マガジンのカバー画像

また読みたい📕

18
ただただまた読みたい よいものをありがとうございます!
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

「光る君へ」第12回 「思いの果て」 機会を逃さない勘と貫く強い意思がなかった二人の恋

「光る君へ」第12回 「思いの果て」 機会を逃さない勘と貫く強い意思がなかった二人の恋

はじめに

 わかっていたその時がついに来てしまいました。互いにかの日の相手の気持ちに思い至り、自分の気持ちを整理できたときには、既に相手はそこにおらず半周先にいる…そんなもどかしさがありましたね。実際はボタンの掛け違いくらいの距離にまで近づいていたのですが、相手に期待するあまり、それが叶わず、勝手に終わったと思い込んだ二人は、圧倒的に言葉が足りていませんでした。

 大事なことは口にしなければ伝

もっとみる
「光る君へ」第11回 「まどう心」 女の想いをすくい取れない男の身勝手とは

「光る君へ」第11回 「まどう心」 女の想いをすくい取れない男の身勝手とは

はじめに

 月は満ち欠けするものです。同じ状態のまま一定であり続けることはないというこの世の無常を表していると言えるでしょう。それは、その月を見て相手を想い続けるまひろと道長の恋も同様です。前回、結ばれた二人の想いは、哀しいけれど満ち足りたものであったのでもありました。
 煌々と輝く満月から光がちりちりと二人に注がれるシーンは幻想的だったと言えるでしょう。そして、この世を正さなければならないとい

もっとみる
主婦のお小遣い帳 書式はこちらです。

主婦のお小遣い帳 書式はこちらです。

自分にあったやり方で、自分にあったお小遣い帳を!

どうも、しじみです。
節約ネタは溜まっているのに、体調不良により、なかなか更新出来ずにいました。その反動もあり、今日はコツコツ書いています。一気には公開せずに、毎日1投稿を目指します。体調不良の日のためにストックしておかないと,,,。と思う今日この頃です。

主婦の皆さんは、家計簿はつけている人は多いと思うのですが、お小遣い帳は書いていますか?私

もっとみる
「光る君へ」第9回 「遠くの国」 直秀の死を招いた道長の中途半端さとは

「光る君へ」第9回 「遠くの国」 直秀の死を招いた道長の中途半端さとは

はじめに

 予告編では巧くその去就が伏せられていただけに、直秀の呆気ない死は衝撃的に演出されました。検非違使に殺される様子は直接的には描かれず、彼らの死という結果だけが、鳥辺野の地に横たわるという展開も効果的でした。まひろと道長の思いと同化してしまった視聴者も多かったのではないでしょうか?

 その一方で彼の死に「ああ、やっぱり…」と静かに哀しく受け止めた方々もいらっしゃったでしょう。というのも

もっとみる
文章にも声がある

文章にも声がある

「声がいいですね。」

カウンセリングの仕事をしていて、電話をくださった方からそう言ってもらえることがあります。

そういうとき。ただただ嬉しい。

ラジオとかしたらいいと思います、と言っていただいて、実はやっていたんですが最近できていなくて。

また再開していこうかな、と思っています。

せっかく書いて文章にしているから、かいつまんで、僕の”書く言葉”でも伝えていけたらいいなと。

文章には声が

もっとみる