見出し画像

『ティファニーのテーブルマナー』

作法が整っている上品な人は、それだけで「信頼」を感じられますよね。

今回は「お気に入りのマナーブック」と「マナー講師の私が思う間違えやすいテーブルマナー」を紹介します。

こんな人におすすめ☝︎
✔ 堅苦しい本は苦手
✔️ 一通りのマナーは身に着けておきたい
✔ ティファニーが好き

お気に入りのマナーブック
『ティファニーのテーブルマナー』

ティファニーブルーのカバーとスタイリッシュなイラストに気分が上がります。
私は完全にジャケ買いしました☺︎

第1刷は1969年と、歴史のある本です。
高級な陶器・ガラス器・銀器が美しく並べられている食卓に深い関心を持つティファニー社が、食卓での良い作法も同様に大切であるという考えから、社会に出るまでに身に着けておくべき洋食テーブルマナーをテキストとしてまとめたもの。
コースの順でイラストとともに紹介されているので、初心者にもわかりやすい内容です。
たまにユーモア要素にじわじわきます。笑

マナー講師の私が思う 間違えやすいテーブルマナー

✔ ナプキンの使い方
ふたつ折りにし、輪になっているほうを手前にして太ももの上にのせます。
ナプキン全体を広げるのではなく、ふたつ折りで二重になっていることで、ナプキンの端で口を拭いても汚れが洋服に移ることがありません。

✔ 食べる分だけ切り分ける
例えばお肉料理で、まだ食べない分まで全部切り分けてしまうと、切った面から肉汁が流れ、お料理の温度が下がってしまいます。
口に運ぶ分だけを切り分け、美味しい状態で食べます。
お料理を作った人も美味しい状態で食べて欲しいはずです。

マナーは、お互いが尊敬し合い、気持ちよく過ごすために必要なツールだと思います。

身に着けておくことは、自分を磨いて大切にするというだけでなく、自分とかかわる周りの人も大切にすることになる、とてもステキなものですよね♡


いただいた有難いサポートは、文章にてみなさまへ還元致します。