = 個性 (違い) 』
を理解していたからこそ

無条件の愛
嘘偽りない『 まごころ

が、あったのだと思うのです。


強く生きているようでも、人は、誰も 弱い ことは、同じ
そんな、いびつなピース をあわすように
補い合う『


自分の 弱さ も、強さ も、知っている
その いびつさ さえも 偽れない 素直さ
これから より 美しく素敵な 愛 の実がなっていく
と 確信しています🌈✨






- あとがき -
いかがでしたでしょうか?
“ すでにある漢字の意味に、自分で意味を持たせる。”
この目的は、私の中にあるものではなく、みなさんそれぞれの中にあるもの。
平成から令和にかけて感謝と祝福の意を込めて
描いてきたデザインのように
私なりに解釈し、深めて、一文字ずつ
このような感じで、今後も描き綴っていきます。

あなたにとっての 意味あるその日 から
より幸せに満ちた1年に なりますよう
心を込めて。


My漢字 受け取り希望の方は 💁‍♀️ こちらから

他の 漢字 もよかったら、あわせて 読んでみてください♪




読んでくれて、ありがとうございます✨
♡ を押すと、コメントが出る 楽しい仕掛け にしています!
note登録 していなくても
パターンが いくつかあるので
遊んでみてください(。-∀-)ニヒ♪
もし、よろしければ
シェア や コメント で 感想 をもらえると
ものすごく 励み になります✨🥺
興味が湧いたら、マガジンフォロー
ぜひ、よろしくお願いします( *´꒳`*)♡


この記事が参加している募集

#とは

57,832件

読んでもらえて嬉しいです!ありがとうございます✨ メッセージを添えて送っていただけると、とっても励みになります(〃ω〃) (目に見えない障がいをもつ方へのエールとして生まれた)ファッションブランドの活動資金として、大切につかいます!